• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

G・W 5月5日

G・Wですが仲間の予定が中途半端で飲み会も出来ず退屈な日々になりそうな感じ・・・




家に居ても仕方ないのでプーさんを見に行ってきました。









 






















プースラ(違







 ここは八戸にあるツカハラミュージアム 
 
 








そこへ展示されているスープラ。





2002年の全日本GT選手権、GT500クラスに参戦していた車両。




よくわからないけどテストカーらしい?







中身はこんな感じ














ヒューランド6速シーケンシャル















メーターなんて全然違いますね。ステアリングの隙間に見えるのはエアジャッキ








 
 


アクセル&クラッチペダルが反応なし。エンジンは載ってないと思いましたがその通り。。。




シフトレバーを動かしてみたけどゲーセンの車ゲームと同じ・・・



シートは固定しないで置いてるだけ・・・

 
 
 
ちょっとつまんない感じだけどGTマシンに触れられるのは良い事ですね。





市販車とは別物なんだけど・・・その気になれば街乗りできそうな感じ?  
 
 
 
 









富谷本部MR2より快適かも(´゚ω゚):;*.:;ブッ




このMR2は凄いよ。GT500マシンより凄いかもね。






ショップデモカーはいろいろ見てきたけど、ここまで凄いのは見たことない。





  

プライベーターでこんな車を作るって本当に凄い事だよ。















ツカハラミュージアムには他にもいろいろ展示されています。写真は近いうちにフォトギャラにUPします。




 




ツカハラミュージアムの後は懐かしい場所へ



























 
ここは始まりの場所







TASKの主戦場だったウミネコライン





ここから始まったんだよね。シルバーの丸目インテグラとのバトル




19歳の頃だったな
  
 
 
 
 






あの車より速く走る。それしか考えていなかった。







観光地なんだけど観光で来たのは初めてかも。








いろんな事を思い出したわ。






















懐かしい場所で何故かアンパンメンと遭遇したり(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


  

 





















ちょっと攻めてみたかった。でも明るい時間じゃ無理だった。









 
この場所でチェイサーで走る気になる










 

ハイランド行かなければそういう気にはならなかったかもね。







仙台ハイランドはこの場所で速く走るための最良の練習場だったんです。

















ASPAより楽しいかもwwwww  
 
 
 
Posted at 2014/05/06 23:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年05月05日 イイね!

G・W 続き

3日の練習会は不参加だったんですが・・・最初の予定だと走るつもりだったんです。



ハイランド行く前から(^^;)





ところが・・・先月の中旬から仕事が切羽詰った状況になる。。。


もしかしたらG・Wも仕事になる可能性が浮上。



人手不足なのに人員を減らされる(汗



パンク寸前になるが、なんとか休めそうな予感。


それが先月の22日頃。


今から準備すれば間に合うんじゃないの?  
 











準備するもの


タイヤ、水温計、ラヂエーター。




最低でもタイヤと水温計は必要。




 
ハイランドでグダグダになった原因はこの2つ。




水温は純正の水温計で判断すればOK。と思っていたけど走ってみると不安で仕方ない→クーリングの事だけ考えてしまう。



 
タイヤは595RS-Rを履いてるけど全然グリップしない→危ない→攻めれない  
 
 





ヤフオクではなくネット通販で買った物。製造は2013年。



 
昨年の夏、それまで履いていた595RS-Rが死亡したのでフロントは予備の17インチアルミに履き変える。タイヤは賞味期限切れで溝が少ないSドライブ。

 リアはP氏と物々交換しした18インチタイヤを履かせる。


その後、新品の595RS-Rを履かせてみた。



期待していたのだ。前に買った時は好感触だったし。




 
 
それが全然違った・・・






ほぼ終ってるSドライブとの違いが解らない程度のグリップ(汗



なんだこれは??






昨年のASPA走行は雨でよく解らないまま終った。


そしてハイランドでは・・・使い物にならない。


ブレーキングではペダルを踏むというよりペダルに足を乗せる程度の踏力で限界っぽい。


ブレーキパッドは問題ないと思います。




ダラダラとブレーキを踏むしかない。どうにもならない。




最悪な状況なんだけど、久々にハイランドを走れた。踏める車になった。それでOK




ズルズル滑りながら曲がる。その感覚をまた体験できた。感動したよw


 
 

もっと攻めれたけど。。。





 
  
 

タイヤが危ない。それで踏めないのもあるけど、車が重い=危ない。という意識






それも問題。もっと車を信用しないとダメかな。 





それを解消するにはハイグリップなタイヤが必要。







ネオバ08Rが最有力候補。








 


 

普通に考えればそうなるのかもしれない。





間違いの無い選択なんだろうけど・・・















































 

















ハイグリップラジアルは必要ない。








20代の頃、湊高台で働いてたヒゲのオジちゃんに言われたんだ。







  
















オレはラジアルでOKですと言った。Sタイヤ装着ははまだ早い













ヒゲのオジちゃんは言った







  




ラジアルに拘ってどうするんですか?Sタイヤでも限界だと思うのに、何故ラジアルに拘るんですか??





























その通りなんだよね。



  


初めてハイランド走ったとき、タイヤは当時は最新のハイグリップラジアルだったRE-01。
 
諸事情(事故って復活直後)によりタイヤの性能とか全然解らないままコースイン。







目の前には同じインテR、Sタイヤ。





タイヤなんて関係ない!喰らい付いてやる!






と思って追走したけど無理だった。当たり前だわな。










最新ラジアル、数週で不必要になるという悲劇/(^o^)\ナンテコッタイ


























いいタイヤ欲しいけど予算ないからSドライブで我慢かな・・・どうにもならんよ。





















































 



  












Sドライブです。







 














相談をしようと思って先月の25日に店に行ったら・・・プリウスがいない(汗




O谷君「松原さん、今週いないっすよ」




え!?












 

行くのが遅すぎた。。。







何も変更しないで走っても無意味だと思ったので3日はキャンセルしたのでした。








まぁ、いちばんの理由は早起きがメンドクセーだけなんですが何か?(ぇ 
Posted at 2014/05/05 23:06:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年05月03日 イイね!

G・W

G・Wです。



アーセナルギアのAIでございます。




そして数日後にはガンズ・オブ・パトリオットでございます











G・Wとは言ってみればメタルギアな週?(何





 



アーセナルギア初日。朝8時半に起きる。



朝食後に行動開始の予定が・・・部屋でぼんやり過ごすwww




疲れてるし1日中そのままで過ごすのも悪くない。と思ったものの退屈なので出動





行き先はASPA。





んで到着。2時半くらいかな?




車から降りる→寒い。





  
 

武器弾薬が満載の車内(何)を捜索



迷彩服がある→着用






これなら絶対に気付かれないはずだwww












 
 



しかし気付かれないのは面白くない








んで見慣れたEK9が走行開始。手を振ってみる。






最初は??な感じだったけど次の週で理解した様子www




 

フード被って可能な限り顔を隠していたんですけどね(´゚ω゚):;*.:;ブッ





 


観察していると青森某所のF神様がいる。







誰かのサポート??と思っていたけどランエボはいない?




ピットに行ってミタ。









写真は撮ってないので拾いもん







 









































ランエボじゃなくてランタボで来てた。(オートサロン出展車両・・・のはず






 
ランタボ、大好きです。




 ダートラ界で有名なロケットさんのお店。




ガキの頃、スクラップの山の中にいた競技仕様のランタボが超カッコイイと思ってました。







 























酒を飲みながら書いてて眠くなったので続くw 
Posted at 2014/05/03 23:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年08月26日 イイね!

ドライブしてキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

はい、タイトルの通りです。












行ってきました。













写真見ればわかりますね(ぇ






秋田の能代まで行ってきましたよ。








無駄にガソリン消費してァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、









やる事ないし能代まで行ってみよう。という訳で特に目的地も無く着いた場所が写真の能代軍港





展望台があるので登ってみたら試練が・・・・・








  
  
 
 







階段が100段もある(´゚ω゚):;*.:;ブッ




階段に数字が書かれているので不思議に思っていました。ヘリの仕事で足が疲れてるのに自爆してしまった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \












んでそこから見えた景色は








  
 
 









なにかのプラント??










    








能代火力発電所でした。つか他に建物は無かったような希ガス。





青森港と変わらんなw











もう用は無いし帰ろうと思ったら・・・・航空機のような音。




周辺をみるとこんなのが







 
 




対潜哨戒機か!? という事はこの海域に潜水艦がいるのか!?







しかし違う感じ・・・・・これはきっと























バイアラン・カスタムに違いない!(ぇ













 











そうか、ここは地球連邦軍の拠点だったのだ。発電所に見える建物は連邦軍の基地であの中にはラー・カイラムが停泊してるのだ。


ということは指揮官はブライト・ノア。ロンドベルがいるのだ。うん、間違いない。







 
 





この姿では間違いなく捕まるのでさっさと撤退してきましたよ((´∀`*))ヶラヶラ











しかし、東北の日本海側ってどこに行っても同じ景色だな。








海、山、田。こればっかり。







飽きるよね。










秋田で飽きたw←寒  
 
 
 
 

Posted at 2013/08/26 22:30:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年05月12日 イイね!

国境付近w

日曜は休みでございました。


土曜日の夜に下北を離脱して家に帰ったものの・・・・やる事がない。











のんびり過ごすのも良かろうと思い引きこもっていたが休日を無駄に浪費してるような気がして夕方5時からドライブ開始。



そして行った場所はこちら↓










 日本海側へちょっとドライブするつもりが何故か国境付近へwwwww









ここまで自分の運転で来たのは初めてだったり(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ





この先は秋田の能代。能代って何があるんだろ?




暇が出来たら行ってみるかなw








しかし、県境の岩崎ともなるとな~んも無いね。コンビニすら無い。




  

ここへ出張と言われたら気絶しそうだわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \








特に見るものはないので座礁船を遠くから眺めて帰宅しますたよ。






まだはっきりしてないけど今日からしばらく休み無しらしい・・・・・





出張中に車検が切れる予定だから帰ってきても色々と面倒だ('A`)マンドクセ

  







































さて、いくら稼げるかな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ





期待は出来ないけどw  
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/05/12 23:30:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation