• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

あちらは天国、竜飛は地獄(・A・)イクナイ!!

風間浦へ行ったら到着直後に帰還命令が出るという珍事。


んでまた地下へ潜るという悲劇m9(^Д^)プギャー




竜飛も風間浦も観光地で海沿いで田舎なのだが・・・











立派な建物がある。コンビニもある。夜9時まで営業しているw

竜飛の商店なんて7時前には閉店なのだがな(・A・)イクナイ!!





ここは風間浦村の下風呂温泉。古くから湯治の場なんだと。


居酒屋らしき店、寿司屋もある!なんとスナックがあるwww



若い子はいるのかね?調べてもわからない。



栄えているように見えるけど、写真にあるいちばん大きなホテルは閉鎖してた。


診療所もある!と思ったら閉鎖・・・閉鎖した旅館とかもちらほら



少なくとも竜飛よりは全然イイ。竜飛にも温泉があるがホテル竜飛だけ。



ここは公衆浴場がある。温泉めぐりするのもイイかも。




近くにはこんなのも

















イカのレース場www これ客が来たらレースやるって話。



こちらではイカが獲れるんだろうか?竜飛ではイカどころか魚が獲れないみたい。






深浦あたりでも似たような状況。もしかしたら大きな災害が起きるのでは?と竜飛の漁師が言ってるそうだよ。



実際に大きな地震あったしね。数日前に起きた宮城県沖の地震とか怪しい。




その地震が起きた直後。風間浦の防災無線で「大地震が発生しました」とか言うから焦った(^^;)




目の前は海だし。











辺りを散歩してたらコンクリートの構造物がある。橋なのだが何かおかしい。





鉄道アーチ橋?こんなとこに鉄道なんてあったか?













整備された橋?線路なんて無いのだが?



























なんだこれは?
















よく見えない(^^;)







これは完成前に工事が中止となった大間線の跡地。





大畑までは開業したが(既に廃線)大畑から大間までの区間は工事が中止となった。橋やトンネルなんかは完成していたけど線路が敷かれる事はなく放置。



その遺構があちこちに残されている。



戦時中の物資不足が影響し鉄筋の代わりに木や竹を使った粗末な構造物。


コンクリートの質も怪しいし、建設に従事したのはタコ部屋労働者。



今で言うブラック企業とか奴隷労働。





終戦から70年が経過したがいまだに健在。歴史的価値は高めじゃね?



ウィキペディアではトンネルは入れないように完全に閉鎖されてるような事が書かれている(自殺が多かったらしい




実は中に入れる。トンネルの入り口を塞いだのは民家の近くだけで反対側は入れる。



廃道、廃線になった場所を歩く秘境探検家みたいな人がトンネル内部を調べた。(HPで紹介している


内部はなかなか普通。それほど劣化してないけど70年も放置された場所なので入らないほうがいいよ。まだ30年選手の青函トンネルでもコンクリートの質が怪しいとこあるし'`,、('∀`) '`,、



行く前は・・・「風間浦?どこのイスカンダルだよ!?宇宙戦艦ヤマトじゃないと無理だろ!じゃあ風間浦の隣にある大間はガミラスか!?」



負のイメージしか無かったんだけど、なかなかイイところ。竜飛と比べりゃ天国。


ただ、道路は整備しないとね。風間浦の一部の区間はヤバイ。


土砂崩れか何かで道路が封鎖される事がある。他に道路は無いらしい。


震災の後、津波から逃げるための避難道は整備されたけど階段だけ。


竜飛は密かに高台に道路がある。




下北半島は道路が全然整備されてない。大間原発、東通原発。危ないものがあるのに道路が少なすぎ。


政治家の怠慢。何も考えてない。


原発を誘致すれば金が入る。原発は安全だ。これで村は安泰だ。



ミタイナ





オレの仲間には原発で働いてるのがいる。





ずっと前は「原発は絶対に安全だ!」と豪語していたのだ。




本当に安全か?外からの攻撃には耐えられるようだが。



非武装の警備員くらいしか配備してないだろ。



だったら中から破壊すればいい。



警察が警備してても関係ない。遠距離から狙撃して始末すればいい。


と、原発攻略作戦を練るアホが居るのだ。そういうの想定できなかったのかね?



まぁ、基本的に原発に出入りする人間は洗脳教育を受けるらしいからね。仕方ないかも。




ちなみに厳戒態勢のKAI上自A隊の基地なんて楽に侵入できますけどね(謎






買い物のために大間に行ってみた。









負のイメージしか無かったんだけど・・・全然普通。




本州最北端の場所なんて本当に観光地。なかなか立派でした。







全部を見た訳じゃないけど、住みやすいような希ガス






鯵ヶ沢とか深浦よりはマシなような感じかな。フェリーで北海道に行けるし。









竜飛も風間浦も良いとこあるんだけど、末期症状。







青森県全体がそう。










政治家がとにかくダメ。やる気を感じない










北海道の人と話したけど、新青森駅はもったいない!なんで駅の近くにホテルが無いの??凄い不便!北海道じゃ駅の周辺にホテル建設してるよ!


駅の近くにホテルが無い。だったら北海道まで行ったほうがイイ。って感じで観光客を取られるよ!




建物の高さ規制とかでホテルを建てられないらしい。駅から離れてる地域からの要望なんだろうけどね。







新幹線、九州の終着駅はなんだったか知らないけどかなり発展してるみたい。





新幹線の効果を生かせないのが青森。




県知事、県議会議員、青森市長、青森市議。こいつらが問題だと思う。



何もしないで選挙前に有力者に媚びる。それだけ。





ムネオハウスとかいろいろ問題になった議員とか凄いらしいよ。


仕事、いっぱい取ってきますから!って








選挙=公共事業受注競争。青森の基本。










下北半島で大きな事業があった場合。地元の業者では対応できないの。


基本は青森市の業者。むつ市内の仕事なのに居るのは津軽の人だらけ。



もっと昔から地元の業者を育てていればオレが下北に行く事もなかっただろうに。















































しっかし困ったな。車の修理ができない。


長期の預かりをお願いしようかすら・・・1週間か最悪で2週間。





地下にいるので連絡が取れない・・・
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/05/18 00:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

夏季休暇
hidetonoさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2015年5月18日 0:37
本州最北端から数分で私の実家です(笑)

ホント下北は道路整備出来てませんね。原発で何かあれば身動き取れなくなるの目に見えてます。
コメントへの返答
2015年5月18日 21:28
津軽半島の最北端と違って活気のある町でしたw

道路の数が少な過ぎですよね。あれじゃ交通事故程度の騒ぎでも逃げ道が…
2015年5月19日 18:06
こないだの地震は食堂で納豆かきまぜてるときに起きました笑
宿舎だからなのか結構な揺れでしたね(´д`|||)

なんとなく廃墟的な物は惹かれますねー♪

ちなみに新青森駅、あの辺りには高級車メインの中古車屋とか電気屋、コンビニとか色々便利なとこだけど観光客とかがあそこで降りても…って気がしないでもないです(^^;

八戸駅も同じです(^^;


あ、ここの宿舎から歩いて行ける距離にスナックが数件あるの分かりました(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年5月19日 21:37
自分は寝起き直後でぼんやりしていたので地震で揺れてるのか自分がフラフラしてるのか判断できませんでしたwww

新青森駅の周辺は地元住民のための物しかないので観光やビジネス客とは無関係な場所ですね。あれも政治家が悪い。高さ規制でホテル等は建てられないとか。


近くにスナックあるなら行きましょうw

オバちゃんだらけかもしれないけど(^^;;

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation