• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

終わらない作戦T!

終わらない作戦T!とりあえずエアロ修復が終わりました

















妥協したので酷い仕上がり。




写真で見ると上出来。実物を見てもOKに見えるかもしれない。






最悪だよ。艶が無いし。










ボディとのフィッティングが最悪で確実に割れるエアロ。これは良くなりました。


これなら仙台ハイランドでも大丈夫!?









作業終了後、板金屋に行き作業のダメだしを頂くつもりでしたが・・・・予想外に高評価。





全然OKだと(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ





エアロ補修の知識が無い&初めての作業なのにね(笑





板金屋26年やってる人に

「筋がイイ。 板金屋で食っていける」と言われました。





褒めすぎでしょ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \















板金屋さんて本当に凄い。部品交換の整備士とは違う。







長い間やってて納得できる塗装のクルマは5台くらいしかないんだって。





凄いねぇwww
Posted at 2012/04/21 00:48:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月19日 イイね!

作戦T! 続編

作戦T! 続編本日も作戦Tです。









Tの意味はテキトーですwwwwwww



朝から作業する予定が見事に頓挫(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ




どうでもいい事に1日中拘束され作業を始めたのが日暮れ前。





ほとんど進んでません(汗




気温が低いからスプレーの圧力が低くて満足に塗装できないし(;^_^A




とりあえず進展したのはこれ↓



  






冬の間にぶっ壊したドアミラー。




新しいミラーに交換しました。また純正だけどwwww




ヤフオクで探したけど同じ物が見つからないので板金屋に探してもらったら・・・いい値段でした(汗



塗装代込みで12500円アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!






ガナドール買うより安いけどね。同じ色のガナドールがオクに出てたけど高すぎるので却下!




インタークーラーが4万以下で買える時代にミラーで3万以上ってどうなの??





ちなみに前愛車エボ5のミラーはマインズのカーボンミラーでした。




確かドライカーボン製で10万近くしたような・・・・最初から付いてた物なんだけどね。



はっきり言っていらない!どうせ効果ないんだし。






パーツレビュー見ると社外ミラーはガナドールばっかり!他のパーツは無いの?





追加メーターもみんな同じ!デフィばっかり。








全然面白くない。




デフィはインテRとエボ5に付けてたけど、無駄な買物だったと思う。


機能の大半は使わなかったし。






昔はメーターがゴチャゴチャ付いてるのがカッコイイと思ったけど、今はそう思わない。






な~んも付いてないのがカッコイイ!シンプルがベスト。


今のクルマにはドリンクホルダーや携帯ホルダーすら付けてません。


歳のせいかすら?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \   











しかしサーキット走行を考えると温度管理は気になる・・・・何かいい方法ないですか??




























歳と言えばあと数日で32歳・・・いつまでも独身でいるのもヤバイんで婚活しないとねぇ(汗







































あ、無理っぽいから止めます(゚∀ノ゚)オーホッホッホ(ぇ  
 
Posted at 2012/04/19 23:51:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年04月19日 イイね!

作戦T!

作戦T!本日は割れたエアロの補修やってました。













今まで割れた部分は瞬間接着剤でくっつけてるだけでしたが、見た目が悪いし強度も無いので補修開始。






ABでファイバーパテって物を買って作業開始。

















 






あ、裏側の写真しか撮ってないや(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ





こういう作業は初めてだけど実に面白いwww




 

 



表もパテ盛りして水研ぎやって形にはなったんだけど・・・・ 塗装の時に問題発生。













下地が青で白い塗装をすると青を隠すのが大変。





本来は白を塗る前にクリーム色を塗るべきなんだけど、パテがどんな色か知らなかったので準備してないんですよ(;^_^A







厚塗りして隠そうとしたものの・・・見事に失敗。





塗装に段差が出来たwwwwwww








どうにもならないのでまた水研ぎ開始。







この時点で泥沼にはまった事を察知( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 









近所の犬と遊んだりいろいろ頑張ったものの、今日中の完成は無理と判断し作業中断(ぇ








夜9時の段階では↓のような状態。




  








塗装が垂れてるアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!





塗装のムラがあるし、パテの水研ぎも良くない・・・・・・






そして人間は村々してます(何



































基本的にDIYって嫌いなんだよね。






設備も工具も充実してない場所で作業すると中途半端になる。





どこかで必ず妥協してしまう。  
 
 




出張整備も同じ。



農機具屋に働いてた時は出張整備が多かったんだけど、整備する場所の都合上いい加減な整備になってしまう事が頻繁にあったんだよ。





ドロドロの田んぼでトラクターをジャッキアップしてベアリング交換。




作業してる人間もドロドロだから汚したらダメなベアリングに泥が付いてしまったりする。





どうにもならないからそのまま作業。お客はすぐに機械を動かしたいから動くようにするんだけど耐久性は・・・・・ (汗 










































いい加減な知識&技術で作業でするのは止めたほうがいい。







部品をしっかり組み付けるという事と部品が付いちゃったってのは全然違うよ。




規定トルクも大事。自動車製造ではトルクのチェックを毎日やってる。




ドアミラーごときでもしっかりチェックしてる。






JZX100に多いリアメンバーの割れ。強度の問題じゃなく作業した人間の問題みたいですよ(゚∀ノ゚)オーホッホッホ









構造をみればある程度理解できると思うけどね。 
Posted at 2012/04/19 00:35:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月16日 イイね!

洗車男!!

洗車男!!本日は久々にワックスぶっかけてやりましたwwwww










なんだかんだで4時間も洗車( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 




ライトの黄ばみ落としは完璧!この車を買ってから6年経過しましたが今がイチバン綺麗かもしれません♪


エアロ&ミラーは割れてますが(汗





洗車してる時、何故かピカピカの86が出現しました。



バカ親父が86を買ったのか!?と思ったけど違いました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ





とりあえず86の運転席に座ってみました。






  










正直なところ、安っぽい作り・・・何これ??



シフトストロークはシビックRっぽくてGOOD♪



身長185センチのTASKが座ってもOKなドラポジ。



S15シルビアより運転しやすいと思う。TASKがS15に乗ると膝がワイパー&ウインカーレバーに接触しそうになるからね。




走行距離125キロのエンジンを空ぶかししてみたら・・・・









すげぇ!





速そう!






欲しい!!










































































 とか思いません!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!  
 











ホンダのK20は空ぶかしでも感動したけど86のエンジンは・・・・普通。







スイフトスポーツと同じ感覚。




10万キロオーバー&調子の悪いB18Cに近い。








はっきり言って面白くない。5バルブ4AGのほうがイイような・・・・・・・・






S15シルビアのオーテックバージョン(200馬力)よりは面白いと思いますよ。  








S15オーテックのエンジンは86と同じく200馬力なんだけど全然違う。






あのSR20を空ぶかししたことがあるんだけど、エンジンブローしてるのかと思いましたから(汗


























今回は走らせてないので近々試乗しに行きます。期待してないけど。









今月のオプ2



  
 







86&BRZの事がいろいろ書かれてます。









  








BRZのボンネットの陰にTASKが居ました(゚∀ノ゚)オーホッホッホ






この写真を撮った時は風が強かったなぁ・・・近くで火事あったしwwww  
Posted at 2012/04/16 01:22:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年04月12日 イイね!

短期出張!

短期出張!今日から短期出張です。再度むつ市へwww










朝4時半に出発。そして明日帰還(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



来なくても良かったような・・・・・



今回は大湊へ来てます。統合軍の戦艦を見るのは久々です。



まぁ、もうすぐお払い箱の軍艦でしょうけど・・・・





先日の夜はゆっくりするつもりでしたが何故かクルマをイジイジwww



 




今回はライトの黄ばみ落とし。



弄りじゃなくて維持りですね(;^_^A   効果があるのかどうか不明ですが(汗




このクルマ、修復ありの中古車なんですが右ヘッドライトだけ黄ばんでます。



という事は左から刺さったんでしょう。見た目が非常に悪いです。



中古のヘッドライトは高いので磨いて我慢ですねwwwwwwwwww



























  
 
 









アウトレットのスタッドは無事に移植しました。





アドバイスありがとうございますw(誰



  
 
 
 
 
Posted at 2012/04/12 23:10:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
8 9 1011 121314
15 161718 1920 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation