• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

子供の心

子供の心 また椅子が増えましたwww

落札したブツは予想外に程度がよく驚きました(笑)




んで、よく見たら





この2つの椅子って微妙に違うのね…



落札した物が新しいタイプかすら??





まぁ、どうでもいいけど♪



10年間ずっと憧れてたBRIDE×2がようやく実現できます(^^)






早く装着したい!






だがしかし







フルエアロ状態のまま車庫に保管してたら雪が積もってしまい外に出せません(笑)





よく「これ、ラッセル車?」と言われますが本当にそうなりました!(爆




実際に除雪できるのかすら?
ブログ一覧 | クルマネタ | モブログ
Posted at 2010/12/17 22:23:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 22:58
うち子供なんで左のイス下さいw

イス交換前に除雪ですね(^_^;)
手っ取り早くフルエアロ状態の車で除雪しますか(違w)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:14
いちばん左にあるシートでイイんですね(・∀・)ニヤニヤ



あげますよwww



写ってない純正シートでよければ(え
2010年12月17日 23:11
大きさが違う!?(゚Д゚;)

自分も真の漢を目指して、助手席もフルバケに交換し(ry。


>ラッセル車
除雪も出来て、一石二鳥ですね!(ぇ
コメントへの返答
2010年12月18日 20:21
右側にあるのはシートレールが付いてるので大きく見えてるだけです(;^_^A

助手席のフルバケ化は冬の棒茄子でやっちゃうんですね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



雪かき面倒だしマジで押す予定ですwww(嘘
2010年12月17日 23:21
2脚合わせてブリブリですね☆

私は明日冬タイヤに交換します。


さすがにもう夏タイヤじゃ無理なんで…
コメントへの返答
2010年12月18日 20:23
まだ夏タイヤでしたか(;^_^A


こちらでは雪が積もってるのに夏タイヤで走ってる輩が・・・


後ろに注意してくださいねw
2010年12月18日 1:21
お久し振りですわーい(嬉しい顔)


10年来の夢が叶って、いがったっス黒ハートおめでとうございますb(・∇・●)


自分もブリッド2脚かレカロ2脚が夢です(´∀`)るんるん
コメントへの返答
2010年12月18日 20:34
ど~も│´ω`)ノこんぬづわ


10年前はとにかく金がなかったんで買えませんでした(;^_^A

型が古いのでアレですけど今までで最高のマシ~ンになりそうですwww

軽いR2にはフルバケ×2がオススメです(え


セミバケってけっこう重いんですよね・・・
2010年12月18日 4:31
オレも良く会社の人に除雪車だとか、除雪しながら来れるななんて言われます(^_^;)

エアロ組んでると空からは降ってなくても、下から雪降りますよね(^^)笑


ちなみに昔、現場に付いたらFスポイラー無くなってたことあります(-_-)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:45
実際に除雪できたら最高なんですがね~(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


雪かきがとにかく面倒くさいんで・・・


今は付けないけど冬は純正フルエアロだったんですよ。

通勤で雪が多いと毎回ハズレそうになってました(;^_^A
2010年12月18日 7:04
除雪中は氷の塊だけは気をつけてますf^_^;
コメントへの返答
2010年12月18日 20:49
塊はヤバイですね(゚ω゚;A)


今年はインタークーラー前置きにしたんで更にヤバイ・・・


冬は冬眠かな(´・ω・`)
2010年12月18日 10:36
BRIDE文字が無い方が前のモデルですねー


2脚入ってるのやっぱり良いな…


とりあえず車前進させてみましょっか?


案外大丈夫かもしれませんよw
コメントへの返答
2010年12月18日 20:53
文字もそうだけど造りもちょっと違うんですよね~。

全然知らなかったwwwww


前進したらネタが1つできるかも(*゚ω゚):;*.':;ブッ


休みの日にチャレンジしてみます!?

2010年12月18日 12:13
アンパネつけてバンパーと固定すれば除雪もガシガシ逝けるかも(笑)

全面フラットにすれば滑走も可能!(爆)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:56
ちょwww自作アンパネ隊への誘いですか?wwwww


フラットにしたら冬はタイヤ無くても走れそうですね!(え
2010年12月18日 13:41
案外ラッセルできますよ(笑)

前の車ではイケイケでした(^O^)/

FRだと押す前にハマリそうですが( ̄▽ ̄;)



シートって座った感じも大事ですけど、気持ちの問題での変化が大きいですよね!?


コメントへの返答
2010年12月18日 21:12
FRでは無理デス(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

車高あげてないしwww



シート変えるとヤル気になりますね(*´д`*)ハァハァ
2010年12月18日 21:37
やや!

そろえたんですね~

シートレールもそろえたのなら着けたいですよね~

雪は新雪なら大丈夫でしょう~行っちゃいましょう(笑)

でも

責任はもてません(笑)
コメントへの返答
2010年12月19日 21:30
実はレール買ってないんです・・・

今月はお金使いすぎました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


あちこちボロボロのエアロだと新雪でもヤバイっすよ~( TДT)

フルバン欲しい・・・



真似していいですか?(・∀・)ニヤニヤ
2010年12月18日 22:32
シュパアアアーーーーン
ズギュギュギュギュギューーーーン

????

コメントへの返答
2010年12月19日 21:32
ウォンウォンウォン

グワーーーーウゲーーーー!!



グシャ!ガラガラガラ・・・(え


2010年12月19日 1:05
左の方…なかなかな程度ですね!!


助手席までブリットとくれば、内装全部イキますか?(笑)
コメントへの返答
2010年12月19日 21:35
フルブリッドやりたいですね~(*´д`*)ハァハァ



でも、かなり時間かかるし綺麗にしすぎて汚れに神経質になるような・・・


しばらくは現状維持ですかね(;^_^A
2010年12月19日 1:45
アレですかね、ブリッドの生産会社が、現在のティーズとどこかに別れたというか、内紛起こす前後のモデル差なんですかね?

いずれにしても、2脚は素敵です♪
コメントへの返答
2010年12月19日 21:40
う~ん、ティーズとハトプラが分裂した頃はBRIX2が出たあたりだった記憶があります。


マイナーチェンジかと(;^_^A


古いタイプはサーキットで酷使されたものなんでガタが多いんですよね



調整で直せるか研究中♪

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation