• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

86で雪道をドライブ

週末なので八戸から家に戻ったのだが・・・最悪。



普通に雪が積もってる。そしてアイスバーン。



ため息しか出ないね。本当に憂鬱な土地だな。



雪が積もった。津軽地方氏ね!って言いたくなる。




雪が降ると除雪せにゃならんのですよ。道路の除雪は税金使ってやる訳だ。


金を捨てる行為だわな。雪なんて何の役にも立たない。ゴミ以下の存在。



こんな所だから発展しないんだよ。なんでこんな所に人が住んでるんだ?


と文句言っても仕方ないのだがね・・・



こんな所に住んでるのにFRのチェイサー、86とFR乗ってるとワタクシ。本当にアホだな~と。









完全ノーマルの86。冬対策はスタッドレスと冬ワイパー。

タイヤはヨコハマのIG52っていう輸出用スタッドレス。なかなか無謀だ。



んで86は雪道を走るとどうなるのかテスト。




既に11月にテストしてました。その時は雪が降っただけで凍結はしていない。


FRでも平気な路面。そこで車を横に向けたくて1速で4千回転まで回してみたが、何も起きない。



VSCが介入すると全然滑らない。これ立派!





んが、これは本格的な雪道ではない。これならJZX100でも余裕。







んで、本格的な雪道になったのでテスト。












舗装は見えてるけど凍結している。この状況で4千回転まで回して発進。




この状況でも滑らなかった。優秀じゃないか。







おぉ!すげー!大丈夫ならオレも86買う!






と思う人もいるかもしれないが、それは甘い考え。







VSCは優秀だけど万能じゃない。昔のFRと同じように滑って前に進まない状況もある。





交通量が多い道路、気温はマイナス。ツルツルに磨かれた路面。



そういう路面だと普通のFRと同じ。ケツが滑る。




タイヤが1回転しないうちに滑り出すような状況だとVSCは介入しない。



介入したとしても滑る。優秀だけどFRはFR。どうにもならない。




タイヤが悪い?スタッドレスを常に新品の状態で使える人は珍しいだろ。




雪国=田舎。田舎の賃金で頻繁にスタッドレスなんて買えない。



今のタイヤは3シーズン目だっけ?これが4WDなら何も問題が無い。タイヤは言い訳にならんよ。




でも86は良い。




タイヤ交換しただけの86の性能はだな。



JZX100に機械式LSDを装着しトランクに純正スペアタイヤ、サーキット用のタイヤ(もちろんホイール付き)、工具、ホームセンターで売ってるローダウンジャッキを搭載。さらにトラクションコントロールON、ETCSのスノーモードON(アクセルの反応が鈍くなり雪道で発進しやすくなる)


トランクに積んだ荷物の重量は50キロ以上あるんじゃね?



そういうJZX100よりは良いと思います。







雪道っていろんな状況がある。ランエボでも滑ってケツが出たりする事もあるのよ。







雪道でのノーマル86の信頼性は60%くらいかな。


昔のFRより全然良い。でも期待するな。という結論です。



アクセルペダルを足の指だけで操作するスキルは必要ですよ。




DC2インテRよりは楽。あの車はレスポンス良すぎるので雪道は激しく疲れる。




もしかしたらVSCの介入をさせるように無駄にアクセル踏んだほうが雪道では良いのかもしれません。




もう少し研究しないとね。ま、そんな感じです。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2016/12/11 23:56:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ちんや食堂
chishiruさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2016年12月12日 0:18
うちのロドはABSすら無いので止まるときすぐロックします(笑) たまにペダルワークの練習するには楽しいけど毎日雪は嫌になりますね。。
コメントへの返答
2016年12月13日 23:34
ABS無しのFRはかなり大変そうですね(笑

無くても乗れるけど通勤で使うとなると諦めて別な車を用意する事になるでしょうね・・・
2016年12月12日 19:22
サーキットを走ると言うのは無理ですが、雪道は慣れてる方だと思います。津軽方面でも南部方面でも(^^)

でもスタッドレスは大事です。まぁ毎年買うのは無理ですが(^^;

オレよりTASKさんが上なのは分かってます(^^;

でも近年雪道はそんなに走らないので、雪道嫌いです笑

冬の高速、八幡平あたりは最悪です笑
コメントへの返答
2016年12月13日 23:38
青森県民なら雪道は慣れるしかありません。だって凍結してても通勤しなきゃいけないし(笑

オレは運転が上手いと思ったことはありませんよ~。オレより上手い人はいっぱいいますからね。
2016年12月13日 22:38
ご無沙汰しています。

ここ数年は、雪が降ると災害としか思えていません。゚(゚´ω`゚)゚。

スタッドレスは毎年交換できれば1番ですね!

DC2に乗り換えましたが、冬場は一般車と同じく走るようにしているので 普通に乗れてます( ^∀^)


コメントへの返答
2016年12月13日 23:43
お久しぶりです~。

オレは若い頃から雪は大災害としか思っていません。6年ほど八戸に住んだ後に地元で暮らしてからは地獄です(笑

スタッドレスを毎年買える人なんてまず無いかと。事業用とか距離走る車は別ですが。

インテRって冬に乗ると疲れませんか?あそこまでレスポンス良いとFRより乗りにくいと思います(笑

軽すぎるので凸凹路面だと跳ねるし・・・
2016年12月18日 20:41
確かに大災害ですね(ーー;)

今の所は冬道はそこまで、疲れてはいませんね
ですが、セリカと比べると動きは唐突に感じます。

冬場の凹凸路面だけは嫌になるので 他車種の柔らかいショックとバネを使って、何とかなってますね!
コメントへの返答
2016年12月18日 22:39
柔らかい足ならイケそうですね♪

ハードなサスに初期が強めのパッドとか組むとマジで危ないです(笑

ノーマルサスも硬くて危ない感じですが4WDのパルサーGTI-Rよりは良いですよ。あの車、ホイールベースが短いからか簡単にスピンしますからwwwww
2016年12月26日 0:02
4WDパルサーの方が安定してそうですが…
それもまた楽しそうですね(笑)

コメントへの返答
2016年12月27日 21:15
普通に考えたらパルサーのほうが安定してるはずなんですけどね。たぶんアテーサETSが関係してるのかも?

ステージアも4WDのはずなのに普通にケツが滑るらしいので冬は辛いみたいですよ。

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation