• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

放置車両から昇格w

放置車両から昇格w 本日、夕方5時半に洗車が終了しますた。

















長かった・・・・・








2日でトータル5時間半もかかりましたよwww




ボディ全体の水垢落とし&ワックス掛けは大変な重労働でした(^^;)




強力な感じの水垢クリーナーを使って磨く→ワックス。


ひたすら手作業でやったので右腕が痛くなりました。


ポリッシャーを使えばいいんだけどコンセントがない。というか電気が使えないというm9(^Д^)プギャー



仕事より疲れます('A`)マンドクセ










放置車両から普通に古い車へ昇格!なかなか薄汚い(・A・)イクナイ!!




でも本当に良くなったよ。艶のあるボディを見てると、こいつが日産の中古車展示場に並んでいた時のことを思い出しますwww



元々はトップシークレットのバンパーにインパルのアルミを履いていました。


給排気やってHKSのインタークーラー。なぜか足はノーマル。当時としてはなかなか立派な中古車でした。



前のオーナーはこの34を売った後にGTRを買ったらしい。



スカイラインがR34型にモデルチェンジ。なかなかGTRが発売されない。


我慢できずにER34を購入。といった感じだそうだ。



前置きインタークーラーって今は3万ちょいで買えるけど、昔は10万オーバーで普通。そんなのが最初から付いてるんだからお買い得な車。




日産に就職した後輩から電話がきて、一緒に車を見て欲しい。と頼まれ日産の中古車展示場へ行ったらこの34があった。





走行距離は6万ちょいで170万くらいだったかな。





綺麗な車、社外パーツがいっぱい付いてる。








これは買ったほうがいい!∠( ゚д゚)/





と言って買わせたんだよなぁ





この車にもいろいろ思い出がある。






たまたまUPガレージに行ったら34用アペックスN1ダンパーが8万くらいで売ってた。




後輩に教える→一緒に買いに行く。



整備士なんだから自分で交換できるべ?と聞いたら・・・・自信無いから手伝ってだとwww



足の交換はできるけど車高調は触ったことがないから自信が無い。という事なんだけどね。




んで手伝いましたよ。定休日の日産ディーラーで日産のツナギ着てwww



次の日だったかな??山でシェイクダウン。






アペックスは26万くらいする高級品だから良い足だと思ったら・・・・全然ダメwww



ただ固いだけ。昔はそれが普通だったんだよねぇ。




車高調なんかよりDC2インテR純正ショックに固めのバネ組んだほうがマシ。だったんじゃないかな?当時の車高調は乗り心地が悪く曲がる感じが無かったね。




貧乏なのに無理して新品の車高調を購入→乗りにくい。



最悪だよ。車高を頻繁に変えてみたりしたけど良くならない。



金の無駄使い。それだけだったな。走るのが楽しいって思った記憶は無い。




チェイサーに組んでる足は本当に良いね。楽しいって思えるもん。











34の愛車プロフィールではZ33純正アルミを履かせた写真しかないんだけど、メインのアルミはこれ↓















ブリッツのアルミなんですよ。モデル名なんだっけ?www







こいつも後輩と一緒に買いに行ったんだよね。中古アルミ屋に。






これを買った頃はD1のブリッツ34スカイラインが大人気だった頃だねぇ。




ブリッツの34を意識してた訳じゃなく、たまたま置いてあったから買っただけ。なんだけど他のパーツもブリッツが多い。













今は薄汚い車だけど真面目に作ってたんですよ。








車屋なのに「車はもういい」って感じの後輩がテキトーに乗ってたらポンコツになってしまった。






結婚とか意識してたから仕方ない事なんだけどね。




4ドアだったらもっと大事にしてくれたのかな?
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2014/09/29 23:27:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

やった!!!
ターボ2018さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年9月30日 0:07
5時間(^^;
たま~に、屋根下の、ガラス完全に見えなくなっちゃってる放置車両を見かけますが、アレを復帰させようとなるとそーなるわけですね(笑)

でもまあ、なんとか普通になって良かったっすね♪
あとは、雨ざらしじゃないってのが強いのでしょうねぇ。
でないと、もう錆び錆びで、復活できなくなっちゃいますものねぇ…。

そういえば…GC8は一体どうなったんでしたっけか??
コメントへの返答
2014年9月30日 14:43
実は妥協して5時間半なんです。納得できるまでやったら8時間くらいかかりそうです(^^;)

見れるようにはなったんですけどあちこち錆びてるので残念な感じの車です('A`)


GC8ですか?あれは確か別の建屋に放置してたような?

もう何年も見てません'`,、('∀`) '`,、
2014年9月30日 8:14
170万円…自分もそのくらいで買ったな~懐かしい価格帯♪

当時って中華製のアフターパーツって聞かなかったよねw

コメントへの返答
2014年9月30日 14:50
ブリッツが34をD1に投入するまでは不人気車でしたねぇ。4ドア、MT、走行3万7千キロで130万で買えたのに相場が急上昇www


昔は激安中華パーツなんて聞いたこともないですねぇw。社外HIDなんて20万とか普通だった時代(^^;)

18インチタイヤで激安だったのがハンコック。1万5千円くらいでしたね。

今はタイヤなんて5千円で釣りが来るというwww
2014年9月30日 17:29
BRW-03だったかなアルミww

そのアルミください(切実

コメントへの返答
2014年9月30日 21:50
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工


これ無くなると34用のアルミが無くなるんですけど(^^;)

TE37 17インチ

8.5J +40 2本

9.5J +40 2本

と物々交換ならOK(ぇ 
2014年9月30日 21:14
アルミほすぃwww


てゆーか…前置きICの値段にびっくりです
HKSだからというわけでもないんですね…

中華製のパーツがどんどん出てくるように…

国産のパーツも安いものもたくさん出てくる…


よくも悪くも時代の流れを感じます
コメントへの返答
2014年9月30日 22:01
↑に書いたアルミと交換ならOKだよwww

昔は本当に物が高かったねぇ。激安タイヤとか無い時代だから18インチタイヤなんて買えない。15インチで精一杯だったな(^^;)

今は高いと誰も買わない。車に限らず服とかも同じ。

車遊びするには楽になってるけどドレスアップまでだね。真剣に走るとなると昔も今も金がかかる。

昔は凄いパーツがあったよ。ARC製R34GTR用フルチタンマフラー。


お値段なんと56万円∠( ゚д゚)/
2014年10月2日 14:55
昔の高い時に10万のHID買いましたw
今じゃ数千円になるなんて•••

安いパーツは増えましたが
魅力のある車は減りましたねf^_^;)
コメントへの返答
2014年10月2日 23:01
おぉ!お金持ち発見!∠( ゚д゚)/

自分の場合は4万まで値下がりした頃に買いました。エボ5純正オプションだと25万くらいだったような・・・


魅力のある車・・・ほとんど無いですよね。
あっても高くて買えないという'`,、('∀`) '`,、


プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation