• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なな爺のブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

暑いっすね~ (;´Д`A ```

暑いっすね~ (;´Д`A ```

暑いっすね~ (;´д`)ゞ

いい加減、今日がピークならイイな~
と、毎日思いながら過ごしてます

コマメな水分補給をお忘れなく~(´▽`)





さてさて、

この前、車検に出したウチのミニさん、
エンジンが息継ぎして云々…

と、お伝えしましたが、

…とりあえず、落ち着いてます。


タコの針2,3本分位は上下し
その振動でマフラーがガラガラと…

Dさんでリセットしてもらい、
走るにつれて息継ぎが小さくなり
ほぼ気にならない位になりました。

マフラーは軽くカラカラ言いますが…
これは仕方ないかな(゜ー゜;A



(・へ・;;)

うーむ…なんだったのか?

やはりECUとやらのせいだったのか?

とりあえず、一安心?



そんなこんなで、暑い夏の日…

この前の日曜日の話ですが、

涼しいうちにと、早起きして…


あれや



これ



すいかジュースを飲みながら…(^^)

チョコチョコと…

楽しくDIY~(どれ、いっちょ、やってみっか~♪)


てな感じの夏の日々です~♪






Posted at 2015/08/06 12:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2015年07月14日 イイね!

暑さも吹き飛ぶ!

暑さも吹き飛ぶ!
いや~、暑い暑い (;´д`

いよいよ夏到来ですね(^^;

ここ数年は梅雨明の7月後半に
気温のピークが来ている気がするので、
この辺で勘弁してもらいたいものですね(^^;



さて、そんな暑い中…

行ってきました!
アベンジャーズ2( ☆∀☆)

今回もいつもと同じ様に
Lサイズのポップコーンとドリンクを抱え臨みます♪

それぞれの見せ場もバッチリあり
みなさんカッコ良かったです~(´∇`)♪

見せ場が多い分…ガチャガチャしてましたけどね(^^;

キャプテンの盾、万能すぎ!
ハルクバスターとか卑怯ですw
EVのハーレーもなかなかカッコいい~

今回も武器やスーツ、マシン、たまりません(〃∇〃)

それぞれの超人的なアクションも…(☆Д☆)♪

次回作も楽しみです♪(〃∇〃)


いやー、カッコ良かった…
これはまたポチッとしちゃいそう…(゜ー゜;A




予告でやってたファンタスティック4、
キャスト一新なんですね…でも観ますよ~♪



Posted at 2015/07/14 20:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年06月22日 イイね!

想定外の…(・へ・;;)

想定外の…(・へ・;;)

先日4回目の車検を受けました。

なんと代車はクロスオーバーD(゚д゚)!
予想外の待遇に驚きを隠せませんw

初クロスオーバーでしたが、
カタチとサイズは置いといて…

なかなかパワフルで乗りやすいですね
クロスオーバーD♪

ただ、
窓さえ閉めてれば気になりませんが、
外に響くディーゼル音はなかなか(x_x;)

あと足元にわずかな振動も来るような…



さて、
車検に無事合格しウキウキで走る帰り道♪

アイドリングが落ち着きません、
なんだか回転が上下します、息継ぎみたいに…
エアコンONにしておくと同時に振動もなかなか…(´ヘ`;)

マフラーの揺れるカラカラ音も気になります


暫し考え、
もしかしてエンジンマウント換えたんで
今までより振動をモロに受けるからとか…
でも回転の上下は…

とりあえずボンネットを開け、
エンジンオイルなんかの確認を…を?

おお…多い…

ゲージのラインを楽々こえてます(*_*)
いくらなんでも、これは多いんじゃ…

でも、これが振動のもとになるとも思えんな~

と、
グーグル先生を訪ねたりして、
ECUがなんちゃら…

バッテリーが弱ってると言ってたのでそれも関係あるのかな?

そう言えば、
「バッテリー弱ってるんでウチにある間は充電しときますね」

うーむ、そこで外しっぱなしにしてリセットされ…
よくわからんが回転が?

なんてね(゜ー゜;A


なかなかDに行く時間が取れずに
仕方なくそのまま走っていると、

だんだん回転が落ち着いてきたような…
最初から思うとかなり静かに(゚д゚)

だんだん学習したのかな?

なにを?…w (;^_^A


後日Dへ伺い、
まずはオイルを抜いてくれとお願い。
上抜きは出来ないのでドレンを緩めて…


回転の件は、ECUが有力か?

ってことで思い切って
改めてECUリセットをしてもらいました…

すると、
しばらく走り学習した状態と似た感じ…
ここから学習して落ち着くなら良しとしますが…

しかし、あのひどい状態はなんだったのか?

詳しいことは解りませんが、
きっとECUとやらのせいだったのか?

これからもっと走れば、きっと良くなると信じています(人∀・)タノム

エアコンONだとカラカラと響きますが、
これはマフラーのフィッティングのせいか?(´ヘ`;)


あ、とりあえず
オイルは上限切る位に抜いてもらいました
まさかの入れ過ぎに… (´ー`*)



ただ、
シフトのショート化がDさんにて好評だったようで
ちょっと嬉しかったです♪(*゜ー゜*)

Posted at 2015/06/22 18:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

梅雨の合間に…(*゜▽゜)b

梅雨の合間に…(*゜▽゜)b


梅雨入り早々ですが
朝から真夏のような日差し…

むし暑いですね~(;´д`)ゞ



さて、うちのONE7も近々4回目の車検です

気持ち良く送り出そうと思い、
今日は朝から久々の洗車♪(*^-゜)b

ブリスもかけてピッカピカ♪



こちらはサッと拭いただけ…(゜ー゜;A




そして、忘れちゃいけないひと手間は…



TRDからパターン付きVMSへチェンジ!! (b^ー゜)
でも、この暑さにはキケン…w


さっぱりキレイになったONE7♪





これで車検に出したディーラーで
居並ぶ新型と見比べられても負けません!


…まぁウチのが断然カッコいいんですけどね♪

 ( ゚∀゚)/ヨッ!オヤバカ!w





話は変わりますが…

BSの「ダイハード」を観ながらノンビリ書きました(*^-^)
いや~、ブルース・ウィリスが若い若い(^^)

やっぱり面白いですね~♪
Posted at 2015/06/13 16:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | one7 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

こうも暑いと…(;´Д`A ```

こうも暑いと…(;´Д`A ```いよいよ暑くなってまいりました…

車の中はもう、夏ですね (;´д`)ゞ


でも、

ワタシはエアコンを使わずに
窓を開けて運転するのが好きです♪(´ー`*)

ワタシの生活圏はまだまだ田舎なもんで、
窓を開けて走ればなかなか爽やかな風を受け
走ることができます(〃∇〃)

なので、
手ベンチ(手のひらベンチレーターw)で
風を取り入れてます(;^_^A

これからの季節…
水を張った田んぼの間を走る時とか、
これまた気持ちいいんですよね~(´∀`*)

だけど…

窓を開けただけではなんだか物足りないんですよね…

そんなわけで
欲しくなるんです…


走った分だけ気持ち良くなれる魔法の小窓…



ええ、そうです…


三角窓です(*^-゜)b



今時?

最近は見切りを良くするための小窓が付いていますが…
なんで開かないんでしょう?

快適に保たれた車内が気持ちいいのもわかります。


でもね~(>_<")

小さくていいんです、
首元あたりに気持ちいい風が…



う~む、復活はないかしら…


三角窓さえあればきっと…

いつもの山坂道に行きたくなりますよね♪




うむ…


ルーフベンチレーターとか…



でもサンルーフ付いてるし



いっそ逆向きにチルトしないかな~w

Posted at 2015/05/30 18:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | one7 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI 水性 シリコンカラースプレー https://minkara.carview.co.jp/userid/748005/car/638129/9500437/parts.aspx
何シテル?   10/22 20:14
D.I.Y (どれ、いっちょ、やってみっか) 出来そうなコトは自分でやりたくなるので ちょこちょことテキトーにゆる~くやってます。 まずは情報収...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:28:32
車検、ヘッドライト磨き MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 18:25:07

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快足ONE7です。 シンプルに、なんだか古そうで安っぽく(笑) 走る楽しさ♪眺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation