• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

またもや誘惑w

またもや誘惑wたまたまレイズのHPを見たら、知らないうちに新しいのが出てた。


デザインはなかなかイイぞ。洗うの面倒な感じだけどwww



それに、このGRAM LIGHTSって実売価格はメチャ安く買えるんじゃなかったっけ?


でも最近のレイズは古いクルマ向けのサイズが無いんだよね〜。



サイズを見ると






なんとドンピシャ!www

33Rとか34R純正サイズがあるではないか!


街乗りで履いてるXSAに近いサイズは

フロントが9J オフセット30

リアが10J オフセット40

フロントがほんの少し出てリアがほんの少し引っ込む。


うむ。イイ感じジャマイカ。






次の車にも似合うではないかwww



という訳で


松原さんに見積もりお願いしますwww



タイヤは今履いてる変なの組むんだけど、A050のローンが終わったらネオバ買う事にしよう。


サーキットと街乗りは使うタイヤを変えたい。

去年のハイランドではタイヤがクソ過ぎてブチ切れた結果がA050投入なのだが、タイヤ交換するのが面倒なんだよね。

ネオバって街乗りでガンガン減るんだろうか?








と考えるんだが、次の車を買うために貯金したほうが良い。と思ったり。


もっと新しい車に乗りたい。


次の車は86でほぼ決定です。


中古のタマは多いし、価格も納得。

古スポーツカーと同じくらいで買える。

古い車のほうが速いんだけど、もういいよ。


古い物を大切にするのは良い事なんだけどね。


ASPAでクラッシュした86を見た時に思った。

パワー無いのに過剰な乗員保護。

これが今の常識なのか…


安全過ぎる。それは良い事。

普段の仕事が油断すると即死コースなのでね。


ASPA行くと高確率で遭遇する青いBRZ。あれがイイ。


外観は地味だしマフラーすら変えてない感じ。足、ホイール、タイヤ。デジタルの追加メーター、ブレーキ。バケットシート。


最低限必要な物だけ。イイね。


スバル海苔にありがちなSTIのステッカーとか無い。


ASPAで見る車の中で好感度ナンバー1。


地味で静かでサーキット走って楽しい。


それが理想。


初めてのマイカーに近い。インテは無限マフラーだったので純正並みに静か。

リセット。そこからが本当の再始動かな。

今は手抜きだらけなのだ
Posted at 2015/05/12 23:56:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年05月10日 イイね!

ABカップ 2015第1戦

ABカップ 2015第1戦はい。今年の第1戦でございます。










車が使えないので若大将(笑)セブンの横に乗って行ってきました。



いちおう手伝いという事だったんだが・・・オレ、何かやってたっけ?'`,、('∀`) '`,、



まぁ、応援なのだ。





お天気は最悪! 雨! 低温! m9(^Д^)プギャー



寒いのは予測できたので、いつもの迷彩服を持って行ったのだが全然ダメだった。




しばらくすると、いつもの青セブン海苔が登場!



彼の一言



「セブン買うんすか??」




m9(^Д^)プギャー



これで3人体制のロータリーチームとなりました(?)


そうだね。デクノボウファーストレーシングチームと名付けよう(ぇ


テクノファーストとは関係ありません'`,、('∀`) '`,、


今回も最速なマシンはGフォースのエボ9


スーパースター谷口が乗る車。今日はオーナーが運転する。


情報では谷口が乗ってるのにメンテ等の請求は・・・・www


国内最速クラスの車に有名ショップのメカが二人。


そして社長までキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


筑波やFSWのタイムアタック並みの体制。



天気が雨なのでコースアウトが多い。自力でコースに復帰出来ない車がほとんど。




かなりヤバイ状態になるのも・・・




細かいのは省略!決勝は1クラスと2クラスが一緒




天気は良くなり路面はドライ







RX-7にゼッケン7!まさにラッキーセブン!これはオレの神通力が通じたのだ!



というのは冗談だが、ずっと気にしてた事があるのだ。




ハイランド行った時、オレがゼッケン7だった。なんでオレが7なんだ・・・



初めての仙台ハイランド。そこでゼッケン7だったら最高の思い出になるはず。


もうすぐ走れなくなるサーキット。オレが人生でいちばん熱くなれた場所。


そういう思いがあるので申し訳ないと思っていたのである。




さて我が社は混走なのだがグリッドは2番手



ポールポジションは・・・














当然Gフォースだわな。








とにかく凄い車なのだが、今回は更に凄いのが居た



もうね、国宝級なんじゃねーの?


























古のレースカー。B110サニー(で正解?




5日にも来てたけど・・・レースに出る。スリックタイヤで。



スゲーとしか言えないわwww









混走レースの結果。間違いなくGフォースが優勝と思っていたのだが・・・







我が社はミラクルが起きてエボ9を抜いてしまったwww




エボはデフ壊れてしまったらしい。ま、勝ちは勝ちでEのだ。























今回はコースアウトが多かった。








その中の1台。赤い86.







5日に一緒に走っていて、ジャンケンしない大会にも出てた人だよね。











コースアウト→コース上にある信号機と接触しエアバック作動&左ドアとフェンダーが大破。


横っ腹に車が突っ込むよりマシな感じだけど。




吉〇さん事件の時はなんとか回避できたけど今回は・・・







あの信号機、どうにかしてほしい。アレが視界に入ると踏む気になれん。





峠のようなサーキットなのだ。それを更に峠のように改良するってのは困る。




スリルはあるけど、サーキット走りじゃなく防衛運転になっちまうんだよねぇ・・・





ヤバ目のトンネル上は改善するらしいよ。







参加者の皆様、お疲れ様でした。













次回は凄いのが出るみたいよ。






ASPAでアレが見れるのは当分は無理と思ってたんだけど。















R35GT-R。参戦するんだとwwwww




しかもオーナーは5日に隣でラーメン食ってた人wwwwwwww





ダートがメインでたまにサーキットなのかな~?って感じの人なんだけどね。





面白そうだねwww オレは走るタイヤはSタイヤしかないから1クラス




35Rの戦闘力を近くで見てみたい。水温が危ないんだけど国産最強の車と走ってみたい!


途中リタイアでもいい。その戦闘力が見たい!








勝ち負けは無視。変なのが1クラスに出ればギャラリーは面白いだろう。










とか思っていたのだが・・・・無理かも










また出張なのだ。運が良くて6月。最悪な場合だと11月まで出張かも・・・















長い冬眠から目覚め、これから!って時に・・・・








最悪だ。車検すら通せないかも。







まぁ、お金は貯まるのですがねw






























これでニューマシンが買えるかも。


























次の車はロータリーじゃないよw
Posted at 2015/05/11 00:14:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月08日 イイね!

オヂさん予備軍、FDに乗る!m9(^Д^)プギャー

まずはm9(^Д^)プギャーな余談から


2日くらい前に異音に気付いたのである。

左側から聞こえる・・・そしてこれは回転しているものだ。


キャリパー?ローター?ハブ? フロントからか?


次の日の夜、どういう条件で発生するのか調べる。


よくわからない・・・


そして今日はフロントのキャリパーかハブが怪しいと思い調べたが・・・普通?

気のせいか?


そして買い物に行こうとしたとき低速で音が出る・・・??

アクセルオンでは聞こえない。オフにしたとき聞こえる。

どうやらリアから・・・ドラシャかぺラシャ。もしくはデフ?

そのままK2へ行って調べてもらった。





ドラシャの可能性が高いという事に。




サーキットで壊れた?という事は無い。走る2日前から妙な金属音が聞こえたりした。


荷物から出ていると思って調べても原因不明。



異音は排気音やオーディオの音があると聞こえない。




おそらく竜飛にチェイサーで行ったとき無意味にクラッチを蹴った瞬間、ドラシャが壊れた。

もしくは経年劣化による破損。

そしてこれは仮説なのだがLSDの効きが急激に落ちた理由はドラシャが関係してるのでは?


ドラシャが壊れた結果、LSDが常に作動するような状況を生み出した。


さらにハイペースで移動していたのでデフ油温が激しく上昇。



その結果、LSDがダメになったのではないか?





去年、最期に走ったときLSDはしっかり効いていた。ちょっと効きが強すぎじゃね~の?ってくらい。


年末にオイル交換したあたりは普通に効いていた。雪が降ってからはほとんど乗らないし1月からは週に1度くらいしか乗ってない。というか家に居ない。


それなのにここまでLSDが効かなくなるのは何故?



と考えるとドラシャが全ての原因で正解なんじゃね~のかな??




しかしバカだよね。気付かないとはいえ、ドラシャが壊れたままサーキット走ってるんだから'`,、('∀`) '`,、


去年のガソリンタンク事件に引き続き、また新たな伝説が生まれたのである。









さて本題




青いのが動かせないので手配した試乗車










ASPAの若大将(笑)専用車!m9(^Д^)プギャー




ちなみに手配したというのは嘘で強引に乗せられたというのが正しいwww



おまけに荷物の積み方まで指導されるという'`,、('∀`) '`,、






他人が作った車に乗るのはちょっと嫌なのだ。あまり良い印象は無い。オーナーは自慢はするけど乗りにくい。

そういう感じ。


酷いのは左右でストラットタワーの高さが違う(GC8)とかリアショックの固定が太い針金(AE86)とか街乗りなのにブレーキが全然効かない(AE86)とかヤバイのもあったから・・・




このFDは一般道、ハイランドでの動きを外から見てるだけでも良さそうな車。



GTウイングとかカナードが付いた車は嫌なんだがな '`,、('∀`) '`,、



だいたいRX-7というかマツダのスポーツカーは狭いしドラポジが辛い。ロードスターよりは広いけど。


シート調整してみると、まぁまぁ普通。これなら運転できそうかな?




渋々了解して乗ることに。クラッチは?・・・メタル・・・・ふ~ん。そう。



なんか嫌な予感・・・




発進。まずバックから。


ん!? 初めて乗るしシフトストロークが短いのでギアが入ったかどうか解らないwwwwwww



クラッチはドカン!と繋がる感じ。こんなの乗るの14年ぶりくらいじゃねwwww





やれやれ・・・この歳でこんなの乗る事になるとはね。





はっきり言ってやる気はゼロ。ウイングゼロ、ウイングゼロカスタムなのである。




RX-7という車のイメージ。コーナーがとにかく速い。





低速トルクが無い、燃費が悪い、オイル減る、壊れる、ドラポジが大変、とにかく金かかる。





そして極めつけ!




















若い頃、お金に余裕があればRX-7を最初の相棒にしたかったw









とにかくネガティブなのだ(ぇ











ちょっと乗って違和感がある。







なんだこれ?妙にトルクがある?そんなバカな・・・





1Jと同じような感じで乗っても違和感が無い・・・?



この車。1JとかRB25の感覚で乗れるの?嘘だろ・・・





3速でロータリーでは無理だと思うような乗り方をするのだが普通。しかもパンチがあって1Jより街乗りでのトルクがあるような感覚?んなバカな・・・







ちょっとコーナーを攻めてみよう。







・・・・・・・・・・









他人の車、初めて乗る車、いろいろ荷物を積んだ車。








それを忘れてしまうくらい攻めれる。




ちょっとリアが滑るくらい攻めたwww






足は似たような感じなんだけどダイレクト感が違うね。







チェイサーだと違和感があって攻める気が失せるけど、この車だと踏みたくなる。




Sタイヤとかハードなバネ組んだけどチェイサーの違和感はほとんど改善されなかった。







オヤジ車とスポーツカーの違いなんだろうな。








RX-7は良い車ですね。





雪が少ない地域の方へ。




4WDターボを検討してるなら止めましょう。ロータリーのほうが絶対にイイ。






某ランエボ屋さんのメカ、ロータリー使いですよ。あれ?社長もだっけ?










という評価で終わってOKだよね、買わなくてOKだね。



































以上です'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2015/05/09 01:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月06日 イイね!

誘惑w

先日のASPA走行の帰りに気付いたのである。


乗り心地は無視して減衰を調整。そのまま帰路へ。



乗り心地が良くなってる・・・?ハードにしたほうが乗り心地が良くなる場合もあるからな~。


という訳で工具やタイヤを降ろし街乗りテスト。


ガソリンが普段より多め(普段は超少な目)なので条件は違うけれど試してみよう。


と思い早めに起床したが・・・行動したのは午後www



ただ街乗りするのはツマラン。今日はASPAで怪しげな車のテストがある。ちょっと見てみよう。


という訳でASPAへ向かう。




向かう途中、どこかで見たようなロードスターが・・・異常に車高が低い、キャンバーが凄い。しかしホイールが違う?足の動きは同じなんだけどな~?



道を譲ってくれたのでドライバーを確認。





いつものオジ様だったwwwww







本日のメインイベント










Gフォースが作ったスペシャルなエボ。オートサロンにも出てたね。









ホリンジャーシーケンシャルミッション。




デモカーじゃなくオーナーがいる。数年前までは普通の走行会仕様って感じだったはず。




家族旅行で仙台へ。んでハイランド走る。ハイランドで最初に見た時はそういう車だったはず・・・


これは凄い。走ってる時の音を聞いてるだけで強烈な速さ。



車載を見たのだが・・・ストレートが凄い。早送りしてるんじゃねーの?って感じ。



こんなの乗れないよ。295のSタイヤでケツが出る。ミタイナ。



S耐ドライバーの松原さんでも怖いって・・・凄い車だわ。





んでタイムのほうも凄かった・・・





















まぁ、凄いのだ。しかし重要なのはそこではない。






オジ様が「いい提案あるんだけどw」と言ってきたのだ。




なんだろう?ASPAの耐久レースに出ない?って話かな?(昨年のASPA3時間耐久の前日に、一緒に出よう!と言われたので







しかし違った。






















青いの買おうよ!







m9(^Д^)プギャー






値段を聞いたのだ・・・



ついつい口が滑って「即金で買えます・・・」








m9(^Д^)プギャー





それを現状の所有者様へ伝達・・・








オレ、オーナーさん(笑)へ昇格





m9(^Д^)プギャー















素性はかなりイイのだ。現オーナーがちょい乗りしても速い。つか、強烈な速さ。
















速いのだ。それは10年以上前から知っている。タイヤは同じ条件なのに何故にそんなに曲がるんだ!ミタイナ


















青いのは動かせない。なので同じ方向性の試乗車を手配しました。



























































続く・・・
Posted at 2015/05/07 01:01:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月05日 イイね!

2015年 1発目!

2015年 1発目!今シーズン初のサーキット走行に行って来ました。










朝は普通な感じで8時半過ぎに起きたのだが・・・体調不良(二日酔いではない



準備はだいたい出来ているのですぐ出発!



するつもりが車が汚いので軽く洗車する事にした(ぇ








GWなのでちょっと渋滞にハマったりして到着したのは昼休憩の頃www






すぐにタイヤ交換するつもりが話してばっかりで進まないwwwwwww






午後の1回目の走行が始まってもまだ準備できてないという(^^;)




タイヤ交換の時、気になっていた事をチェック。



雪が溶けたあたりからデフに違和感がある。


2日くらい前からLSDの効きが明らかにおかしいと感じる。純正トルセンと同じような感じ。


ジャッキアップしてサイドを解除。リアタイヤを手で回してみると・・・・




ほんの少しだけ抵抗があるだけ。手で回せる。




ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。



ブレーキがダメなだけじゃなくLSDもダメか ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!






出張がなければもっと早く気付いたんだろうが・・・





この段階でやる気無し。





もういいや。足がどんな感じか様子見するだけでOKとしよう。最初からそのつもりだったのだから。






タイヤ交換しただけでショックの減衰は街乗りのままコースイン。





足は去年より良くなってるが少し踏んだだけでリアが滑る・・・




ダメだ。LSDが効かないからか?去年より乗りにくいような・・・




エア調整、フロント減衰だけ調整。




リアが余計に酷く感じる。




さてどうするか?そこで松原さんが言っていた事をを思い出す。



リアシートを剥がしてリア減衰を調整・・・





















キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!






車が乱れない。去年より全然乗りやすいジャマイカwww








でも、まだロール量が多いかな。松原さんの見解通り。




基本的にロールするのを嫌う。


少しでも違和感があれば攻めない。(最大の欠点だと思ってる



スタビ入れようかね。





ちなみにだが、オレの後ろを走っていた人はブレーキングポイントが早いとか変なとこでブレーキ踏むとか感じてるかもしれない。




これはツアラーVが重いからという事ではない。



この車を1ミリも信用してないから。



基本的にブレーキングは足をペダルに当てるだけ。まだ余裕があるのだ。





ABSが使えない。カットすりゃイイんだけど・・・ずっと走ってなかったのでドライビングミスでフラットスポットを作りたくない。そういう考えもあってハーなドブレーキングはしない事にしている。





し・か・し、乗りやすくなったのでハードなブレーキングをヤル気になる。



50%くらいのブレーキから70パーセントくらいのブレーキへチェンジ!





あれ?効かない?





エア抜きもフル-ド交換もしてないしローターもダメだからなぁ・・・


ブレーキングポイントも探ってる最中だし(^^;)






いろいろ悩み中のオレを・・・









@zeroが奇襲攻撃www




あらら、こりゃロックオンされたな。ライト点けやがってwww


その後ろは・・・たけさんキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!




直線は互角かね。1コーナー進入はまず無理。





@zeroを先に行かせる。たけさんは??




やっぱりキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!




抜かれたのだが楽しかったね。



去年は走るので精一杯で周りを見る余裕がない。



そんな感じだったんだが今年は違う感じ?まぁまぁ乗れてきてるのかな?




黒いRX-8に追われてみたり(LIDさん?)赤いFC-3Sを追ってみたり。今日は楽しかったな。





様子見のつもりだったんだけど・・・去年より攻めてた。



去年、最期に走ったときとは間違いなく違う。







んがタイムは0.01秒良くなっただけ。







そんなバカな・・・




去年と違って足は良くなったけど、サブスロットルを解除してないしブレーキもダメでLSDもダメ。


しかしタイヤが溶けている。昨年はタイヤの表面が荒れるだけで溶ける事は無かったんだけど・・・





SOLO(GPSロガー)とASPAのトランスポンダーでは計測タイム違うし・・・





さとせんさんに機材貸して!って言っとけばよかった(予算無しw



次回は車検と整備が終わってからです。今年は特に予算が厳しいし次の給料は恐ろしく減少するのでしばらく走れません・・・






走行終了後はジャンケン大会・・・ではなく余り物争奪大会へ




これがまた意味不明な大会www









9太郎が買ってきた飲み物が余った。




これを巡る争いなのだが・・・





〇〇が欲しい人!?


で手を上げる。


それが一人だけでも何故か拍手wwwwww




複数の場合はジャンケンだが、ほとんど一人だけ手を上げる





んで拍手wwwアホだwww








ASPA運営側のAさんも参加するというwww







今日はなかなか充実した日でした'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2015/05/06 02:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation