• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ⇔のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

はんこを押してきました!?

はんこを押してきました!?一昨日土曜日のこと。浜名湖での余韻が残っており、「何だか遊び足りないなあ」と思ったのが午前10時過ぎ。

Dラーのお客様感謝デイは金曜日に逝っちゃったしなぁ・・・このままゴロゴロでもいいけど・・・。
しかし、モヤモヤはすっきりせず(^^;

考えることしばし、「そうだ!ラベンダーを見に行こう♪」

アテはなかったのですが、なんとなく飛騨清見のラベンダーが思い浮かび出かけることにしました。

天気は曇りのち雨、暑いよりかはマシかと12時頃出発しました。

今回何となく出かけようと思ったのにはワケがあり、現状の我が子シロと最後のちょびっとドライブになるかも・・・という気持ちがあったからでして(^^)

そんな大幅に変わるわけではないのですが、「今のシロじゃなくなる(T_T)」という寂しさでしょうか?

ともかく出かけました。

そして最初の休憩所の道の駅で見つけてしまったのです。悪魔の紙を(;口;)!!・・・「道の駅」スタンプラリー

12箇所のスタンプで抽選で「道の駅」特産品が当たるというではありませんか!

岐阜は北海道に次ぎ2番目に道の駅が多く、53駅あります。12箇所なんてちょろいじゃん♪

目的はいつしかラベンダー観賞から、スタンプラリーへと変わっていました(;^_^A

地図を見ながら、道の駅を効果的に回りたいと思いつつも、ラベンダーのことが頭をよぎり・・・。

結局ラベンダーのある道の駅まで行ったのですが、肝心なラベンダーは満開でなく(T口T)→フォトギャラ参照

ホントはここで引き返すはずが、意地になり高山に宿泊、白川郷へと向かうことになりました。
一人旅って勝手気ままでいいわ~♪ と思った瞬間です(^◇^)

気ままというかマイペースというか・・・気になることがあると時の経つのも忘れてしまうのが私の悪いところ(^^;

みやげ物、特にご当地ものの食べ物にめっぽう弱くて・・・。せんべいと漬物はどれだけ試食したかわかりません(笑) もちろん一部は買いましたが。

それに時間を費やしたため、大幅に予定が狂い、高山から白川郷まで高速でいく羽目になるし、白川郷も散策する時間がなくて、展望台からさっと見になるし・・・。

時間も差し迫ってきたので、雨の中を急ぎましたが、道の駅は閉まってしまうしで、残念ながらスタンプが押せたのは12個中10個でした(T_T)

まぁ、あと2個くらい近場で押せそうなんですが・・・。


スタンプじゃなくて、本物の印鑑を押す機会は、しばらくありそうにないかなぁ?
何か契約してみたい♪という妄想だけは持っていようかと(^^)

Newしろちゃん になるまで、もう少しドライブしたいなぁ♪
さぁ今週末はどこへ行こうか 8(*^^*)8
Posted at 2011/08/22 23:04:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年08月16日 イイね!

悩みます…

悩みます…日曜日、緊張しながら浜名湖オフ行ってまいりました!

計画してたネタは…やっぱりというか、不発&不出に終わりました(^.^;
いつか人見知りしない日がやってくることを切に願います。

幹事さんのご尽力により素晴らしい会でしたね♪
また参加された皆様もありがとうございました(^^)
テンパってて、あまりお話しできませんでしたが、お会いできて良かったです。

で、私は一部の方に○ハラしてた?ような印象ですが、ちゃんと車も見てましたよ♪

そしてそこから悩みが生じ…個性的な車がたくさんで、あれも欲しいこれも欲しい~(*^^*)/ になってしまいましたo(^o^)o

今週末は、Dラーのお客様感謝ディであり、その割引を狙うか、社外品に手を出すか…

椅子も欲しいが筒かしら?
音をとるか色をとるか?
1本か2本か?
…2時間ほどHPみたり音聞いたりの繰り返し('_')

決戦は週末でございます!
何がオススメなんでしょ?

今夜は日焼けヒリヒリと物欲で眠れそうにありません(´・ω・`)
Posted at 2011/08/16 02:02:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月30日 イイね!

軟禁生活終了♪

軟禁生活終了♪「何シテル?」で呟いてましたので、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、私昨日までの約4日間自宅から出ることを禁止されておりました(^^;

ことの始まりは、1週間前の土曜日。何か筋肉痛のような関節痛のような・・・それにだるいし???
体温測ったら、38.5℃ (;□;)!! 自分にしては久しぶりの発熱で、とりあえずツライので解熱鎮痛剤を内服し、日曜は解熱したためおとなしくしておりました。

で、月曜日。若干のダルさはあるものの熱ないしということで普段どおりお仕事してきました。

そして問題の火曜日。朝起きて着替えようと思ったら、全身真っ赤!!!

でも、ブツブツじゃないし痒みもないし、とりあえず仕事終わったら開業医でも行くか!・・・なんて軽い感じで出勤。
朝の全体の申し送りのあと、配置部署に行き、仕事を開始しようとしたところ直属の上司がやってきたのでとりあえず、症状について報告してみました(^^;

するとどうでしょう(^◇^)?・・・上司に突然服をつかまれ、廊下の隅へ連れて行かれ・・・

「いつからなの?何ですぐ言わないの?誰かとずっと一緒じゃなかった?もぅ・・・」


何かの犯人のような扱いでした(T_T) そして、すぐさま総合内科と皮膚科受診となったのです。
どちらの科とも時間外な為、さみし~い扱いを受けました(;_;) 知り合いの医師だったら張り倒したい気分でしたが、無理にお願いしている立場なのでやむを得ません。仕事着のままだったので、患者さんにいろいろ尋ねられたりもして・・・(^^;

で、職場に戻ると恐怖の「感染対策の部署」に通報されていました。なにが恐怖って・・・専門資格を持った元上司が・・・(^^; ヒィィィ~
その元上司直々に自宅待機を命ぜられたのです(T_T)

そんなわけで、血液検査の結果がでるまで自宅から一歩も出るな!との御触れを頂き、一人ぼっちのアパートで話す人もなく3日間耐え続けたのでした(・・・みんカラは徘徊してましたけどね♪)

で、ようやく昨日職場連絡し、別の優しい(*^^*)感染対策の先生から出勤許可が出たため、月曜日からお仕事行けるようになりました♪
結局のところ、発見したときにはすでに感染力は無い時期であり、いつ感染したかも誰も察知できないということで、今回はオトガメなしです(^^;



ま、そんなことがあり今日から体力回復のため、朝から出歩いておりました♪
基本単独行動が好きなので、朝風呂に行き、ロシア料理のモーニングを食べ・・・。

あとは先週オープンした道の駅を出発点に、道の駅めぐりを(^V^)

・・・なーんて思ってたトコロに「オバネーチャン」からのメール(;□;)!!
「ヒマ?どっか行こうよ」


彼女は運転は好きではないので「行こうよ」=「アシよろしく♪」なのです

てなわけで、オバチャン二人旅となりました・・・。
もちろんドライブ曲は、オバネーチャン対策の懐メロでございます(^^;

道の駅3箇所を廻り、徳山ダム付近でまったりし、夕飯まで食べて帰ってきましたとさ。

もちろんガールズトークなんてものは無く、世間話ばっかりなんですけどねぇ。

夕飯のカフェでは女子会が開催されてました。みんな、オサレだなぁ・・・。


オバネーチャンの話では、女子会の先には「熟女会」なんてのも存在するそうな(;□;)!!

まだ仲間になりたくないよぉ・・・
Posted at 2011/07/30 23:55:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

三連休の出来事・・・岐阜&神戸

三連休の出来事・・・岐阜&神戸待ってました~♪♪♪の三連休(^-^)/です

前々から楽しみにしていた遠出、そしてお久しぶりのオフ会♪があったのです0(^-^)0

ちょこっとだけ報告しますと・・・

【第一日目】

今回の旅の重要人物、青紫さんがやってくるのを待ち構え(^◇^)♪

彼には翌日の神戸へ行くのにアシとなってもらわねばならないので、丁重におもてなし・・・してません(^^;

そして今月開催された岐阜スバル元気フェスタで注文しておいたブツを受け取りにDラーヘ。調子にノッテ頼んだ品は、思ったより派手で・・・イベントでの雰囲気と物欲ってこわいですねぇ(^^:

でもせっかくなので、どっかで着たり使わなきゃね(;^_^A
ゼロスポでの落札品もおんなじ感じで、いつ使うんや~!! と過去の私に言いたい orz


【第二日目】
 
連休のメイン神戸オフです!!!

壱護さん主催のでしたので、しばらくぶりの再会とお初の方との対面を楽しみに出かけました。
白い方のインプをお留守番させ、青紫車に乗車し早朝神戸へと向かったのでした・・・白いのは見所がないので(:_;) いつもお留守番。運転自体は苦じゃないんだけどねぇ
何とかしたげないとダメかしら?

そして神戸に着くと、はっちん。さんがすでに到着。ざるそば号も大きく進化を遂げておりました(;口;)!!
で、はっちん。さんは、一番逢いたかった愛しの人(*^^*)♪



・・・を連れてきてくれませんでした(T^T) 人じゃなく、茶色いケモノの「はなこちん」のことですが(^v^)

そうこうするうちに全員集合! みんな・・・若い(^^;
オバチャンは年を聞きまくってましたが、おそらく私は青紫さんの次にお年だったでしょう

人見知りの私は、遠巻きにながめているのがやっとでして、おとなし~くしてましたが? 参加者さんの手馴れた様子で車をいじるのを見て感動すらおぼえました(^-^)b

詳細は、他の参加者さんの日記をご覧ください。
皆さん、遊んでくれてありがとうございました\(^0^)/


【第三日目】

最終日:さすがに疲労も蓄積しており、一日引きこもりのつもりでした。
お昼頃まで思いっきり寝て、今日は天気も下り坂だし・・・なんて思って過ごしていたのですが、どうしても出かけたくなり、近場の岐阜公園、岐阜城へと向かいました。

日射しが少ないせいか、人も思ったより出歩いてて散策♪ なんてのん気にいられたのはロープウエイに乗っているところまででした(^^;

ロープウエイ降り口から岐阜城までの道は整備されているとはいえ、階段の勾配がきつかったり、暗くてうっかり転びそうになったり・・・。
一人 (´д`)ハァハァ 言いながら頂上を目指しました。

そして天守閣にたどり着き、岐阜の景色をのんびり眺めておりました。

とそこに学生?カップルとおぼしき二人がやってきたのですが、突然男の子が

ヤッホー、アッホー、ヒャッホー!!!

と叫んでた・・・場所違うし、若いってすごい(@д@)と思い、岐阜城をあとにしたのでした。

その後は、いつものお山?金華山ドライブウエイコースへ♪
行きも帰りも、見知らぬ先導車さんがいてくれましたので、ピッタリついていって、のんびりドライブすることができましたとさ(^◇^) 帰りは途中から譲ってくださったのですが、まだ譲っていただく歳ではないので・・・



こんな感じであっという間の三連休でした。
外が多かったので随分日焼けもしましたねぇ(^^;

これで明日から私も「黒いナ○○」として働けるかしら・・・(^◇^)?

オリジナルな方、ごめんなさい・・・あなたには到底及びません m(_)m

ちょっとだけ写真撮りました・・・ほとんど3日目のばっかりですが(^.^; →フォトギャラ①、②
Posted at 2011/07/18 23:38:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

ゼロゼロ祭

ゼロゼロ祭炎天下の中、今日はゼロスポ周年祭に行ってきました。

会場駐車場に到着すると、やっぱりスバル車多かったですねぇ(^0^) 涙目、鷹目はじめ個性的なのがいっぱい♪

目的はお昼ご飯♪飲食し放題で焼きそば、ドリンク、かき氷をいただきました(^◇^)v

…というのでなく、パワーチェックの見学、チャリティーオークション、輪投げ、ビンゴ等楽しみました(^^)

輪投げは…昨日オイル当てちゃったブログを拝見し、よし!私も!!と意気込んだら、当たっちゃいました…写真のが(;^_^A
私の、MTなんですけど(;_:)…思わずつぶやいてしまいました(*_*)

そしてオ○ーサンの撮影会(´Д`)
一眼レフ持ったオッチャン達にはかないませんでしたが、ちょっと撮ってみました←怪しいオバチャンです(^^;

今週末も目一杯楽しみましたo(^ヮ^)o
来週は遂に神戸へ(´Д`)ハァハァを見に出撃しますよ~♪
Posted at 2011/07/10 14:34:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オヤジの新車レヴォーグ、ちょっと乗ってみた。
何とか運転できそう!
たまに拝借するか♪」
何シテル?   04/12 12:37
みぃ⇔です。子供の頃からスバル車好きでインプレッサ乗ってます♪ MT車が好きです☆ どうぞよろしくお願いします(^-^) 2012年、青紫&シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
初のMTじゃないクルマです…慣れるまで左足が心配だ。 近場のお出かけに活躍してもらおう。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
カワイイ丸目インプです☆ NB-Rと特別仕様車で、リヤスポイラーがちょっとだけ高いところ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
まるで我が子のようにカワイイ♪のですが、育て方がイマイチわかってないのです(>_<) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
お初の車です☆ 学生時代に親に買ってもらいました。 サイドに入った「RX-R」の文字がお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation