• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ⇔のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

早すぎる・・・

土曜はDらーで30ヶ月定期点検&オイル交換でした。
先日のお客様感謝デイで口頭で注文したブツはちゃんと発注されており、一緒に取り付けできるというので、お願いして店内をウロウロ…
試乗会フェアだったようですが、特に乗りたい車は置いてなく(:_;) しいて言えばこれでしょうか?

軽トラバージョンは契約済のようでした

で、待つことしばし特に異常もみられずシロは元気なようです♪
注文した物、インテリアLEDセット(スポット、ルーム、ラゲッジ)は、白色光なんですが、うっすら紫色で・・・妖しげ感ちょびっとです。さすがに○っちん。さんには到底かないませんが(^^;


Dらーを後にしようとした時、青紫さんがふらっと数百㎞先からやってきました。
暇そうだったので近くのSABに立ち寄り。
GH8オフでWRCさんからいただいたワイパーの替えゴムが欲しかったので物色。ついでにこれも(^^)

レーダー探知機です。普段は要らないも?と思いつつも、たまに知らない地へ遠出することもありますし・・・。
で、何とこの2つを青紫さんは誕生日プレゼントとして買ってくれました♪

でもね、誕生日来月半ばなんですけど(^^; 早い、早すぎるよ・・・
おまけに、ゴムの片方は開封してからサイズ間違いに気づき、結局自分で買いに戻る羽目に(-_-;)

プレゼント、大事にします(^^)V でも来年はシロにじゃなくて私が身につけるものがイイナ♪なんて


その後、飛騨方面にドライブでも?と思ったのですが、天候もイマイチでテンションもあがらず、近場の岐阜公園へ。
さすがに二人とも体力消耗しており岐阜城へ登る事はなかったのですが、ちょっと散策♪
ちょうど菊人形・菊花展がこの日から開催されていたようです。しかし、歩けど歩けど、咲いてない菊の展示・・・orz ここでも時期が早い、早すぎる(:_;)

信長と浅井三姉妹のようです。人形だけは結構マトモだった。


本日、青紫さんもご帰宅なさったのでまた暇な休日となってしまいました。
のんびりしててもよかったのですが、せっかく天気も回復したことだし・・・疲れない程度で近場で紅葉を!と思い立ち、道の駅「うすずみ桜の里 ねお」に向かうことにしました。片道40㎞ほど、近いモンです(^^)

柿畑の広がる田舎道をのんびり通過し、ちょっと山道へ・・・すると旧タイプの紅葉マークを貼ったセダンのオジサマが、煽ってくるではありませんか(;口;)!! 私これでもそんなにゆっくり走ってませんでしたが・・・? 紅葉マーク、恐るべし! こういう意味で気をつけろって事だとは知りませんでした(笑

そしていつの間にかオジサマとはサヨナラし、目的地へと到着したのですが、道中も現地も残念なことに、紅葉はまだ「早い、早すぎる」だったのです。
仕方がないので、寒空の中ソフトクリームを食べ、隣接する温泉に入ってきました。
温泉は桜の湯なんてのもあって、お値段若干高めですが、満足です♪


そして来た道を帰ってきたのですが、最近シロのナビが標準コースをあえて山道ばかり選択するような気がしてなりません。試練でしょうか?
Posted at 2011/10/23 21:34:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

行楽日和

行楽日和この三連休、カレンダー通りのお休みでしたので、前々から遊び倒すぞー♪と楽しみにしていました。

(1日目)
Naka③さん主催のGH8オフにお邪魔してきました。
途中参加であり、いつものごとくクルマは留守番という「ほんとにオーナーか?」状態ででしたが(^^;

お久しぶりの方もいらっしゃいましたが、お初の方が多く緊張し若干遠巻きに眺めつつも、楽しんできました(^^)
GH8ばかりなのに、みんなオーナーさんの個性が出てていいですね♪次はシロに乗っていこうかなともちょっと思ったのでした。

オジチャン2人からAT車の乗り方について説明を受け、”そーだったのか(@д@)!!”と無知な自分は感心してしまったのでした。帰りに青紫車で実践でしたが、免許皆伝への道のりはまだまだでしょう…。

Naka③さんはじめ、参加者の皆さんありがとうございました。またいつかお会いできますように(^^)


(2日目)
前日諏訪湖畔に宿泊し、朝方湖畔を散策。とても爽やかな朝でした(^^)/

本日のメインはビーナスライン、美ヶ原高原♪ 
ここは5月に西の青車さんが、男前なことをなさった場所でして、翌日無計画に”自分たちも!”と向かった場所なんです(*^^*)
しかし駐車場を間違えて、目的の美しの塔までたどり着けませんでした orz で、今回リベンジなのでした。

前回行けなかった信州メロディーラインもコースに組み入れ(^^)V
はじめ通ったときは速度が速かったようで、聞き取りづらくUターンして2回目、ちゃんと「スカボロー・フェア」を奏でていました♪

途中きれいな紅葉を見ながら美ヶ原高原の山本小屋駐車場へ到着!
徒歩15~20分程度でしたが、歩くのにはちょうどいい気候でした。

そしてついに念願の「美しの塔」に到着しました!!
で、「あの鐘を~鳴らすのは・・・♪」なんて順番待ちをし、自分たちの番に(*^^*)

一緒に鳴らそうとひも?を握ったのですが・・・

鐘というと寺や神社にあるものを想像してしまう私はヒモを横に振り、向こうは下に引っ張り
鐘はビミョーな音を立てました(^^;

えぇ、私が間違えました(T_T) 冷たく指摘され、再チャレンジです。
カランコロン♪ 今度はちゃんと鳴って満足満足♪

ここでどこかの男前さんなら、感動するようなことを叫んだのでしょうが、それを期待するのはかなり難しいことなので諦めました(:_;)

こんなんで5ヶ月たって目的は達成されたので、途中青紫車を乗っ取りながら岐阜へと向かったのでした。


(3日目)
Dらーの感謝デイに行ってきました。くじ運はよろしくないので、いつものC賞ボックスティッシュでした。3日間お付き合いしてくれたお礼として、青紫さんに差し上げました(笑

営業担当のイマイチ君はいつもパーツやアクセサリーをビミョーな勧め方をしてきます。「着けるとオサレですよ」みたいな…(^^;
今日は忙しかったらしく、カタログを渡された後は放置状態(;_;) 別に困りませんが。
で、変なオススメをされる前に「これ頂戴!」と言って、ブツを頼んできました。発注書とかいらないんだろうか!?
口約束の注文ですが、2週間後の点検時ブツが準備できてなかったら怒るからな~!

ちょっと物足りなかったので、隣市のゼ○スポまで行って来ましたが、ちょっと寂しい感じでした(^^;


なんだかあっという間の3日間でした。
来月遅い夏休みをとってシロに乗って一人旅でもしようかなと思っています。そろそろ計画立てなきゃね!オススメはありますか?
Posted at 2011/10/10 21:03:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「オヤジの新車レヴォーグ、ちょっと乗ってみた。
何とか運転できそう!
たまに拝借するか♪」
何シテル?   04/12 12:37
みぃ⇔です。子供の頃からスバル車好きでインプレッサ乗ってます♪ MT車が好きです☆ どうぞよろしくお願いします(^-^) 2012年、青紫&シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
初のMTじゃないクルマです…慣れるまで左足が心配だ。 近場のお出かけに活躍してもらおう。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
カワイイ丸目インプです☆ NB-Rと特別仕様車で、リヤスポイラーがちょっとだけ高いところ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
まるで我が子のようにカワイイ♪のですが、育て方がイマイチわかってないのです(>_<) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お初の車です☆ 学生時代に親に買ってもらいました。 サイドに入った「RX-R」の文字がお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation