• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

厄介者を排除

厄介者を排除 もう見たくもない。














ただの厄介者。触る気にもならない。







こんなもんが無ければもう少し幸せに暮らせるのだ。








手間もかかるし、良い事は無い。






早く失せろ!消え去れ!厄介者!






































このクソ虫ども!












夜の高速を少し走っただけで虫だらけ!






小さいのなら我慢できるが、今まで見た事もない巨大な蛾の死骸がバンパーに鎮座しとったわm9(^Д^)プギャー







触りたくないのでホウキでぶっ飛ばしてやったぜwww






ついでに小さいのも飛ばしたら・・・ミラーとヘッドライトに細かい傷が入ったというお粗末な結果にm9(^Д^)プギャー











ま、20万キロの車だから傷なんて気にしてどうすんだって。











虫を排除して洗車してテキトーにワックスかけて、なんとなく綺麗になった。






ボディの傷は少しづつ増えてきてる。仕方ないのだが。








水滴を拭き取っていたら、塗装が浮き始めた部分も('A`)








さすがに限界か・・・・塗ればいいのだがね。









ルーフを見たら、今まで無かった錆がある。






錆なんだけど、何か違う。
















これって・・・錆じゃなくヘアクラックなんじゃねーのか?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!








まぁ、気のせいかもしれないし様子を見よう・・・













洗車した後、リアシートを剥がしてショックの減衰調整。




少し前までは乗り心地は気にならなかったんだけど、他人を乗せた時に不評だった。





「腰の骨が折れるような乗り心地」だとm9(^Д^)プギャー









段差の状況によっては激しい突き上げがある。そんな段差は少ないので気にしてなかったが他人に言われると気になる。






なかなか激しいのでハードなピストン運動で盛大に突き上げる!







車齢18歳、人間の女だとピチピチのギャルなのだ。









18歳にそんな事したら大変!













あぁ!アタシ、アタシ壊れちゃうぅぅぅ~!!








ミタイナ















つー訳で減衰調整。減衰が足りない感じなんでフルハードにしてみた。









夜になってから試乗。激しい突き上げが発生する場所を何ヶ所か走行してみた。








お世辞にも乗り心地が良いとは言えないが、前より全然マシ。






ゴミを再生してハードなバネを組んだ安上がりな物としては全然OK







ミサトさん的にはパーペキ♪




















こうなる事は1年以上前から予想していたが、他人を乗せないので気にしない&リアシートを剥がすのがメンドクセー!という理由で放置せざる終えなかったのである(・A・)イクナイ!!







明日から盆休みなんで長距離ドライブして乗り心地を再確認せねば。












納得できなければ車高調を仕様変更じゃ!










とか考えたけど・・・・それは却下だな。無駄だわ。







そういうのはコンバインやトラクターを更新できないから古いのを延命させてる零細貧乏農家と同じ。





そういう客を見て『無駄な事するなよ』とか『先の無い農家』とか『農業やめろ』とか思ってた訳。




そう思ってた人間が同じ事やってどうすんだって。















古い車をレストアして動態保存するってのは否定しないけどね。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2016/08/10 23:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 8:12
厄介もの…ナンバーのコトかと思いましたw
コメントへの返答
2016年8月11日 22:23
ナンバー無くしたら…

「解体するの?」とか言われそうwww
2016年8月13日 1:24
「蛾」ですか?、、この時期の夜間高速道路走行は小さいやつがフロントに付着しますね~。
私は面倒なので洗車もせずそのままですけど。。

「蛾」も近年は貴重になりつつある種もあって、例えば、子供の頃に夏の夜の大きな外灯によく来ていた「オオミズアオ」なんかは、もう全く見かけなくなりました。
この歳になって、犬の散歩で夜に外出すると、外灯に集まる蛾や虫をついつい見てしまいますが、集まる数そのものがかなり少ないですね。その上、外灯もLEDに以降しつつあって、ますます「夏の夜に外灯に集まる虫達」を目にする機会も少なくなりそうです。
コメントへの返答
2016年8月13日 21:49
そういえば・・・確かに街灯に虫が群がってるのを見かけなくなりましたね。家の網戸に張り付く虫もかなり少ないです。


環境が変わってきたって事ですかねぇ・・・
2016年8月16日 11:56
虫が張り付くのがいやだから、この時期は夜は控えめの速度で走るわ。

で、この前ASPA走ったらまたバッタが出始めてた。
いい加減にして欲しい…。
バンパーがKAWASAKIカラーに染まるぜ。
コメントへの返答
2016年8月16日 22:40
いやいや、害虫駆除が必要な時期なんでなるべく高速で走って虫どもを始末せにゃならんのですw

もうバッタの季節でつか・・・日曜日はそんな話聞かなかったんですけどね(^^;)


KAWASAKIカラーのシビックwwww  それは大いにアリですwwwwww

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation