• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

リハビリ終了

事故時、頚椎と腰椎を捻挫してたらしく、ここ1ヶ月間週2~3回くらい整形外科に通ってリハビリしてました。

まだ開院して1年くらいの病院なので、何もかもが新しく快適なんです(^-^)リハビリの機械もキレイだし…。電気もウォーターベッドも楽チンだし…。

近所の人たちの憩いの場のように繁盛してます(^o^;

ただ最近、胃腸炎やったり忙しかったりで、なかなか行けず、時期も時期だし…という訳で、診察時に相談し、リハ中止となりました。

そうはいっても元々腰痛持ちだし、今は重いもの持ったりと力仕事が多いので、腰痛悪化は必至です(>_<)
今度は健康保険で来てね~♪ と先生(^^;

しかしこの病院、医師一人に対して看護師(兼受け付け事務)が5~6人いるんですよ~!他にも放射線技師や理学療法士もたくさん(゜_゜)

ウチと大違い(@_@;)って思っちゃった…。

楽チンなら転職しようかしら(o^v^o)?
お給料次第だけど(^-^)
う~ん、でもまだやりがいもちょびっと欲しい気がする…。

こう言って一度も職場を替わったことのない私でした。(部署の移動はありますが…。)もう同期入職者はほとんどいません(;_:)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/10 19:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 20:10
こんばんは(^-^*)/


リハビリお疲れさまでした♪


腰痛も含めまた痛めないよう無理はしないでくださいね(^^)b


職場ではみいさんは重鎮クラスですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 20:22
ウチの部署は院内で1・2を争うオバチャン軍団です(^_^;)…ベテラン揃いと言えば聞こえはいいですが…(^◇^)

私なんて下から数えた方が早いですよ♪

皆、一人前だからある意味働いてて楽(^^)v
2010年8月10日 20:12
こんばんわ♪

腰は悪化しやすいから、気をつけてくださいね(^-^)/

無理しないように!

今日から御嶽山に、避難してます。涼しい♪
コメントへの返答
2010年8月10日 20:34
そうですね~
腰ひどく痛めると歩けなくなっちゃうし…。ある意味、職業病(>_<)

御嶽山かぁ♪いいなぁ(^-^) 中学生の時、行った以来かも?

お天気は大丈夫ですか~?
2010年8月10日 21:56
リハビリ、お疲れさまでした~。
もう調子は大丈夫っすか~?

腰痛ともども、無理しちゃダメっすよ~。
コメントへの返答
2010年8月10日 22:01
ありがとうございます(^-^)

やっぱり年を重ねると、ちょっとずつ回復が遅れるのがわかります(;^_^A
悲しい発見(>_<)

まぁ、無理しないことですね(^.^)
2010年8月10日 22:01
ハーレムだ・・・
コメントへの返答
2010年8月10日 22:13
あぁ、先生がね…。

個人病院は先生と合うかどうかで働けるかが決まるといっても過言じゃないし…。
雇用主だから、多少は好みも入ってるのでは?と思われます(^_^;)

そこもウチと大違い♪
2010年8月10日 22:17
下品ですみません↓

でもうらやましいわ~

職場が楽しいと仕事のやる気が違うしな~
コメントへの返答
2010年8月10日 22:24
いえいえ、別に下品とは…(^-^)

楽しく働けるにこしたことはありませんね。ウチで言えば、学生・新人・研修医イビリでしょうか(o`∀´o)……嘘です!!(^_^;)

患者様の笑顔です♪
2010年8月10日 22:18
腰痛もちですか?わたしも28年ほど前にラリー競技中に事故で腰痛めて引退しましたよ。未だに疲れがたまると痛むんですが、リハビリをしっかりやっとけばもっとましだったのかもとたまに思います。今はレカロじゃないと運転はできないですね。他だと腰にしびれがでてうごけなくなります(汗)なにはともあれ御大事にね。(#^O^#)
コメントへの返答
2010年8月10日 22:35
ご心配ありがとうございます。
腰痛はこの職業にはつきものでして、程度の差はあれ皆、痛くて何かしら対処をしてます。自分はちょっと変形もあるので…。

私のインプのシートは純正ですが、150km位走ると腰にキます(>_<)
何かしなきゃダメかな?
2010年8月10日 22:22
リハビリしながら仕事は大変ですね…。みぃさんが働いておられるところは整形外科なんですか?

確かに職って、言っててもなかなか変えないものですね…(Θ_Θ;)
コメントへの返答
2010年8月10日 22:44
リハビリは仕事終わってから、午後診もやってるよその病院に通ってました。

私は、外科系のどこかで働いてます。内科にもいましたがやっぱり、外科系の方が好きかな(*^^*)

病院の特性を考えると今のところが好きなのかな?
どこの病院かはプロフィールでわかりますでしょうか?
2010年8月10日 22:24
リハ中止ですか、腰痛の方は大丈夫なんですか?
再発しやすいので、気をつけて♪

・・年取ると、回復も遅れますが、筋肉痛とか遅れてきます(爆)
コメントへの返答
2010年8月10日 22:52
事故に関連した腰痛はとりあえず改善傾向のため、リハを中止するということです。

持病の腰痛がひどくなりそうなら、改めて健康保険で来なさいね♪という事です(^^;

年のハナシ、ヘクセルさんに言われると、経験談なのかな?って、かなり怖くなりますね(o^v^o)

無理せず気を付けま~すo(^-^)o
2010年8月11日 0:27
リハビリお疲れ様でした。
自分は腰痛持ちではありませんが、やはり200kmくらい走れば(もちクルマでです)、腰が固まってしまいます。
色々と当たる位置を変えたりしてますが。。。

年々、日帰りできる距離が短くなってきているのは、移動時間の問題だけではないようです(-.-;)

コメントへの返答
2010年8月11日 0:37
過去、200km以上走るというのは年1~2回だけでして、あまり距離を考えずに走るようになったのはホントここ1~2年のことです。

先日も飛騨からの帰り、視界が悪かったのでカーブの連続にちょっと飽きつつ、腰のことばっかり考えてました。
低反発クッションなんてどうでしょう?
私は、カッコ悪いからちょっと嫌かも…(^^;
2010年8月11日 0:56
こんちわ。

重たい鉄骨を持っても腰痛にならない男ですが・・・
(プチ自慢。笑)

仕事は給料に釣られて転職したのむっちゃ多いです。
その中で小指で三回自主退職した覚えが・・・・笑
コメントへの返答
2010年8月11日 1:29
腰痛より小指のハナシの方が気になりました(^-^)相手は上司の?同僚の?まさか同僚自体とか取引先の人とか?…
さすが男前、やることがちがいますなぁ(^v^)
2010年8月11日 1:10
自分もそのセンセのように若いナースに囲まれてました…。
研修生の採血の実験台にされたり散々でしたがw
下半身麻酔で辱めを受けたり(ぉぃ

もうリハ終了?早い…体が若いのか??
子供の頃の大怪我は一年ぐらいリハしてましたよ~。
まずは歩く練習とか…今でも思い出すなぁ。あの単純で辛い日々を。

その後の膝(半月板損傷)もリハ長かったですし…おとといから天気が崩れて膝が痛みます(汗

コメントへの返答
2010年8月11日 7:05
ナースに囲まれるなんてこと、そうろくなことないですよ(^-^)ワタシはベテランの人一人が対処を苦なくやってのけるのがカッコイイと思いますが…。
でも、医療はチームワークです(^-^)
患者さんの為に頑張ってますよ♪
芯はキツイ人多いですけどね(^◇^)

天気の悪い日は古傷が痛みます(>_<)
お大事になさってくださいね(^-^)

プロフィール

「オヤジの新車レヴォーグ、ちょっと乗ってみた。
何とか運転できそう!
たまに拝借するか♪」
何シテル?   04/12 12:37
みぃ⇔です。子供の頃からスバル車好きでインプレッサ乗ってます♪ MT車が好きです☆ どうぞよろしくお願いします(^-^) 2012年、青紫&シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
初のMTじゃないクルマです…慣れるまで左足が心配だ。 近場のお出かけに活躍してもらおう。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
カワイイ丸目インプです☆ NB-Rと特別仕様車で、リヤスポイラーがちょっとだけ高いところ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
まるで我が子のようにカワイイ♪のですが、育て方がイマイチわかってないのです(>_<) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お初の車です☆ 学生時代に親に買ってもらいました。 サイドに入った「RX-R」の文字がお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation