• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

災害対策要員TASK

市職員でもないし警察、消防でもない。


そして自衛隊でもないオラ、成り行きで市の災害対策要員になりました。





まぁ、災害等の緊急事態で呼ばれるは馴れてますが(謎





地震発生から3日、市役所に行ってるのでいろんな情報が入ってきます。



とりあえずわかっている情報を1つ。



青森県内にある備蓄燃料はほとんどが災害対策で使われる事になっていて小売店には行かないそうです。


節約しましょう。


















TVを見てるともう1度大きな地震が来る可能性が高いって話ですね。


ここからは誰にでも出来る災害対策を紹介します。


オラは10年前以上からやってます。





それも仕事だったんで(何















用意するもの


できるだけ大きいリュックサック(バッグよりオススメ  



ゴミ袋 


ジップロック(食品の保存に使うジッパー付きの袋 












ゴミ袋はリュックサックの中身の防水に使います。(リュックの外側ではなく内側に 



ジップロックも基本的に防水に使うんですが、こいつのイイとこは中身を真空に出来る点。







どういうことかわかります??







TVショッピングで布団圧縮袋って商品を見たことがあるはずです。



大きい布団を袋に入れ、掃除機で真空状態にしてコンパクトにするって商品。




それをジップロックでやる訳です。





 
ジップロックに衣類を入れ真空状態にしてコンパクトにすればリュックに大量の衣類を入れる事が可能になります。





頑張ればスーツも入ります。 










わかりにくいと思った方、すみません。疲れてるんで・・・































































自治体って組織は本当に脆弱だな。





金が無い自治体の災害対策は全然ダメだ。












常備自衛官の削減なんてありえねぇ。







人員&予算を増やしていれば犠牲者の数はもっと少なかったかもしれない。 
 
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/03/13 23:44:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年3月14日 0:03
現場に居るだけに、色んな事が見えたりわかったりするんでしょうね…

明日は我が身、他人事じゃないし、用意しようと思います。

TASKサンも引き続き現場に行かれる時は、自分の身の安全の確保を最優先に、頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年3月14日 8:50
あまり詳しく書けないけど貧乏自治体はヤバイね…


オラの住んでるとこは停電になっただけなんで危険は無いよ。でもイロイロ大変なのよ…
2011年3月14日 0:07
こんばんは!

ひとまず、無事のご帰還のようで、何よりです。
ニュースなどで青森沿岸部を中心とした惨状も拝見し案じておりました…。

この状況にあっては、TASKさんの担われる役割も小さくないようで…。

くれぐれも、お気をつけ下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月14日 8:52
オラの役割なんてたいしたことないです(笑)

近所に被害は無いし。

ただ燃料が無いのでこの先どうなるか…
2011年3月14日 0:28
TASK さんは本当に謎多いですが、凄いですね!



災害対策はぜひ実行したいと思います。



復旧など大変だと思いますが怪我などに気を付けて頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月14日 13:18
オラは普通の一般庶民ですよ(・∀・)ニヤニヤ
政府の決定次第では被災地に行きますがね(謎
2011年3月14日 1:06
TASKさんのおかげもあって普段の生活を取り戻しつつあるので感謝ですね(__)

何の仕事が知りませんが…笑 電気系かなーなんて(^^)


てか三日以内にまた来るって言ってましたよね…うーん、想像したくないけど備えは必要ですね(__)
コメントへの返答
2011年3月14日 13:19
そちらの地域には貢献してませんけどね(汗


〉電気

そんな感じですw
2011年3月14日 1:26
ご苦労様です!

今の自分は節電、募金しかできませんが、東北のみんなの力になれるよう頑張ります(^^)
コメントへの返答
2011年3月14日 13:21
そっちも被災地になるかもしれないから要注意です!
2011年3月14日 7:27
おはようございます!

これから要請があると思いますががんばってください(`∇´ゞ


この情報参考になりました(^O^)ありがとうございます!
ジップロック使えますね!

国もおかしいですよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月14日 13:26
国は国民一人一人のニーズに全て対応する事が出来ないからね。

誰かに頼るんじゃなく、ある程度は自分達で対応しましょう。
2011年3月14日 7:37
参考になりました。

備えておきます。
コメントへの返答
2011年3月14日 13:28
家族、友人にも教えてあげてください。
2011年3月14日 8:33
ご苦労様です!

本当その一言に尽きるなぁ…(´・ω・`)
被害が大きくなればなるほどタスクさんの負担も増えるのね;

とにかく身体に気をつけてね(;_;)
コメントへの返答
2011年3月14日 13:30
オラの身体なんてどうでもいいのさ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

被災地に居るわけじゃないし。

子供をガッチリ守ってね!
2011年3月14日 13:45
お疲れ様です!
イロイロと大変だと思いますが、頑張って下さい!!

予算の削減は財源の問題や政治的理由があったと思いますが、今となっては…。


ちなみに自分はしばらく自宅待機となりそうです。

節電して過ごします。
コメントへの返答
2011年3月14日 17:14
通常の仕事しながら災害対策もやってるんで疲れます…

今となっては予算がどうとか言っても遅いんですよね。

予備自衛官も投入するみたいですが彼等は会社員なんで行きたくても行けない人が多いはず…会社にあれこれ言われるので。

社会の仕組みも変えないといけません

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation