• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

オーディオ

86にオーディオ装着しました。


いつ装着したんだっけ?(笑




この車、オーディオレスだったんです。んで穴を塞ぐカバーも無かった。




とりあえずカーナビを装着しようと思ったのだが・・・必要か?


最期にチェイサーのナビ機能を使ったのはいつだ?つかナビどころかTVも見ない。というかチューナー自体が無い。使ってるのはラジオとミュージックサーバーだけ。


だったらナビは必要ないだろ。


しかし後方視界が悪いバックカメラは欲しい・・・う~ん。


さてどうするかな。いろいろ悩んだのだが答えは出ない。



悩んでるといつまでもオーディオレスのまま。



なので何でもいいからとりあえず装着すんべ!




つーわけで装着したのがこちら。








1DINオーディオとドリンクホルダーと灰皿。



オートバックスのオーディオコーナーを見てたら空きスペースに灰皿とかドリンクホルダとかを付けれる製品があったんです。




灰皿が無いしドリンクホルダーの使い勝手が悪すぎる車なので、これは便利。



しばらくはコレでOK。青森県内を移動するだけなら全く問題なし。




ナビ装着してトムスの86専用ドリンクホルダーを付けるのがベターとか思うんだけど、ドリンクホルダーごときで8千円くらいするんです。そんなもん買えませんよ。


固定方法も怪しいし・・・


オーディオなんですが、なんとCDが使えない製品だったwww



オーディオ装着のために松原さんのとこへ向かってる途中、松原さんから電話が来て「CD使えない。今なら返品できるけどどうする??」


あらま!でもCDなんてまず買わないからOK。携帯とリンクさせれば音楽は聴ける。



さらに装着作業開始直前にハンズフリーが使える製品だったことが発覚!


何も知らずに注文するという凄まじいデタラメwwwww



ま、いいのだ。これでやっと普通の車になったのだから。








オーディオ装着後は86に慣れるために無駄に走り回っています。


86に乗ってからシフトミスが多すぎる。今までずっとMTだったのにここまでシフトミスが多いってのは・・・どんだけヘタクソなんだ!とか悩むので・・・


インテRの時も最初はシフトミス連発。でもそれは免許取得して1年も経たない未熟者だったから仕方ない。


単純に慣れの問題だと思って走り回ってるのだが・・・違うような希ガス。


ここまでシフト操作時の感触が曖昧なのは経験したことがない。今のままだとサーキット走ったらエンジンブロー、もしくはクラッシュするかも。



スタッドレスは16インチタイヤを履かせてるんですが、純正17インチより良い。

DC2インテRみたいな軽快感があって大変よろしい。もう少しパワーがあれば最新型のDC2インテR(?)みたいな感覚になる。悪くないよ。


ブレーキングでは負けると思います。





純正サスに関しては・・・別にコレで良くない?と思う。


安い車高調買うくらいなら純正のままでいい。


ロールはするんですよ。でも嫌な感じじゃない。穏やかなロール量かな?こういうサスが勉強になる。


なかなか面白いですよ。86って
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2016/12/09 23:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年12月10日 9:37
今年の冬の焼肉のとき、車見せあいっこしましょ~ww

純正足とか、ロール大きめなのはいいレッスンになると思いますよ~。
そして、同じ走らせ方を固くてレスポンスの速い足でもやる!
さらにZEALとかの高級足でもっと軽快に♪
コメントへの返答
2016年12月10日 22:48
見せるのはいいが・・・完全にノーマルだから面白くないと思うよwww


昔の車の純正サスは乗ってて怖いロールだったけど今時のは普通に良い。何も問題が無い。

この車は車高調にすると酷いことになる可能性がから慎重に選ばないとな・・・
2016年12月10日 18:32
詳しいことは全く付いていけないので…


オレの車、Bluetoothでスピーカーで電話ができます。便利ですよね。車内に誰か乗せてると丸聞こえですけど笑


オレの車ってもチェイサーじゃなくて会社のサクシードですけど(^^;
コメントへの返答
2016年12月10日 22:56
ブログ後半の文章はサーキットとか走らない人だとイマイチ理解できないと思います(笑

会社のサクシードでハンズフリーってなかなか無いと思いますよ。普通はラジオだけですからw

最近の仕事車はナビの装着率も高くなってきてるのでいつかはナビ装着車に乗れるでしょう。
2016年12月10日 22:35
最近の車って ロール感が良いと言うんですかね、ロールは実際かなりしてるのに すんなりしてるというか 全然怖くないですよね。普通グレードのスイフトすら、パルサーよりずっと良かったです。
去年、NCロドスタ乗ったんですが これまたロールさせまくりの不思議なソフトさなんだけど 怖くないし こりゃかなり曲がってくぞ!?って感じでした
ハチロク乗った事ないけど、なんとなーく分かる気がします
いい脚いいボディなんでしょうね〜
コメントへの返答
2016年12月10日 23:23
昔の車も現代の車もロール量はあんまり変わらないんですよね。たぶんですがロールしていく速度が緩やかになっているんだと思います。

DC2インテRと86って乗り心地の悪さは同レベルなんですけど86のほうが挙動変化が穏やかに感じます。あとは水平対向エンジンの重心の低さが効いてますね。

ロードスターの場合はちょっと違うかも?乗ったことないので分かりませんけど。

ロードスターは軽量なボディと回頭のいいFR。コーナーへの突撃専用車という認識です(笑

インテR時代、NAロードスターが脅威だったんですよ。あの動きはインテRでは無理!って感じでしたね~
2016年12月10日 23:06
ラジオとテレビとCDとナビが付いてます(^^)

何の意味もなく動物の情報とか、出だしでアクセル踏み込むとナビに注意される機能とかも付いてます笑
コメントへの返答
2016年12月10日 23:29
え!?それって豪華すぎじゃないですかwww

なかなか良い会社だと思います。

こちらだと4WDが必須の地域なのにFRのトラックを買うような超絶なケチ会社が普通に存在しますよ。


プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation