• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

峠にイってみた!


久々にパソコンでブログ書いてます。久々だと文字入力が間違いまくりw


パソコンもかなり動きが悪くなってるので買わないとダメだわな。。。




名古屋に来てからもうすぐ2ヶ月。既に飽きてます。別に何もない。都会的なだけ。慣れれば何も感じない。


休日の過ごし方は・・・・・無駄に車を走らせてるだけ。青森県での休日よりも退屈です。同じような景色しかない。


ひたすら平野で建物が多い。そんな感じ。ま、10年前も同じように感じてましたが。


こんな所じゃ86なんて車は不必要。直線しかない所でスポーツカーなんて飾りとか置物でしかない。



んで先日、ベテラン社員から「峠の場所を教えてやるよw」と言われますた。(86に興味ある人が何人かいる


場所は三重県にある二ノ瀬峠という所。調べたら86 SOCIETY(トヨタ86HPにあるやつ)にも載っている。


車で1時間くらいだが行く価値アリ!久々の山じゃ!w



大都市から青森と変わらん景色へ向かう。山が見えてキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


そして県道だか国道だか知らん25号線へ入る。ウム。八甲田のような雰囲気ジャマイカw


タイヤがスタッドレスなんで穏やかすぎな走りで行こう。そう思って走り出したのだが・・・そこで事件発生!











alt







閉鎖してるんじゃ話にならね~よwwwww




無駄な事だった・・・ま、仕方ない。教えてくれた人もそこまでは知らんだろうし。





















仕事のストレス発散が難しい。。。




この会社、まともな会社だと思っていたけど実態はブラック。いや黒に近いグレーか。



今の状態を青森で一緒に仕事してた人に相談したんです。



その方は青森県に限らず岩手、仙台、東京。大阪にも知り合いがいるような方。仕事内容も特殊。


県内の自治体や原子力施設関連の仕事をする。何故か青森県知事も知り合いという不思議な人。


よくある職人とは違う。スペシャリストと言える。


とある仙台の企業に呼び出され仙台に行ったら「これ使ってウチの仕事してください」


なんと車を1台用意していたという話。




そういう人に現状を報告したのです。




毎日のように現場が違う件→それは危ない。労災の原因になる。


とかね、いろいろ伝えたら・・・TASK、それはガッカリだな~。ミタイナ。


TASK自身が成長する可能性は無い。どうしてもダメならさっさと帰って来たほうがいい。



身体だけは大事にしろ。とかいろいろアドバイスを頂きました。。。





現状は単なる補充要員。それも頭を使わず体だけ。アホでもできる。



頭も体も使う仕事。ミリ単位の細かい仕事。そういう仕事をしてきたのに今はただの肉体労働者でしかない。



これが続くと・・・能力が低下する。というか既に低下してると感じてますがね。




生活は安定するかもしれないけどさ・・・今の働き方じゃ何年経っても変わらない。


更に名古屋での常識。というか東日本と西日本で考え方が違う。名古屋の常識に慣れたとしてもねぇ・・・


事情があって青森に戻る事になった場合、青森ではまるで通用しない職人となる訳だ。。。





同じ日本でこんなに違うとは思わなかった。。。





とりあえず3月の締め日までには今後の事を決定しなければ。。。


会社はクソだけど社員は素晴らしい人がいるので勉強になるんだけどね。









性格が極端に合わないのが多いのも困る。。。


Posted at 2019/01/23 23:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月17日 イイね!

SAB

SAB名古屋に引っ越してから2回目の日曜日。10年ぶりにSABナゴヤベイに行ってきますたよ。




昔と雰囲気が違うような希ガス

studieってBMWのチューニングショップ?が同居しとりました。よくわかりませんが。。。



とりあえず店内を徘徊。レカロRSーGに座ってみたら気に入ったwブリッドのジータIIIよりRSーGの方がワタクシには合ってる。乗り降りもフルバケにしては楽かな?

ヴァレンティだっけ?86&BRZ用テールランプが展示してあったけどオサレだわな。後期純正テールランプ買ったほうが安心だと思うから買わないと思うw

実はここは2階建なんでつが2階に上がると…







ミニカーなんかも売っている。たけさんが好きそうなコーナーだけ写真撮ってきましたwww


ちなみに値段は1万5千円以上なので良いオイル買ったほうがいい。でも欲しいw

そして2階にはヴィレヴァンもあったりする。WORKのサテライトショップなんてのもある。




凄い格差だよ。八戸のSABはただのカー用品店なのにwww



ちなみに何も買わずに帰りましたw



オートバックスで買い物する事は数年に1度だけかも?
Posted at 2018/12/17 22:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月15日 イイね!

1週間経過

名古屋に引っ越す&新しい職場で働いて1週間経ちました。


最初のお仕事がかなりのハードプレイ&久々の残業という運の悪さwww


重労働で腰痛になり普通に歩けない状態になったりして悲惨な感じですが通常営業でつ。


働く場所、一緒に働く人が違うだけ。青森にいる時との違いはほとんど無い。



違うのは方言とか材料や工具の通称が違う点。これがなかなか大変てす。



津軽弁なんか通じる訳ないので極力使わないようにするんだけどメンドクサイ。んが訛りを気にしてたら仕事にならん。なので仙台あたりの言葉を使っています。津軽弁よりマシ。でも通じないね(笑)



現段階では会社にブラックな感じは無い。会長や社長は社員より早く出勤し、社員の行き先や健康状態を確認して送り出す。なかなか立派だよ。










しかしながら…仕事の質は良いとは言えないな。



やる気はあるけど仕事が粗末、汚い。ガッカリした。


見えない部分でも綺麗にってのが今までの普通だったのだが、こちらは汚くて普通のように見える。





新参者なので言わないけどさ、こんな仕事を青森でやったら「明日から来なくていい!!(怒)」となる。







会社としてはハズレじゃないが良くないな。このままだとダメ職人になっちまう。




若い社員の仕事見てると呆れる。




環境の違いかな?絶対的に仕事量が少ない青森だと必要以上に綺麗な仕事しないと次に繋がらない。そして儲からない。


都会は次々に仕事が舞い込む。。。多少の手抜きはあっても早く終わらせてしまえば儲かる。そんな感じ。





いろいろ難しいな。。。ビジネスと割り切ってしまえば多少の手抜きは容認してもいいかもしれないが…





ま、様子見ですかね。
Posted at 2018/12/15 23:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月06日 イイね!

移動完了

どうにか名古屋まで無事に到着しましたよっと。


常磐道から圏央道、東名→新東名→名古屋高速。


圏央道は基本的に対面通行だし東名はトラックが多すぎて邪魔だし走る気にならない道路ですた。。。


トラック以外の輸送手段をもっと活用できないもんかね?ま、トラックのリミッターが問題なんだけどさ。効率が悪すぎとしか…




とりあえず明日は健康診断とか役所へ行って手続きとかで終了で明後日から普通に仕事。


めんどくさい人達じゃなければいいが…基本的にこの業界の人間はめんどくせぇ人が多いから。。。


いろいろ経験してるから対応可能だけどさ。



やっぱメンドクサ!!(笑)


それでもやるしかない。



いちばん重要な事。



ブチギレたりしない事だな〜。キレるなオレ!!(笑)


ハートマン軍曹みたいになったらアカン!ランボーにもなったらアカン!


パワハラや武力行使は禁止だ!オレがwww




とりあえずフレンドリーなベテランを見つけて仲良くする事が大事かな。今までもそうやって生きてきたんだから大丈夫さ。



たぶん(笑)
Posted at 2018/12/06 23:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月04日 イイね!

引っ越し準備

引っ越し準備いよいよ明日出発です。




名古屋まで1000キロくらい。ルートは東北道から常磐道、途中で茨城の親戚宅で一泊。そこからのルートが暫定で圏央道から新東名、名古屋高速。という感じ。



引っ越し荷物は全て86に搭載したのだが…かなり無理があるなwww

かなりギッシリ詰め込んだので車中泊は不可能。

衣類と仕事道具にPS4やパソコン。それだけなら余裕だったのに親戚に頼まれてリンゴジュース4箱追加。


さらに無駄なのが車の工具。使う予定あるのか?(笑)

おまけにずっと放置してたHKS車高調も搭載。装着するかは微妙w






4点ベルトとグローブ。走るんだろうか?wwwもう2年も走ってないぞw




ま、やる気ゼロって訳じゃないよ。新たな環境になれたら再開しようかな〜ミタイナ感じ。


名古屋からだと鈴鹿サーキットが近い。

んで松原さんから話を聞いたのだが…





やめたほうがいい



死ぬ!




と言われたので鈴鹿はやめておきます。。。180キロでカウンター当たってるってのはね…そりゃ死ぬわwww




1人で名古屋までって疲れるんだよね。10年前はチェイサーで一般道だけ走って行ったけど今やそんな気力はないw


座席もステアリングも純正だから激しく疲れる希ガス。


とにかく無理せず安全運転で逝きます。







あ、Bドライバーは明日の朝まで募集しておりますからwww


報酬は帰りの飛行機代と名古屋コーチン。そして86乗り放題でつよw
Posted at 2018/12/04 23:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation