• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

G・W 続き

3日の練習会は不参加だったんですが・・・最初の予定だと走るつもりだったんです。



ハイランド行く前から(^^;)





ところが・・・先月の中旬から仕事が切羽詰った状況になる。。。


もしかしたらG・Wも仕事になる可能性が浮上。



人手不足なのに人員を減らされる(汗



パンク寸前になるが、なんとか休めそうな予感。


それが先月の22日頃。


今から準備すれば間に合うんじゃないの?  
 











準備するもの


タイヤ、水温計、ラヂエーター。




最低でもタイヤと水温計は必要。




 
ハイランドでグダグダになった原因はこの2つ。




水温は純正の水温計で判断すればOK。と思っていたけど走ってみると不安で仕方ない→クーリングの事だけ考えてしまう。



 
タイヤは595RS-Rを履いてるけど全然グリップしない→危ない→攻めれない  
 
 





ヤフオクではなくネット通販で買った物。製造は2013年。



 
昨年の夏、それまで履いていた595RS-Rが死亡したのでフロントは予備の17インチアルミに履き変える。タイヤは賞味期限切れで溝が少ないSドライブ。

 リアはP氏と物々交換しした18インチタイヤを履かせる。


その後、新品の595RS-Rを履かせてみた。



期待していたのだ。前に買った時は好感触だったし。




 
 
それが全然違った・・・






ほぼ終ってるSドライブとの違いが解らない程度のグリップ(汗



なんだこれは??






昨年のASPA走行は雨でよく解らないまま終った。


そしてハイランドでは・・・使い物にならない。


ブレーキングではペダルを踏むというよりペダルに足を乗せる程度の踏力で限界っぽい。


ブレーキパッドは問題ないと思います。




ダラダラとブレーキを踏むしかない。どうにもならない。




最悪な状況なんだけど、久々にハイランドを走れた。踏める車になった。それでOK




ズルズル滑りながら曲がる。その感覚をまた体験できた。感動したよw


 
 

もっと攻めれたけど。。。





 
  
 

タイヤが危ない。それで踏めないのもあるけど、車が重い=危ない。という意識






それも問題。もっと車を信用しないとダメかな。 





それを解消するにはハイグリップなタイヤが必要。







ネオバ08Rが最有力候補。








 


 

普通に考えればそうなるのかもしれない。





間違いの無い選択なんだろうけど・・・















































 

















ハイグリップラジアルは必要ない。








20代の頃、湊高台で働いてたヒゲのオジちゃんに言われたんだ。







  
















オレはラジアルでOKですと言った。Sタイヤ装着ははまだ早い













ヒゲのオジちゃんは言った







  




ラジアルに拘ってどうするんですか?Sタイヤでも限界だと思うのに、何故ラジアルに拘るんですか??





























その通りなんだよね。



  


初めてハイランド走ったとき、タイヤは当時は最新のハイグリップラジアルだったRE-01。
 
諸事情(事故って復活直後)によりタイヤの性能とか全然解らないままコースイン。







目の前には同じインテR、Sタイヤ。





タイヤなんて関係ない!喰らい付いてやる!






と思って追走したけど無理だった。当たり前だわな。










最新ラジアル、数週で不必要になるという悲劇/(^o^)\ナンテコッタイ


























いいタイヤ欲しいけど予算ないからSドライブで我慢かな・・・どうにもならんよ。





















































 



  












Sドライブです。







 














相談をしようと思って先月の25日に店に行ったら・・・プリウスがいない(汗




O谷君「松原さん、今週いないっすよ」




え!?












 

行くのが遅すぎた。。。







何も変更しないで走っても無意味だと思ったので3日はキャンセルしたのでした。








まぁ、いちばんの理由は早起きがメンドクセーだけなんですが何か?(ぇ 
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2014/05/05 23:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 23:34
夏も冬もなんだかんだでタイヤですよ(笑)中古でも腐ってもSタイヤ!(笑)08ネオバなんかなかなか減らないから、ナンカン1セット買うより、ネオバの6部山の中古1セット買った方がまだいいと思いました(笑)
コメントへの返答
2014年5月6日 0:38
そう、結局はタイヤだよねwwwww

ネオバAD08は減らないって話だけど本当なんだ(^^;)

それならネオバでもいいかも。。。


横浜タイヤが嫌いなんだけどね(´゚ω゚):;*.:;ブッ
2014年5月6日 8:32
最後のSドライブ…ウケました(爆)

やっぱり重い車はタイヤに頼るしかありませんね(>_<)

今後はオイルクーラーも必要になるかも知れませんが、頑張って下さい(^^)/
コメントへの返答
2014年5月6日 21:49
間違いなくSドライブです(ぇ


重量の割りにタイヤが細いのしか履けないので間違いなく良いタイヤを使うしかないと思います。。。(汗


オイルクーラーは必要になると思います。付けたくないんですけどね。(後にトラブルが起きそうだから
2014年5月6日 9:42
いつのまにかSドライブのトレッドパターンがネオバ風に…w
DIREZZA ZⅡもいいですよ。
ネオバより安いし。
是非候補に~。
コメントへの返答
2014年5月6日 21:55
最近のSドライブはコンパウンドが3種類あったり295の極太サイズもあるみたいですよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

実はフェデラルとダンロップで悩んだ結果、値段の安さでフェデラルにしたんですよ。

それが間違いでした/(^o^)\ナンテコッタイ
2014年5月6日 9:42
個人的にはラジアルに拘るのもアリかと思います。
青森ではS使ってますが、ハイランドで新品ラジアル履いて最後のリベンジアタックしたいです!!
あと新品、中古はありますが、Sのグリップはこんなもんが限界?って思ってましたが、この前のテストで、足でタイヤはまだまだ食わす事ができると感じました。
何よりラジアルの方安いし。
コメントへの返答
2014年5月6日 22:01
街海苔で高いタイヤ使いたくないしSタイヤでにするよ。ツアラーVって太いタイヤ履けないから絶対的グリップ力でカバーするのが正解だと思うんだよね(´・ω・`)

値段は17インチにサイズダウンするから18インチのネオバ安くなる予定www

リベンジ・・・作戦を考えてみるかな。
2014年5月6日 22:01
スタッドレスで山越えすると、タイヤが泣きわめきます笑

ヒゲの人ってTASKさんと同じホイールの白いクルマの人ですか?あそこ今、床屋になりましたからね(^-^;
コメントへの返答
2014年5月6日 22:04
それは当然の事ですwww




ヒゲのオジサン知ってるんですか??

同じホイールを履いていたような記憶もありますが・・・はて??


ヒゲのオジさんの車=爆音パパさんの車ですよ
2014年5月6日 22:08
じゃあビンゴですね(^^)

でも知り合いってわけじゃなく、知り合いが働いててたまーに行ってたから見たことある程度ですσ(^_^;

オプションだったかに載ってた姿が戦でした(^^)
コメントへの返答
2014年5月6日 22:20
え?知り合いが働いてた?

誰だろう??


確かにインプに戦を履かせてオプションに出てましたねぇ。インプなのにニスモのシフトノブ装着とかwww

あれ真似してランエボにニスモのシフトノブ付けましたよwwwwwww

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation