• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なな爺のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

スキマスポンジ

スキマスポンジいやはや、今日は暑かったなあ・・・

しかーし、頑張りました! 
エアクリ遮熱板の隙間にスポンジを取り付けました。

ほんとに今日は暑くて汗だくになりながら作業しました。
これで完成です・・・たぶん・・・いやどうかな?
も少し何かするかもしれませんw


それにしてもこの作業、効果はさっぱり分からないだろうし、しかも純正ボックスのほうが
性能も出てるかもしれません。

でも、いいんです。
なんだか気分がいいんですw

そんなわけで、とりあえずこのままいきましょうかね。
Posted at 2010/06/20 19:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2010年06月19日 イイね!

こちらも熱対策

こちらも熱対策今日は梅雨の晴れ間でかなり蒸し暑かったですね。

この晴れ間を利用して、どれいっちょやってみっかということで、
←こちら、エコカーテンになる予定の物wを作ってみました。
     
プランターに風船かずらを植えて準備しておいたのですが、
やっとここまでです。

真夏までにはカーテンと呼べるくらいになって欲しいなあ。
Posted at 2010/06/19 22:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々色々 | 暮らし/家族
2010年06月14日 イイね!

オレも飛びたい

オレも飛びたい何のことかとお思いでしょうが、観てきました

アイアンマン2

一言、とても楽しめました。
2作目なんで前作ほどワクワク感がなかったものの、おもしろかったです。

期待していた空を飛ぶ爽快感が薄かったのがちょっと残念だったけど、やっぱあのスーツ欲しいなあw


ロバート・ダウニーJRの飄々としたトニー、ほんとカッコいい!
看板の上でドーナツかじる姿もしびれます。

なな爺としてはローディー役が変わってしまったのは残念ですが
ナタリー役のスカーレット・ヨハンソンてお姉さん、
美人なうえにカッコいい、なんて素晴らしい!
あとアウディー、カッコいいぞ。

やっぱりまた何か続きがありそうだしシャーロック・ホームズの続編もあるし、
暫くロバート・ダウニーJRのカッコいい姿が見れそうでうれしいですよ。

ダウニーJRの歳まであと4年、なな爺もあんなカッコいいオヤジになりたい・・・、もう遅いかw




ネタバレ注意で一言↓








ただ、数が多けりゃいいってもんっじゃないでしょ、敵ロボ多すぎw
一般人に迷惑かけすぎですよねあれじゃ、なな爺としてはあそこは一般人をもう少しすんなり逃がしてあげて欲しかった。
ミッキー・ロークにもう少し頑張って欲しかったなぁ・・・。
あと最後、なぜ日本庭園?
Posted at 2010/06/14 17:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月13日 イイね!

とりあえず。

写真もなく失礼。

さて、昨日のつづき
あちこち出かけて走ってみました。

少しは吸気温度が下がっていると信じていても走りが変わるはずもなく・・・、
それに、吸気音が響いていい音になったりして・・・とか甘い期待をしていたけどさっぱりでした。

体感はさっぱりですが、やはりプラシーボはばっちりですw
気分的に昨日の今日で、さらに今日は久々に洗車もしたので走っていても止めてあっても気持ち
いいですw

あ、遮熱板・・・隙間のスポンジは手をつけていません・・・。
このまま暫くいってしまう気が・・・、何とか仕上げねば!


Posted at 2010/06/13 20:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

熱いぜ!熱対策!

熱いぜ!熱対策!いやはや今日も暑かった。
33℃ってもうすっかり夏ですな。

熱いといえばシフトノブのことを書いたけど今日は違います。
熱対策の定番?エアクリの遮熱板にチャレンジしました。

吸気温度が上がるとパワーダウンとか1℃上がれば1馬力下がるなんてあちこちで言われてます。
じゃあONEなんて何馬力になっちゃうのよw

まさかそれほどとは思いますが、エンジンルームを見ていると
「こんなエアクリであっつい空気を目いっぱい吸ってたらいかんでしょう。」 と思ってしまうのです。

純正ボックスにK&N、むき出しエアクリと両方使いました。
とはいえ、真夏に付け替えて効果を比べたりしてないので実際どれだけ違うか判りませんが、そこは
気持ちの問題ですw

そこで遮熱板ですがこれも果たしてどれほどのものか判りません。
以前からいろいろな方のサイトやらを覗いては 「いつか作ってみよう」と思ってまして、
ついに、DIY(どれ、いっちょ、やってみっか)です。

完全に隔離せずにスカスカなので遮断という程ではありませんが、とりあえず形にはなりました。

が、まだ走ってません。
暑さに負けず頑張って何とか形になった時、思わず乾杯してしまいましたw

異音とか心配はありますが、かなりいいです、走る前からプラシーボパワーを感じますww

楽しみだなぁ・・・。


Posted at 2010/06/13 02:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | one7 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI 水性 シリコンカラースプレー https://minkara.carview.co.jp/userid/748005/car/638129/9500437/parts.aspx
何シテル?   10/22 20:14
D.I.Y (どれ、いっちょ、やってみっか) 出来そうなコトは自分でやりたくなるので ちょこちょことテキトーにゆる~くやってます。 まずは情報収...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6789 1011 12
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:28:32
車検、ヘッドライト磨き MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:25:07

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快足ONE7です。 シンプルに、なんだか古そうで安っぽく(笑) 走る楽しさ♪眺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation