• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

十和田湖侵略w

十和田湖侵略w予定通り行ってきました。




















北東北四枚同盟、十和田湖侵略作戦wwwwwww(違











今回の参加車両はトヨタ車だらけ。




JZX90&100。30ソアラの1JZエンジン搭載車が8台?つか全部で何台いたんだろ?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ





今回、TASKが最高に気に入ったのがクラウン。



おぺさんの200系クラウンアスリート。(写真撮るの忘れたw)









黒のボディにRAYSのG25の組み合わせがスバラシイ(*´д`*)ハァハァ




これが自分のクルマだったら1日5回くらいワックスかけたくなります(ぇ












次はクラウンがいいな。ターボとか走りの5速なんて不必要だ。  
 


















 










 
スーパーチャージャー&6MTにすればいい( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!  
 





部品代だけで200万近いけどwwwwwwwwwwwwww 












今回のオフ、ちょっとした事件がありました。








 









ルーフのカーボン化wwwwww







十和田湖で作業するとは予想外(´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ













TASK先生!十和田湖ってどんな所ですかぁ??






うむ、いい質問だ。







十和田湖とは地球統合軍が開発した対ゼントラーディー用の兵器だ。普段は水に覆われているので見えないのだがな。ガンダムの世界だとコロニーレーザーのような物なのだよ。


















 
というのは嘘で青森ではメジャーな観光地だ。 











わかりまちたかぁ~?




は~い♪  TASKせんせ~、十和田湖のフランクフルトっておいちくないですぅ。






うむ、電子レンジで温めるフランクは初めて見た。たこ焼きなんか中に具が入っていないそうだ。




もはや具ではなくだな(゚∀ノ゚)オーホッホッホ













観光地でルーフのカーボン化wwwwwこれが北四だアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!






施行するクルマは岩手ナンバー。作業する人のクルマは秋田ナンバー。




作業する場所が青森県wwwどうなってんだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 







くろやん。さんが居なかったら日没まで頑張っても完成してないよね(;^_^A




次回はJZX100チェイサーを全てカーボン化かな。ガラスとかも全部カーボン。




オーナーの意見は全部無視する事にしましょう(ぇ  









ほとんど作業で北四の侵略作戦は終了。  





白黒ペースカーの介入も無し。平和だねw








解散した後は居残り組による2次会。







なんと、参加者全員がツアラーV。








んで陣形変更。





  
 
 







V字陣形!









ツアラーVだからね( *´艸`)クスクス






こういうのはなかなか無いよねぇ♪


















参加者の皆様お疲れ様でしたw




  
 
 
Posted at 2012/06/24 23:30:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

休日なのに・・・

休日なのに・・・明日は日曜日。














世の中の大半の人は仕事が休みですね。








んでもって明日は北東北四枚同盟の集会があるんですよ。








ついでに青森三十路隊の第1回決起集会もやる予定なんですがね。


















実はですね、明日なんですけど・・・・








 



申し訳無いんですが・・・・・・ 
 
 
 
 



















仕事・・・・・・・・・




































休み&予定無しなんでオフ会参加します(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 






つか天気が怪しいなぁ。。。。。。。。。





























話が変わりますが、ヤフオクをチェックしてたら不思議なタービンが出品されてたんですよ。










高効率・高流量タービンって書いてある。





ハウジング&アクチュエーターを加工してあるらしいんだけど・・・・・







どう見ても無加工純正タービン。インテークのパイプと接続する部分を研磨してあるようにしか見えない。




コンプレッサーホイールが回転してる写真を載せてるんだが「ブレも無くスムーズに回転します」と書いてある。



指で回して高回転なの??



こんなの誰でも撮影できる。





「400馬力前後を見込めると思われます」






補機類を強化してブロー確実なブースト圧なら出ると思うけど・・・・・
























これ、偽ハイフローだよね。






数年前にもあったらしいんだよ。カットバック加工とか書いてるけど無加工純正タービンだったとか。






ハウジング磨いただけでパワー出るなら社外タービンなんて誰も買わないだろうに・・・・・・・・・・・・・  
 
 
Posted at 2012/06/23 23:48:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

乗ってやったぞ!!

乗ってやったぞ!!皆様、大変お待たせしました。やっと86の試乗ができました。












って誰も待ってないか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


そもそも乗りたい気持ちは限りなくゼロだったんですがね(ぇ







ちなみに画像は千葉某所で撮影した写真の使いまわし&ヌバルBRZであって86ではありません。





そして千葉某所とは千葉県白井市51-4にある有限会社です。













あ、Rastyって書けばいいのか( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!



この状況はオプ2に掲載されてますが、床にダンボール敷いてバネットの下で作業してる人が写ってる写真を載せるってどうなの?って思うんですよねぇ・・・・






もっとイイ写真じゃないと娘さんに自慢できませんよねw(誰





そして更に余談ですが今後は



千葉某所=Rasty



青森某所=G/force=神社(何  
 
 
 





という事にします。隠す必要ないんです。ダメ人間様のパクリですwwwwwwwww













さて、86試乗した感想ですが・・・・・・・・・・・・・・・・










よく出来たクルマだと思います。





ボディ剛性に関してですがER34よりイイと思います。  
 




JZX100と比べたら・・・・・・・・・・・・・(汗




んで足周り。



安物の車高調より全然イイ!  




純正のタイヤはプリウスと同じエコタイヤって話だけど、それを感じさせない動きですね。



ゴツゴツした感じはあるんだけどFD2シビックRより乗り心地は良好。



まぁFD2の場合、タイヤ剛性が違うんで足の比較にはならないと思うけど・・・・





ブレーキペダルのタッチが妙にカチッとしてる。何がどうなってるのかわからないけど今まで乗ったクルマじゃこんな事なかった。




クラッチが妙に手前で繋がるから乗りにくい。



スピードメーターが見づらい。

 
後方視界が良くない(バック時に死角が多いような感じ


  



身長185センチのTASKが乗っても楽に運転できる(これ重要

シルビアは狭すぎて乗るのが辛いけど86は問題なし。



  
 



















このクルマ、軽快に走るって話だけど・・・・それは感じなかった。


重いと思う。CP9Aランサーエボと同じ。


どこが軽快なんだろうね?DC2インテRのほうが全然イイ。


クラウンやマークXより軽快ってだけ??










んでエンジンに関しては1JZみたいな感じでした。



100%全開ではなかったけどね。







1JZって言ってもターボの1JZ-GTEじゃないよ。



NAの1JZ-GE。





具体的に言うとJZX100ツアラーS。







はっきり言ってケツを蹴飛ばしたくなるくらい遅い。









それが日本の最先端のスポーツカー・・・・
  



そんなのが楽しいって満足するのか。






コンパクトスポーツ・・・いや、お買物クルマを無理矢理スポーツカーに仕立て上げた頃からダメだと思ってたけど、今度こそ終わりだな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  
Posted at 2012/06/20 00:14:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年06月13日 イイね!

ご臨終??

先月のASPA走行後、青森某所で指摘されたアッパーマウントブッシュ。



今の所、異音は出てないもののオイルまみれの状態は良くないので対策を考えています。







トラブルが無ければパッド&ローター交換する予定でしたが・・・・・・・・・





予算が少ないので単純に部品交換で終わらせたいけど、トラストのパーツ供給が怪しい。



トラストの車高調ってトラスト製じゃないんですよ。売ってるだけで製造元は別。



んで製造元とゴタゴタがあったらしく今後はどうなるかわからない・・・・・























という訳で買い替えを検討してます。





んで候補はHKSの新作、MAX Ⅳ GT


JZX100用はまだ売ってないんだけど定価が19万くらい。実売価格だと12~15万くらいかな?




オーバーホール&減衰変更可能。標準バネが妙にソフトだけど・・・・今どきの国産品としては全然イイと思うんだよね。

安物嫌いだし。























ちなみに第二候補はアラゴスタです(ぇ

























HKS、86のチューニング頑張ってるよね


 








正直なところ全く期待してない車種なんだけど500馬力達成。





ピストン、コンロッドの変更は必要だけどねぇ・・・・





























金かかるクルマだな。  
 
 
 
Posted at 2012/06/13 23:19:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年06月10日 イイね!

アーシストwwwww

ここんとこネタないんで他人様のブログを紹介します。






関連URLからどうぞ




























 















アーシングってもんが流行る前にインテグラに付けた事があるんだよ。






WRCで採用なんて事が書かれてたからね。












その結果は























全く効果無しアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 
 









まだこんな事やってる人がいるのが不思議( ´,_ゝ`) プッ 
Posted at 2012/06/10 23:29:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation