• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

Taka_@RED-STREAMのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

そして・・・あるある

洗車あるある。

すぐ雨に祟られる。

ま、わかってたことだけど(苦笑)

Posted at 2013/04/20 18:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RED-STREAM | 日記
2012年11月25日 イイね!

車検!

車検!早いもので初回の車検です!

代車はフィットハイブリッド。

低燃費ッピッピーでお出かけしてきます!!
Posted at 2012/11/25 11:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | RED-STREAM | クルマ
2011年10月29日 イイね!

ハンズマン ガラクタ市

ハンズマンの半期に一度の『ガラクタ市』が始まってますよ!!

そうです、半年前ガラクタ市の話題で更新したっきり!
半年ぶりの更新??

今日の戦利品は写真のドライバー二点!

まさかの高級品、KTCネプロス!!

ガラクタどころかお宝

合わせて5千円以上するところを、一本各798円!

いやぁ、楽しくってテンション上がりっきりです(^0^)
Posted at 2011/10/29 20:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | RED-STREAM | 日記
2011年02月28日 イイね!

がすけつ

がすけついやぁ、やっちゃった!

ちょっと前の話ですが、恥ずかしながら初めてガス欠で止まっちゃいました。゜(〉д〈)゜。

5・10の付く日のガソリン特売を待ってたのが原因です(リッター5円引きは魅力でしょ??)

翌日を特売日に控えていた帰宅途中、自宅前の数百メートルでの出来事。
普通なら大丈夫なはずの走行距離だったんですが・・・。

ウチは少し山の上の方にあり、上り坂を登らないといけないんですが、交通量の多い道から自宅へと続く道に曲がって、緩やかで長い上り坂にかかった瞬間にパワーダウン→エンスト。

こりゃあビックリ!
まさかガス欠で止まっちゃうとは思ってなかったので。

ストリームのガソリンタンクの出口はフロント側にあるのですかね??
車の構造はよく解りませんが、登りにさしかかった所でエンストすると言う事は物理的にそういうことなんでしょうか?

JAF呼ぼうかとも思いましたが、自宅も近かったので、そのまま安全な所までニュートラルにギアを入れバックして駐車。
エンジンかけないとハンドルもブレーキも重い!!
久々の重ステ感覚を懐かしむ余裕も無く、一旦家に帰り、冬眠中のバイクから1ℓほどガソリンを抜き取って愛車へ戻り給油。

でも動きません!

改めて今度は2ℓ程を抜き取り給油すると、エンジン始動!

念のため最寄りのスタンドで少しだけ給油し、本当の帰宅となりましたO(//∀//)O


昔の車はエンプティラインより下の位置まで針が下がってもまだ走ったような気がしますが・・・
古い意識ではいけませんな。

ストリームユーザーのみなさん、上り坂では注意してください!
Posted at 2011/02/28 00:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | RED-STREAM | クルマ
2010年08月31日 イイね!

デイライト

デイライト久々の更新!

休日、時間の空いた時間は全て家族サービスに尽くす他無い家族思い(?)なRED-STREAMです。

以前からバイクにも好きで乗っているボクですが、バイクに乗ってると兎角クルマになめられる傾向があります。

30km/h規制の原付でとろとろ走ってるイメージを全ての二輪車に当てはめているドライバーも居ると思う。

クルマより小さな存在ゆえに、無理矢理の追い越しかけたり幅寄せされたり。


物理的な小ささをカバーするため、ずいぶん前から国産二輪車には前照灯の常時点灯が義務づけられています。

これによってクルマのドライバーは二輪車の存在に気付きやすくなる訳だ。


クルマはどうだ?

ここ近年、トラックやタクシーの業界ではデイライトを装着している車両が増えている。

視認性を高め、事故防止の目的としてどれほどの効果が出ているのかは解らないが、対向車がデイライトを点けていた時、気付かないうちに視線がそちらに行ってしまっている事を考えれば、十分その意味を果たしていると思う。


で、前置きを長くしたけど、安全面も考慮して我がRED号にもデイライトを装着。

商用車チックなデイライトはヤだったんで、側面発光の白色テープLEDを付けました〜。

ACC連動ですが、任意で消灯出来るようにスイッチは引き込んでます。

目ヂカラの強いストリームにはよく似合いますよ!

日差しの強い日の効果は解りませんが、薄暗い日や夕方などは結構目がいくと思います。

アウディ風?ってなつっこみはナシで・・・
Posted at 2010/08/31 01:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | RED-STREAM | クルマ

プロフィール

「納車! http://cvw.jp/b/746909/29833282/
何シテル?   04/25 22:53
北九州のRED-STREAMです。 パッションパールレッドのSTREAM RSZに乗ってます。 お友達は随時募集中!情報交換しましょう☆ ストリームオーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト純正卒業&フォグ復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 12:13:45

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族が増えてのミニバン。走りを忘れられないお父さんなので、ストリームRSZをチョイス♪  ...
ピアジオ ベスパ LXV125 LXV125 (ピアジオ ベスパ LXV125)
現代に蘇った「スワンネック」 ベスパ誕生60周年を記念して発売されたプレミアムモデル。 ...
カワサキ エストレヤ エストくん (カワサキ エストレヤ)
二輪免許を取った翌日車にはねられてしばらく療養した後に、新車で購入。 ビッグシングルの ...
ピアジオ ベスパ ET4 ベスパちゃん (ピアジオ ベスパ ET4)
ピアジオ初のオートマベスパ。 4ストの扱い安いスクーターでした。 50ccながら大柄 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation