• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なな爺のブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

おめでとう♪(//∇//)b

おめでとう♪(//∇//)bマツダ ロードスター
累計生産100万台記念…

ネットで見かけ即座にポチッと…



こんな立派な箱に入って



広島といえば…


はい、
ロードスター 累計生産100万台記念もみじ饅頭 ♪



中身は普通のもみじ饅頭…
でも、立派な箱がちょっとウレシイ (//∇//)

その昔…
友人の青いロードスターに乗ったとき
「オレもいつかはロードスター!」

と思ってはいたものの
気がつけば四人乗りが条件に…(;´д`)

いやいや
「50になったらロードスター!」

なんて思いもあったりして…
うーむ、ちょっと厳しいかな~

ステキなハッチバックに出会うかもしれないし…(//∇//)

とにもかくにも
100万台生産おめでとう♪


…そんな話に続けるのは恐縮ですが

以前からお知らせしていた通り…
ワタシのミニONE7
めでたく10周年を迎えました(≧∇≦)

通勤快速、街乗りメイン、たまに山道♪
自分好みのカッコ良さを目指して苦節十年w

深夜のバイパスで追突され右リア大破からの復活(^^)v
でも、やっぱりあの時直して大正解でした(//∇//)


良く行くショップはヤフオクw
気付けば後付けパーツはほぼ庭先で(’-’*)♪

取り付けノウハウはほとんどネットからという…
かなりテキトーで、ゆるーいDIYライフ(*´∀`)

壊れずに…壊さずに?(^^;
めでたく十周年を迎えることが出来ました♪


そんなこんなで手塩にかけて
ここまでやって来たONE7…

なな爺の物置にはまだパーツが眠る…

果たして次の10年でどんな進化を遂げるのか…
いやいや、10年て…(^^;

ひとまず…
もみじ饅頭でも食べてお祝いしましょうか(*´∀`)

Posted at 2016/07/02 19:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2016年06月14日 イイね!

牽引つながりで…(´▽`)ゞ

牽引つながりで…(´▽`)ゞ

リアシートを倒し
荷物を積み…




先日、
そのようなシチュエーションにて

家に着き、荷物をおろして

「ちょっと頼むわ~」

と、子供に頼んでみたら…
タワーバーに伸し掛かり、
えいやっ!
と引っ張って、やっとの様でした

子供曰く

「この棒がジャマなんだな、この棒が…」

うむ、確かにそうだが
そこは譲れんな( ̄ヘ ̄;)



というわけで
いまさらなパーツですがDIYです

お馴染みの
『リアシートひっぱりベルト』



ホムセンで1500弱の材料費にて…
なかなか上出来で満足満足ですъ( ゜ー^)


おまけ

レーシーな仕様で…?



トーループなんか付けてみたり…
長いトーループならなかなか合うかも♪





Posted at 2016/06/14 14:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | one7 | 日記
2016年06月08日 イイね!

向かった先が違ったか…?( ̄▽ ̄;)

向かった先が違ったか…?( ̄▽ ̄;)

さて、
先日取り付けたトーループのお話です

それはある日のこと、
ぼけーと眺めていた画面で
ふと目にしたトーループ…

これはなかなかカッコいい♪
そして、2800円ほどのお手軽価格…(//∇//)

軽い気持ちで手に入れた
オレンジ色のトーループ…

シンプル路線のウチのミニに似合うのか?
…と悩み、考え、その存在を忘れて3年間…w(^^;

そしてついに勢いで装着…



なんだかレーシーになったような気がしなくもない…


けど、

うーむ…なにかしっくりこない(>_<")

簡単に付けたくてバンパー下のボルトを使用し、
純正フックが右側なので、深く考えずに…
逆の方が良かったかな~(>_<)

そもそもオレンジってのがいけなかったのか?
シンプルな7、やはり路線が違うのか…

まさかここへ来て路線変更?(゜ロ゜;

軽い気持ちで付けたらえらいことになってしまった…
もう少し眺めてみて、また考えます ( ̄~ ̄;)



え?
牽引フックとしての…

多分引けると思いますが、
きっとバンパーもげます ( ̄▽ ̄;)ゞ

引くときは純正フックで…

いやいや、
使う予定はありませんので…f(^^;

Posted at 2016/06/08 18:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2016年05月31日 イイね!

さらに向こうへ…ドコ?(^^;

さらに向こうへ…ドコ?(^^;



さて来月になりますと
かわいいONE7がウチに来て
いよいよ10年を迎えます♪




その前に一年点検を受けてきました

一年ぶりのディーラー訪問です
ワタシの知ってるセールスさんもメカさんも居なくなってしまい、いささか緊張して…(>_<")

点検結果は、
「特に問題ありません」とあっさり…

まあ、問題ないのはイイことですね
節目の10年に向けて前進していきましょう!


さて、
なな爺ONE7ですが…

愛車紹介のプロフィールが
シンプルに、なんだか古そうで安っぽく…

お?

シンプルに…
うん、白黒でハデなエアロもなくシンプルだね

なんだか古そうで…
うん、10年経ってるし古くなってきたね

そして安っぽく…
か…完璧だw

なんだかんだで目指したカタチに近付いてきたような(’-’*)♪



そんななか、
木漏れ日もれもれな庭先で



ミニを眺めながら、ふと…

10年か、10歳だな、
よし…前祝いだw


などと言いつつ物置を物色すると



そう言えばこんなモノもあったなぁ
今見たら3年前のブログに登場していました(;^_^A

白黒でシンプルなボディーにオレンジがビシッと
アクセントに!

などと考えたものの、3年放置…


むむ~

今か?今なのか?
ついにこれを出す時が来たか?

ついに色が入るのか…
まあ、物は試しだ

今やらなかったら二度と出番はない!
うむ、今しかない!


そして勢いにまかせて

そりゃ~‼






うーむ


すこし早まったか…




ちょっと違うかなぁ~
なんかしっくりこないような…(×_×)


リア用にもう一本あるんだよなぁ…
どうしましょう(*´∀`)


そんなこんなで節目10年、
なな爺のテキトーDIYはまだまだ続く(’-’*)♪







Posted at 2016/05/31 17:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2016年05月26日 イイね!

結果オーライ♪(*´∀`)b

結果オーライ♪(*&#180;∀`)b

さてさて
木漏れ日溢れる初夏の候…



我がなな爺ONE7に強化マウントを組んでから
1ヶ月ほど経ちました

またその話か?
というのは抜きにして…(^^;

現在では以前からは想像できないほど
アイドリングから発進、走行中でも
イヤな振動はほとんど感じません(^^)

ざっくりと、今までの経過を…

まず、
なぜ強化マウントを?
これを組むといろいろダイレクトになり…
シフトチェンジなんかスコスコと出来ちゃって、
良くわからんがサイコー!

という想像のもと…w
ワクワクでマウントを交換!


アイドリングで床全体が振動し
車内の空気も震えているようで走り出すと岩石オープンを彷彿させるΣ(T▽T;)


以前からマフラーがカラカラ揺れていたので、それが強くなっていると予想し吊りゴムを切る!
振動は少なくなったが、まだかなりビビり音がする…
発進時、半クラであちこちビビりまくり( ̄▽ ̄;)


スイングストッパーが怪しい!
ボルトが抜けないほど穴位置がズレてる…
外してみる


だいぶ静かになるがまだまだ(@_@;)


車体とエンジンの水平に気をつけて締め直す


お~っ、静かだ!素晴らしい!
振動はほとんど気にならない!


スイングストッパーの穴位置を合わせて組み付ける


問題なし!素晴らしい!♪ヽ(´▽`)/


といいつつも、半クラで内装のビビりが残る…


センターコンソール横の柱とトグルスイッチ下…
ま、こんなもんか(^_^ゞ


先日、下の子と映画に行くと、
ずいぶんうるさくなったねぇ…( ・ε・)
と、ダメ出しを食らう…


帰り道、
半券を折って、ビビってるトコの隙間に挟むw



あら不思議!でもないか…
アイドリング、更には半クラ時のビビりが
ウソのようにすっかり無くなる(゜ロ゜;


すっかり快適、
気持ちいい走りとシフトチェンジにうっとり(*´∀`)


というわけです( 〃▽〃)


嬉しさのあまり、
多少表現が大袈裟なトコもあります(^^;

振動もさすがに純正と同等、とはいきません
組み換えて暫く走っているので、純正の記憶が…
とりあえず、気になるほどではありませんd(^-^)

噂通り、エンジンマウントでシフトフィールアップは
本当だったんですね~♪


ところで、
最初からスイングストッパーを外してから組めば
良かったのでは?とか、車体の水平なんて当たり前…

ふっ、やはり素人は…と思うところですが(>_<")

なにはともあれ、結果オーライ♪



そんなこんなで、
いつもの一年点検が近付いてきました

いよいよ節目の10年です♪ヽ(´▽`)/



あ、半券の代わり、ナニか考えないと…(^^;

Posted at 2016/05/26 14:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | one7 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MINI 水性 シリコンカラースプレー https://minkara.carview.co.jp/userid/748005/car/638129/9500437/parts.aspx
何シテル?   10/22 20:14
D.I.Y (どれ、いっちょ、やってみっか) 出来そうなコトは自分でやりたくなるので ちょこちょことテキトーにゆる~くやってます。 まずは情報収...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:28:32
車検、ヘッドライト磨き MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:25:07

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快足ONE7です。 シンプルに、なんだか古そうで安っぽく(笑) 走る楽しさ♪眺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation