• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびアリの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2010年6月26日

球切れ警告灯対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番ですが…
LEDテールに交換したので、球切れ警告灯が点きっ放しになりました。
まず、トランク内の左クウォーター部分の内張りを外します。
2
指さしてる部分のネジを外すと…
3
こんなカプラーが出てくるので、紫×赤の線をぶっちぎりました!!
ホントはギボシごと取る予定だったんだけど…笑
4
逆手順で元に戻して完成!!
無事、警告灯消えました!!
配線切って、特に問題は無さそうだけど。まぁ、球切れ警告灯の機能は無くなりますよね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

LEDテールランプ交換

難易度:

ヘットライト磨きコーティング

難易度:

ボンネットダンパー交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道函館市在住。 ふつーの車好きの20代のサラリーマンです。 最近四捨五入したら…とか言われますが(-_-;) 自分の作業スキルと財布(笑)と相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2008/12/10納車。。 ガソリンの高騰が一段落したところで、念願のアリストオーナー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003/10~2005/3所有。 学生の頃にスタンドでバイトしながら購入した、人生最初 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2005/10~2006/10所有。 インタークーラー、デフ、車高調等即ドリフト仕様とな ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006/10~2008/12所有。 純正MT、ツアラーVでしたがドリフト仕様にはせず、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation