• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

1年経過

2日前の事になるのでつが、86オーナーになって1年経ちました。

去年の今頃はまだ納車されてませんがwww



1年間乗ってみた感想ですが。。。



乗ってて楽しい。と思っていられて良かった。みたいな?


すぐ飽きると思ってたんです。この車、普通に街乗りで試乗しただけだと良いって思わない車。ボディや足に関しては良いとは思いますけどね。

これ本当にトヨタ車なの?トヨタがこんな車を出すとは意外だわ~

エンジンは200馬力とは思えない。体感だとEG6シビックと同じくらい。DC2インテRの200馬力と比べたらまるで刺激が無い。いらない。

というのがデビュー直後に試乗した時の感想。


86で八甲田の山道を軽く攻めて良さが理解できた。コーナーではインテRより全然イイ。12年くらいFR乗ってますがFRに対し恐怖感ある。でも恐怖感は少ない。エボ5に似てるかな~と。


86の悪い点は遅いって事。



86の良いところは遅いって事。



矛盾してるんだけどね~。


ストレートが速い車に乗るとコーナーで手抜きする。

遅い車はコーナーで頑張る以外に手段は無いので手抜きしない。


パワーのあるFRは初心者向きではない。遅いFRで勉強したほうがいい。



とオレは思うんだけどね。








え~、これ書いてて眠くなったのとメンドクサクなったので締め。













居酒屋に行きたい。地元で美味しい料理のある店はあるのか?腐った魚ばかり出しやがって!




以上ですw
ブログ一覧 | 大佐86 | 日記
Posted at 2017/11/05 00:51:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 21:39
久しぶりにお酒飲んだらすぐに酔いました!
そのあとひとりでおねぇさんにちやほやしてもらったら、楽しかったです笑
コメントへの返答
2017年11月5日 22:19
いいですね~wいいですね~www

綺麗なおねぇさんと飲みたいですね~www

ちなみに地元の飲み屋の女は接客もクソもないので金を捨ててる気分になります・・・
2017年11月5日 23:20
もう一年かYO!
Σ(゚д゚lll)ガーン
そういう自分も、あっという間に二年経っててびっくりしたけどw
全然乗ってないんだがw

魚より肉食おう肉w
コメントへの返答
2017年11月6日 22:27
あっという間。あっ!って言う前に1年過ぎたみたいな感じですね。車は何も変化してないしw

つか・・・もう2年くらい会ってないような気がするんですけど。。。


この辺りは肉もダメなんですよ。某店では美味い肉と不味い肉を混ぜて出したり。たぶん確信犯です。全然違うので
2017年11月6日 22:43
 
 現行の2L級では、ハチロクがベストかも!

 V37の2Lターボ?

 R33よりも300 Kg 重くて、ドンガメ DE∀TH ( 笑 )。

 大佐の仰る通り、もし Ken-G. がR33よりも遥かにビッグトルクな80スープラに乗っていたら、飽きていたでしょうね。

 トルクの細いRBエンジンに太いタイヤ履かせて、それでも自在に操れるクルマにしたいという一心でしたね~、あの頃( 笑 )♪

 V37はコーナー楽しいけど、速くはない。

 ⇨ ので、パワーが欲しいです!

 余裕ができたら、千葉の湾岸屋:ポップ☆シークレットに持ち込もうとマジで計画中デス【 爆 】!!
 
コメントへの返答
2017年11月6日 23:09
現行の国産2リッターの場合、86とBRZ以外はターボで400万コースですからね。。。手が出しやすく維持費も安いとなると他に無い訳で。決して安くないですけどね。

33より300キロも重いんですか!そんなに重かったら350馬力くらいは必要ですね(笑

ポップ☆シークレット(笑)だったらなんとかしてくれるんじゃないですかね?かなり高くなりそうですけど(汗

スープラと33だったら33のほうが良いと思います。スカイラインはGTRという大きな存在があるからいろいろと楽だろうし。

どちらも好きな車ですけどね(笑
2017年11月6日 22:50
>86の悪い点は遅いって事。
>86の良いところは遅いって事。
>矛盾してるんだけどね~。
>ストレートが速い車に乗るとコーナーで手抜きする。
>遅い車はコーナーで頑張る以外に手段は無いので手抜きしない。
>パワーのあるFRは初心者向きではない。遅いFRで勉強したほうがいい。

これって、いわゆる「ハチロク」が評価されていた、そしてそのコンセプトを追った「86」という車が目指していたもの、そのものですよね?
それを体感されたってことは…実はものすごく良い車なのかもですね。

全く違うカーライフにはなっているのでしょうけれど、車なりの楽しみ方もあるのでしょうし、100点満点ではないとしても、そこそこ「悪くはない」と言える車に出会えたのであれば…うらやましい限りです!

…宝くじ当たったら自分も86買うんだぁorz
コメントへの返答
2017年11月7日 23:45
90年代に入ってからのAE86の評価は遅いけど勉強になるという感じでしたね。

現代の86、開発者は各地のミニサーキットに行ったりしてどんな車が求められてるか調べたみたいです。結論として遅いFRが求められてる。という事になったようで。

新車当時のAE86って大パワー車の扱いだったんですが(笑

ハチロクと86は似てるようで全然似てないです。ハチロクって名車って言われてますけどなかなか酷い車ですので(笑)

86は中途半端ですよ。タイプRとは違う。あのトヨタが『チューニングして良くしてください」って言ってるくらいなので(笑

なんていうか・・・基準を知る素材としては優れてるというか・・・足の良し悪しを知らずに古い車を買って変な車高調を組んで失敗という事にならない車?改造車しか乗ったこと無いのに完全ノーマル車で面白いと思うんだから完成度は高いと思いますよ。


86は宝くじが当たらなくても買えますってw

保険料はプリウスと変わらないし燃費はスポーツカーと思えないくらい良いです。普通の車。安全面も充実。車内は横幅に余裕あってアクアより快適ですよ。

まぁ、今は車なんかより子育てに没頭してほしいと思います。

いろいろ苦労している時期かと。妹の子育てを見てたので少しは理解できます。


頑張ってください。今は大変でも半年後には楽しい日々を過ごせると思いますw

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation