• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

たまには二人で…

たまには二人で… 祝日の今日、のんびり日頃疲れをとろうと思っていた私。

そこへメールが…「○○っち~(私)、ヒマ?どっか連れてってよ!」送り主は職場のインフォメーションのオバネーチャン(;□;)!!

マジっすか?人がのんびりしようと思ってたのに(>_<)
しかし、彼女に弱味を握られ、また今後もお世話にならないといけない相手なので、ムゲに断れず…これまでも毎月ランチやらドライブやらと接待してきたわけです(ToT)
しばらく相手してなかったし、行くか…ということで、道の駅めぐりに出掛けてきました!

無計画な為、思い付くまま北上。そろそろ紅葉どうかなって感じでしたが、まだちょっと早かったかな?
詳しくはフォトギャラ参照ください(^-^)

で車内はというと、ネーサンの愚痴大会でした(+_+)「最近の若い子、どう思う!?」って、私あなたの同年代じゃありませんから(^^;

まぁ、ネーサンはどうあれ狭路や程好いカーブも楽しめ、お出掛けして良かったのかも♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/04 00:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 0:18
自分で逝けと…は言えないですね。
僕は飲み、イベント全部断ってます。真剣勝負の仕事で慣れ合いは嫌なので一匹狼です…。
対人関係苦手なので、ただ、一人が好きなだけと言う話も。
コメントへの返答
2010年11月4日 0:26
職種が違うので、ウチの大奥とも接点があり、秘密を結構握ってるんですよね(^^;
たまに、オバチャンパワーを発揮してくれる時は助かるのですが…。
基本、私も一人行動の方が好きなんですよ(^-^)
2010年11月4日 0:21
お疲れさまです(^^)

いますよね・・・このタイプの方。。。
なんだか、30過ぎたら、みんな一緒とか思ってません??っていう先輩いますよ~。

愚痴を聞いてもらいたかったんですよ・・・安心して、話せる心強い味方なんですよ!

私も、いつも無計画ドライブ~・・・(^^;)
おみやげも、ナシだったりすることは、しばしば。 
コメントへの返答
2010年11月4日 0:39
「うちらから見たらさ~」…複数って事は私も同類って事ですよね!?
車内は昭和クサさでいっぱいでした。あっ、でも昭和生まれだし、私自分のことオバチャンって言うし、ニオイを発してたのは私だったのかも(^^;

あんまり年の事言うと気まずいことになるかも?なので、これくらいにしとこ♪
私、オジサン好きなんです(*^^*)

おみやげは、自分にだけ~(^v^)
2010年11月4日 10:52
お疲れ様です。

このタイプ・・・私かな?
30とは言いませんが、35過ぎたらこっち側よ(^^)
みたいなぁ。。。

寂しいんですから(^^

ケイチャン美味そうですね。
コメントへの返答
2010年11月4日 14:54
35…ですか(^^;
カウントダウンしちゃってますねぇ(:_;)

別にいいんですが、過去には戻れないんだから、若い子を妬み羨むより今の自分らしさを大事にしたらいいのに…。ナンテ人に言うのは簡単ですが、自分もその時にならないとわからないかも。

ケイチャン、朴葉の香りにあぶられ、美味しかったです(*^^*)
2010年11月4日 12:27
声かけられるだけいいと思って☆

職場になじんでる証拠ですよ♪

俺もおばねぇちゃんでもいいから誘われたい・・・
男には声かけないのかな(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 18:24
そうですね、向こうが気にかけてくれてるって事ですよね(^-^)

対人援助職なんで、やる気出せば対応できるんですけど、プライベートは億劫で(^^;

オバネーチャンは、乙女さんな上に理想が高いので、なかなかオメガネにかなう殿方がいないようです…。
2010年11月4日 12:31
無下って何処の毛?

あ、毛が無いって意味か…

( ゚∀゚):・∴違っ


コメントへの返答
2010年11月4日 18:33
ケ違いでしょーが(>д<)!!

そんなはっちん。さんにプレゼント♪
岐阜市には 尻毛 という地名があります。
読み方「○リゲ」じゃないよ(^v^)
2010年11月4日 12:36
お出かけは郡上方面ですか?
(あそこで作ってるサンプルには驚きました)

で、休日まで職場の人間と顔を突き合わせる
のが嫌な私には考えられんです。<強制召喚

って、弱みを握られてちゃ仕方ないかもですねぇ。
コメントへの返答
2010年11月4日 18:51
はい、郡上方面です。サンプル工房、気になるけどセンス無いから大丈夫かな?って、横を通っただけでした(^o^;

友人達は、家庭子育てダンナが生活のメインなんで、あんまり遊んでくれません(;_:)

なんで、「お一人様」でも満喫するかぁ♪…半分強がり(>_<)

たまの接待も有効活用できないかな!?
2010年11月4日 13:43
お疲れ様です♪

どんな弱みですか?←興味津々(笑)

まぁ、結果オーライで楽しめればOK☆

米ジャム、気になりますヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年11月4日 19:02
弱味ですかぁ…(;^_^A

過去のあんな事やこんな事、○○遍歴(+o+)
そして常にウチの職種の上層部とリンクしてるので、気を抜くと密告されてたりして…(>_<) ま、後ろめたい事はしてないですけどね。

米ジャム、麹の風味が強くほんのり甘めなので、シンプルなトーストなんかに合うかも(^-^)b
2010年11月4日 20:19
お疲れ~♪

今度棒入れたら、程好いカーブを攻めまくって、、、、、、ナンテナ(笑)

綺麗な所ですね~足湯もいい季節になってきたなぁ~☆
コメントへの返答
2010年11月5日 2:45
…私の運転が下手なの、ご存知では(^^;
カーブもかなり大雑把に曲がりますが、棒の効果わかるのかしら…?

紅葉深まってきたら、また北の方は行ってみたいところです(^-^)
2010年11月4日 23:27
「愚痴大会」お疲れ様でした。

年代的に 自分も「ネーサン」と同じくらいか もうチョット上だと思うので、無意識に後輩に愚痴っていないか注意せねばっ!(汗)

フォトギャラ拝見させて頂きました。「足湯」良いですね。
「足湯」は未経験なので、近々にチャレンジしてみようと思って居ります。
コメントへの返答
2010年11月5日 3:03
ネーサンは8才年上です…あっ、言っちゃった(^^;
ひたすら聞き役は、仕事で慣れてますから♪
ある意味勉強にもなります(^-^)

この辺りの道の駅に足湯が併設されてる所、けっこう在ります。ぜひ一度お試しあれ♪
私はのんびりしたい派なので、ちゃんと温泉入ってフルーツ牛乳飲んで…の方が好きなんですけどね(*^^*)

プロフィール

「オヤジの新車レヴォーグ、ちょっと乗ってみた。
何とか運転できそう!
たまに拝借するか♪」
何シテル?   04/12 12:37
みぃ⇔です。子供の頃からスバル車好きでインプレッサ乗ってます♪ MT車が好きです☆ どうぞよろしくお願いします(^-^) 2012年、青紫&シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
初のMTじゃないクルマです…慣れるまで左足が心配だ。 近場のお出かけに活躍してもらおう。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
カワイイ丸目インプです☆ NB-Rと特別仕様車で、リヤスポイラーがちょっとだけ高いところ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
まるで我が子のようにカワイイ♪のですが、育て方がイマイチわかってないのです(>_<) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お初の車です☆ 学生時代に親に買ってもらいました。 サイドに入った「RX-R」の文字がお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation