• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

仙台ハイランド 続きの続き

はい、また続きです。



文章ばっかりで飽きた人もいると思うので当日の写真をUP






当日の朝、4台で移動。なんと4台が同じ色。










 



白いのがいっぱい出ました!(笑


仙台市内を移動しているとけっこう注目されまましたね。

 

他にもN2ハチロクや86レーシング。あとEK9もか。白い車ばっかりでした。
 

チェイサーだけ場違いな感じ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 






 「パパ~、あれなぁに?」





  




「あぁ、あれか」



 
「あれは仙台パイランドの入り口だよ」



「ハイランドと何が違うの~?」






「そうだなぁ、ハイランドはクルマのパラダイスでパイランドは大人のパラダイスかな」


  
  


「パラダイス~??」




「そう、パラダイス♪



















「パパ~、なんか永太くんのパパの番組みたいになってるよ~」



「永太くんのパパ?え~と確か名前は・・・・」




「確かレージだよ~」



 

 「あ、安部礼司!」




「BEYOND THE AVERAGE」




「このブログは日産自動車の提供でおおくりしております」







ミタイナ








 








走行前



約12年ぶりの走行。しかも食わないタイヤを履いてて危ないと解っているのに緊張感ゼロwww














軽のレース。凄い接近戦もありましたね、車間距離が10センチ程度とかwww





写真が無いので想像してください。





白いラパン。スーパーの駐車場に停まってる普通のクルマを。












 それがハイランドでレースに参加するという珍百景www












一般レースクラス。ハイランドではFRが主流。今回はFDが多かったかな?






  
 
 




ハイランダーこと川崎俊英のシルビア。ハイランド走ってる人はみんな知ってるよね?





 



ターボとNAでクラスは違うけど混走。シビックのレースカーが多かった






  


サーキットでの遭遇率は95パーセントwww


撮影係も必ず同伴。素晴らしいね。話した事無いけど(^^;)







 
 
 



JZX110ヴェロッサ。1JZ搭載車は自分を含めて2台だけ('A`)

ブレンボとかロールバーが入ってるしタイヤもネオバ。かなり戦闘力が高そう。


でも1コーナーのブレーキングはかなり手前。1J搭載車はいろいろやっても辛いのかな~とか思う・・・  
 






 



ギャルも居ますwwww










そして、最高にヤバイと思うクルマ。




ハイランドに向かう途中に見かけました。



 
ノーマルでもヤバイ。それが何故か積載車に載っている。



直感で同じ枠では走りたくないクルマだと感じたクルマ







  
 






GT-R。ナンバープレートが無い(汁



このクルマの周りに居る人の話が聞こえたんですよ。



「830!?」って




詳しい事は知りませんが












 830馬力の怪物のようです・・・







クレイジーですねwww 












  
 
 
 
 
 
 





この走行会 、TASKもヤバイ状況だったけどこのEKのドライバーもヤバイ




本人は頑張ってるんだろうけど監督からの無慈悲なペースUP指示。





おそロシア/(^o^)\ナンテコッタイ




見てる人はみんな苦笑いwww







  

 もうちょっと続く



ちなみに阿部礼司の部分。たけさんが楽しめるように書いてありますwww 
Posted at 2014/04/17 23:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月16日 イイね!

仙台ハイランド  続き

前回の続き



今回はタイム計測してみました。




全然走ってない人間が信用してないクルマ。さっぱり食わないタイヤで走った結果。












 2分44秒






遅い!遅すぎる!














って、このタイムはウォームアップ中のタイムなんですけどね(^^;)






ゆっくり走ってる時のタイムがベスト。なんだそれwwwww




助手席に子供を乗せてドライブしてるようなもんだ。





子供からはこう言われるだろう。






「パパ~、遅すぎるよ。抜かれ放題だよ~」





「ハハハ、仕方ないさ。ずっと走ってない人間がハイランド走るとこんなもんさ。危ないタイヤだから無理できないのさ。無理して走ったら他の車に接触するかもしれないんだ。だからこれでいいんだよ」







「そうなんだ~。そういえばママが友達と電話してる時、言ってたよ。ウチの旦那は早い。早いから夜がつまらないって」




「それは、前にも言ってたな・・・・ハハハ」








「それでね~その後に言ってたんだけど昔は遅いのが嫌いだったって。早いほうがいい。早いのが相手だと仕事が楽でイイって」




「な、な、何を言ってるんだ・・・・」






「遅いと疲れるんだって~。すぐいっちゃう人が相手だと話をするだけでいいから口もあそこも楽なんだって言ってたよ~」





「ちょ、ちょっと待て・・・・あいつ、子供の前でなんて話を・・・」





「パパはソッコーでいったんだって~。それが気に入って付き合ってデキタんだって~」





「・・・・・・・・・」






「ねぇ、ママの仕事ってなんだったの?今はずっと家にいるけどさ~」







「い、いやそれは・・・・・」  
 
 
 
 
 
 














という会話が可能な遅さです(ぇ















頑張って走って44秒だったらショックで寝込んでしまいそうだわ。






 
タイムは気にしない方針だけど。遅すぎるのはちょっとねぇ・・・・










走行終了後の閉会式。定番のじゃんけん大会。






ハイランドでじゃんけん大会やると必ず何かをゲットする。




今回はTシャツだった。





このじゃんけん大会、景品が多い。



グッズとかオイルとかいろいろあった



走行会無料券もあった。




その無料券の時。最後まで勝ち進んだ。










そこでまた背筋が凍りつく











無料券を貰えるならラッキーと思うだろう。








しかし事態は深刻だ。




























筑波サーキット、もしくは岡山国際サーキットの無料券(´゚ω゚):;*.:;ブッ








仙台ハイランドに行くだけでも大変なのに筑波か岡山・・・・(汗  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 













じゃんけんの結果。負けました。これで一安心www






この事を松原さんに話したら








「筑波だったらいいじゃん」







 と言われました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






筑波だったら・・・・・行けるんだけどね。






筑波でクルマが壊れても大丈夫なんですよ。






ツアラーVに超詳しいショップが近いのでw








続く













 

  
 
 
 
 
 
Posted at 2014/04/16 23:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月15日 イイね!

TriboJapan DrivinFesta 2014 仙台ハイランド

TriboJapan DrivinFesta 2014 仙台ハイランド超久々の仙台ハイランドです。










トライボジャパン=モティーズ。



モティーズ主催の走行会へ参加しました。



 HPでは募集台数80台だったのだが、95台が参加



 フリークラスだけで45台。



このイベントを始めてから初めて黒字になったそうです。



仙台ハイランド閉鎖の影響は大きいです。
 





10年以上走ってないハイランド。サーキットデビューがハイランドなんでサーキットと言えば仙台ハイランドです。






昔と今の状況の変化。


 
昔の場合




運転手→ほぼ毎週末走る。速くなりたい。山だけ走ってても何も解らないしサーキット走ったら変わるかもしれない
  

      ターボ車とのパワー差は腕と気合でカバー。

車両→インテグラR。スポーツカー。 無茶できる。 
 





今の場合




 
運転手→ 年に数回しか走らない。たまに山で軽く流す事はたまにある。




車両→チェイサー。パワーのあるオヤジ車。 速く走る?無理でしょ(基本的に危険な車だと思っている




走り屋と言われる人間から普通の人になっている。





ハイランドを走る前から考えていた事。



運転手のペースが上がらない(ビビッて踏めない



タイヤが食わないし車がチェイサーだとキツイ。初ハイランドの時チェイサーと走ったけど邪魔でしかなかった。チェイサーの運転手は自分より間違いなくレベルが上なのに。




グダグダな走りになるのは確実。



タイヤは怪しいけどハイランドならそこそこ食う。意味は解りますよね?  
 
 



無理しなければ大丈夫。タイム気にするより安全第一。


んで本番



まず1本目。30分




しっかりタイヤとブレーキを暖める&様子見で抑えて走ってみよう。








久々に走ってビビる(´゚ω゚):;*.:;ブッ


 さっぱり踏めない。予定通りだけど


水温計も無いし昨年のクラッチフルード漏れとか気になってペースが上がらない。




30分に45台だから厳しいという話もあったので4周でピットイン。



空気圧をチェック。3キロ超えた。タイヤの手応えに変化はほとんど無い(汗




クルマのチェック。フルード漏れは無い。他にも問題は無さそう。


 
タイヤは暖まってるけど、タイヤ表面は全然普通。攻めてる感じは無い。






これはダメだな。タイヤが不安だけど攻めてる感じが無いのはダメだ。次の1時間枠では少しづつペースを上げよう。徐々にペース上げて全開で走れるようにしよう。




















んで2本目。1時間







ちょっと頑張ってみたが辛い。






ペースを上げたくても他のクルマに翻弄され行きたいとこへ行けない。こちらがコーナーで遅すぎるからだけど。



離れていてもコーナーで追いつかれる。直線はこちらが有利なので前に出る。んが次のコーナー入り口で追いつかれて横に並ばれインを刺されクリアされる。



後ろから見たら確実に邪魔な存在なので先に行かせる。危ないし。



グダグダな走りが始まる。



ただ走ってるだけじゃ意味無い。頭を切り替える。





コーナーでタイヤを使う練習。昨年のASPAではさっぱり使ってなかった。




シケインから先の上り区間。スプーンコーナー限定で試してみる。




 
これが不思議な感覚だった。安心して踏んでいける。



まだ行ける。そうクルマから伝わってくる。アクセルを踏む量が増える。



これは面白い。




去年の状態とは全然違う。あのままだったら全然踏めなかったんじゃないかな。



 


インテグラの頃と比べると全然遅いと思うんだけどね。








テンションが上がってきたので他の区間でも試そうと考える。






1コーナーとシケインの進入。





ここは走る前から忠告されていた。というか4年前から考えていた。





ゆっくりブレーキング。1コーナーは150看板からブレーキング。



これがまた退屈なブレーキング。攻めてる感じが無い。







連続じゃ無理だけど1回だけだったらもっと奥まで行けるんじゃねぇの?






いきなり1コーナーで試すのはヤバイので別なところで試してみた。





ちょっと記憶が曖昧だけどスプーンコーナーだったと思う。





車速控えめでドン!とブレーキを踏んでみる。







その瞬間、背筋が凍りついた。











抑えて走ってるのにタイヤはグリップしてない。飛び出しそうになる。











これは・・・ヤバイな。







こうなると踏めない。止まらない車では走れない。




1度だけ全開で走ろうと思ってたけど、自殺行為だわな。





精神的にメロメロなのでピットイン。タイヤを確認。





 
1本目よりタイヤを使ってる。タイヤカスなんて久々に見たよ。ブレーキから煙が出てる。


リアはタイヤは使ってないね・・・




気持ちを落ち着かせコースイン。





いろんな事が気になって踏めない。














あれは最後の周回の時だった。スプーンコーナーに進入したら軽が逆方向を向いてる?





スピンか?





そして車体の左側が浮き上がる。





う~ん。元に戻るんじゃないの? 










と思ったが・・・・・・・











横転した(汗












これは赤旗中断だな。と思いピットイン。





 
これで終わりだな。






と思ったけどコースクリア。横転した車はロールバー装着してたので大丈夫。




少し壊れただけで済んだ。状況を知らない人から見れば無傷に見える。





コースイン可能だけど止めた。これで走行終了。




走行会の後、4Aを走れるけど止めた。







台数が少ない4Aだと全開で走れるかもしれない。




でも、止まらない車で走ったら危ない。綺麗な形で終りたい。






グダグダな走行会だったけど、目的は達成したのでOK






広いサーキットでちょっと無茶してコーナーを攻める。






これが出来ただけで十分。ASPAみたいなとこだと無理。というかASPAで無茶する気なんて起きない。狭いから。




ツアラーV。サーキットでは最悪なクルマだと思ってた。




ハイランドを走ってみて思った。最悪でもないかな。セットアップ次第ではイケるかも

















グダグダな走行。タイム重視だったら最悪だろうよ。





オレの場合、タイムとかどうでもいい。

















この場所に戻ってこれた。それだけでも満足かな。





ここが閉鎖になる前に走れて良かったよ。








 
続く・・・  
Posted at 2014/04/15 22:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月14日 イイね!

帰還

帰還無事に帰宅しました。

帰りの岩手山サービスエリアに積載がいた。


中を覗いたら仮眠中。


疲れるわな。




荷物が積めないなら遠慮なくチェイサーに積んでもいいよ。

と伝えてください(笑)

オレは気にしないので

お疲れさまでした。
Posted at 2014/04/14 01:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月13日 イイね!

無傷

無傷走行終了。



無事に走りきりました(笑)





壊れなくてよかった…
Posted at 2014/04/13 15:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation