• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

山賊ではない!

山賊ではない! まず始めに一言。最初の写真は関係ありません(ぇ








そして余談。



釣りをしようと思ったんですよ。



んで、餌をどうしようと考えたんですが、何も思い浮かばない。


獲物がどんな感じなのか見たものの、妙に活きが悪い。
 



いろいろ考えたんだけど・・・・そんな事を考える事自体が馬鹿らしくなったので中断です。というかそんな事を考えてる暇はないのです。



ファンネルは射出したけどね(何








はい、本題





先週の日曜日、タイヤ交換とアライメントを調整しました。



作業自体はT屋館で。

 

とりあえず、クルマは走れる状態になったものの・・・・どうやら今月は休みなし。

来月もどうなるかわからない。

/(^o^)\ナンテコッタイ  







せっかく作ったのに置物になる・・・・・最悪の気分。































で、考えた。




サーキットを走るために作ってる訳じゃなく、サーキット「も」走れる車を作ってるんだからそこに拘る必要はない。










という訳で。























山賊ならぬ山族へ一時的に復帰しましたw ← (  ゚ω゚)バカジャネーノ  
 
 
 
 










イケそうな所を捜索→発見→GO








 
ただ怖いだけ(´゚ω゚):;*.:;ブッ 全然乗れてない。





2日置きに通ってみたら、そこそこイイ感じに乗れる。ギアは固定だからシフトダウンの練習にはならない。  
 





クルマの状態は良いのか悪いのか解らない。


誰かに乗ってもらって感想を聞いてみよう。  







とりあえず言える事。このクルマで走っても特に怖くは無い。走ってて面白い。








まぁ、イイんじゃないのかな?www  









かかしの里って何なんだろ?

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/09/09 21:10:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年9月9日 21:25
いつの間に盗撮(笑。
コメントへの返答
2013年9月10日 21:29
正面から普通に撮りましたけどwww


顔が隠れるように(・∀・)ニヤニヤ
2013年9月9日 21:29
そこは生首みたいなかかしが山ほど並んでますよ( ゚∀゚)アハハハハ八八/\/\/\/\
コメントへの返答
2013年9月10日 21:32
生首ってwww

夜見たら不気味でしょうね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


そういえば、某ヘリ屋から電話が来て免許証のコピーをFAXで送れと言われました。

今日もまた忘れた/(^o^)\ナンテコッタイ
2013年9月9日 22:05
かかしの里……

なんか夜中には見たくない感じの看板だな^^;
コメントへの返答
2013年9月10日 21:34
この看板がある辺りは基本的に何もない所です。


霊場の看板かと思いました(^^;)
2013年9月9日 23:21
かかしの里w
夜見るとちびっちゃいそうな気がするけど、TASKサンには行ってみてほしいw
コメントへの返答
2013年9月10日 21:36
昼間に見るとのどかな農村って感じなんだろうけど、夜は恐怖の村?(´゚ω゚):;*.:;ブッ


そのうち行って見るよwww
2013年9月9日 23:59
活きが悪いwww

走ってて面白いって思えるのは良い事っすね♪

かかしの里…。
悪事を働いた者がこの看板を見ると、吸い寄せられるようにそちらへと走ってゆく事になり、たどり着いたそこには、カカシのように貼り付けになった犯罪者の姿が何人も何人も…

…的なところでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月10日 21:39
もう死んでしまったのかとwwwww

オヤジ車が曲がるようになると楽しいですよ♪

速くはないと思いますが(^^;)


いちおう観光地のようです。この辺りの事はよく解りません(;^_^A
2013年9月10日 7:31
夜だと不気味な雰囲気の看板ですね笑

んでもって普通にかかしが立ち並んでても、夜だと不気味です笑
コメントへの返答
2013年9月10日 21:41
夜のかかしは・・・・呪いの人形みたいに見えるんじゃないですかね?(´゚ω゚):;*.:;ブッ

そのうち見てきますよw
2013年9月10日 13:31
活きが悪かったんですねwww
わかりますよwww自分の目にも( ´゚ω゚):;*.':;ブッ

まぁしかしなんやかんやでまた寒い冬が近づいてきてますよ(;´д`)
かかしの里でエンジョイプレイしまひょw
コメントへの返答
2013年9月10日 21:44
みやさんにも見えましたかwwwww

あれ?なんで見えるんだろう?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


あと2ヶ月も経てば雪が降りますよ。夏は暑いし雪も降るし北国って酷いとこですね(´゚ω゚):;*.:;ブッ

2013年9月10日 15:17
釣ったところ食えない魚もいますし
時間の無駄なので釣りはしませんw

アライメント•••いつ以来してないか
思い出せないくらいですね(;^_^A
パッと見でもタイヤズレてる気が
するんですがww
コメントへの返答
2013年9月10日 21:47
TASKに釣られる魚って、かなりのマヌケでしょうねwww


タイヤが偏磨耗していないのなら大丈夫じゃないですか?

ちなみに5年ぶりに調整しました(´゚ω゚):;*.:;ブッ
2013年9月10日 18:32
活きの割には餌に喰いつきませんでしたねw
そう言う魚は泳がせておきましょうww

私も通勤快速+サーキットで車作ってますが見た目が完全サーキット仕様に見えるらしく
白黒の車に乗った人たちに冷ややかな目で見られます(汗)
コメントへの返答
2013年9月10日 21:49
既に動きが停止しているようにも見えますがwwwww



やっぱ形がスポーツカーだから見られるんじゃないですかね?

このクルマに乗ってからは白黒は見向きもしません。その代わりにVIP海苔の熱い視線が(´゚ω゚):;*.:;ブッ
2013年9月11日 12:43
置物でもいいですよ、「見て楽しむ」のも一つの楽しみ方って感じ。。
私の趣味車は今や完全にガレージの置物・・・(爆)、仕事か終わってから夜、ガレージに行って眺めて楽しんでいますわ、毎日運転しなくても、こうして眺めるだけで翌日の仕事への意欲向上にもなります。

そうそう、私もコマセを撒いてみようかと思い準備だけはしていましたが・・・。
コメントへの返答
2013年9月12日 19:14
自分も眺めるのは好きですw

昨日も猫に餌をやりながらぼんやり眺めてました。ボロ車を(´゚ω゚):;*.:;ブッ

例の「白」。ああいうのが持てたら毎日眺めると思います♪

買えたとしても維持はできそうにないですが(汗



あら、準備しちゃったんですか(^^;)

どんなコマセか気になりますwwwwwww

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation