• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

摩訶不思議 3

世の中には不思議なことがいっぱいある。





樹脂部品にアーシングでパワーが上がったとか、怪しげな金属パーツを貼るだけで燃費向上、ボディ剛性まで上がるとかね。







衝撃的なのはサスペンションにアーシングで乗り心地がよくなったり、施工後ジャッキから下ろしたらしばらくの間、車高が高くなったという話。






恐るべし!サスペンションアーシング !









なんと、TASKチェイサーもジャッキから下ろすと車高が高くなっているのだ。




アーシングなんてやってないのに何故なのだ!?







不思議だ。これはきっと未知の力かもしれないな!





















( ´,_ゝ`) プッ












今日はもっと凄いことがあったよ。








今日の晩メシはカレーだったのだが・・・・・具が凄かった。








一口食べた瞬間、人生で最も衝撃的な具が出てきたのだ!








カレーの具に

























がんもどき

























こんにゃく













































( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \













これはどういうことだ!?我が家の食卓はどうなっているんだ!?










海外のカレーにはそんな物もあるかもしれないな。世界で活躍する人物の生活を追ってみよう




















きっと答えがここにあるはずだ。










教えてくれ!ゴルゴ13!(ぇ  
 
Posted at 2013/01/30 22:54:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 不満 | 日記
2013年01月27日 イイね!

デストロイドモンスター

中国軍は戦争の準備をしているらしい。







中国国内では戦争ムードを盛り上げる番組が流されているらしい。









頻繁に領海&領空侵犯をやってるのは自衛隊の攻撃を待っているからだろうね。 






日本政府は中国機に威嚇射撃を検討してるようだがそれは非常に危険だ。








威嚇射撃→反撃→戦争







メンドクサイねぇ。










顔に緑色の化粧をしたり頭に葉っぱ装着なんて実に面倒だ。






 





















地対艦ミサイル6基を積んだ装甲車ってwwwwwwwwwwwwww










装甲なんて無いんだよ。そもそも手抜き訓練だし。








この国には平和主義を主張すれば平和が守られるって考えの人間が多いみたいだよ。





世の中には話し合いで解決できない事がいっぱいあるだろ?



近所住民間のトラブルが殺人事件になったりとかね。






戦争も同じだよw









敵国に金をくれてやればいい。なんて事を考えてる人もいる。




その場合、敵国に搾取されるだけ。徹底的に搾り取られる。





戦争で死ぬのは兵隊が基本だけど戦争に負けた場合は民間人に被害が出る。





第2次大戦でドイツのベルリンはソ連軍が占領。ベルリンに住んでた女子の多くがレイプされた。なんて記事を見たことがある。




民族間紛争だと更に酷い。民族浄化で調べたけど最悪だ。






まぁ、戦争にはならないと思うんだけど戦う事になればヤるしかないのだ。  
 
 
 
 
 






どう考えるかは貴方次第ですよw 





あ、TASKは素人なのでよく解りません(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2013/01/27 23:09:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

おぉ!アレか!?

おぉ!アレなのである。























要するに













天気予報が大荒れ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ









40センチくらい積もるらしい。気温がマイナス7度くらいなのでヤバイかも・・・





今のところは正常だからイイね。騎乗が好きな人もいるだろうけどw(何  
 
 







大荒れになる=猛吹雪=視界ゼロだと出かけるのが嫌になるので・・・・・・






  









久々の出港(゚∀ノ゚)オーホッホッホ 










どっかで電気食いまくってるみたいでセルの回りが重いwwwwwwwwww




稀にだけど始動直後が1発死んだ音になったり/(^o^)\ナンテコッタイ










このクルマ、今は通勤で使わないからいいんだけど通勤使用だと冬は本当に困る。





FR車だからってのもあるけど・・・・・このクルマ寒冷地仕様じゃないんですよ。




寒冷地仕様はバッテリーが大きいとか言われてるけどサイズは同じ。




寒冷地仕様じゃないJZX100で一番困ること。








  
 
 










ワイパーが上がらない。

























( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






これには驚いたね。こんなの雪国じゃ使い物にならない。



寒冷地仕様はどうなってるかネッツに聞きにいったら「寒冷地仕様はアームが違うんです。」







それを聴いた瞬間のTASKは























  
 
 
 










このようになりました(ぇ









寒冷地仕様に交換すりゃいいんだけど見た目が気に入らない。でも会社から帰る時に凍結してたら困る。






仕方ないので暖気中に水かけて溶かしてました。ワイパーをONにしておけば凍らない しw







水が手に入らない所ではどうしてるの?って思うでしょ。






そういう場合は完璧な秘策があるのだよ♪






その秘策とは



























そんな所には絶対に行かない。行く訳がない







仕事でも行きませんアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!







  






暗いとこで撮影したし大人しくする事がない猫だからピンボケしてるんだけどTASKの膝に居ますwww




1度搭載してみたらお気に入りの場所になったみたい(^^;)



我が家の飼い猫じゃないんだけど・・・(笑
Posted at 2013/01/25 23:07:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年01月21日 イイね!

摩訶不思議 2

前回のブログはスバルってどうなの?みたいな事を書いた。










んで、みやさんのコメントを読んで重大な事に気づいた。























GC8インプレッサを持ってる事を忘れてた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




つか、現存してるのかどうかも知らない。ずっと見てないwwwwwwwwwwwww




TASK=アホが成立したブログだわ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!  








まぁ、1回しか乗ってないけどw(ぇ








そういえばインプレッサってモデルチェンジしたなぁ。どうなったんだろ?



と思いヌバルHPをミタw






新しいインプレッサは・・・・・・・・・・・・・まぁ、気にしないw




HPには聞いたことのない車があった。









WRX STI








どう見てもGRBとセダンの・・・・なんだっけ?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



インプレッサで間違いないはずのクルマが違う車名になってた。







「これはGRBインプレッサですね?」






「いいえ、WRX STIです」




「え?インプレッサじゃないんですか??」


「これはWRX STIというクルマです」


という事になる鴨ねw


トヨタ ソアラがレクサスSC430になった事と同じなのだが面倒な名前だな。


 ソアラ=SC430

インプ=だぶりゅあーるえっくすえすてぃあい 








もう少し考えたほうがいいのでは?



86も同じ。





AE86型スプリンタートレノ&カローラレビン=ハチロク 


トヨタ86=ハチロク



どっちだよ?w




めんどくさいねぇ。


これからはAE86をハチロク



トヨタ86を
















ハムと呼ぼうw 











ちなみにこれは↓









  
 
 
 
 
 






赤いハムさん(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ









話をインプレッサの話に戻そう










 笹子トンネルの事故で傷つきながらも崩落から脱出したGC8が居たよね。







速い車だったから助かったようだよ。



今時の燃費が良いだけで足回りが1980年代レベルでまるで加速しないクルマだったら助からなかっただろうね・・・・・・・・・・・













この事故についていろいろ見てたのだが・・・・摩訶不思議な事が書かれていた。








「スバルの駆動系&足回りどんだけ丈夫なんだって話」





GC8のミッションはガラスのミッションと言われてますが・・・・・・・ 



「 インプレッサの加速性能は世界一だからトンネル抜け出せたんだろう」


え?GC8ってそんなに速かったっけ??








「スバルの安全性は世界一」

「スバル最強。車室の剛性ハンパネー」

「図らずもスバル車の安全性が証明されましたね」   


「スバル車のキャビン部分はほんと潰れにくいからなぁ」






















































 






スバルがそこまで頑丈だなんて聞いた事ないんだけど・・・・・・





インプレッサでお遊びダートラやりたいんですけどロールバー無しで大丈夫ですか?



と全日本ダートラで好成績な人物に聞いた事がある。





「お遊びでもロールバーは必要です」








と言われたのだが・・・・・・・・・・・


  








さっぱり解らない世界だねぇ。




















スバルが本当に安全かどうか実験してみよう










笹子トンネルを脱出したGC8。GC8が本当に頑丈かどうか試してみよう。








TASKインプレッサ破壊実験( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \











どうやって潰そうかなw





一人じゃ無理があるので協力者を募集しますwwww 
 
 
 
Posted at 2013/01/21 00:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

摩訶不思議

他車を牽引可能なクルマと不可能なクルマがあるらしい。





説明書に書いてあるんだそうだ。





引っ張ってもらうのはOKらしい。







スバルは他車の牽引が可能なクルマが多いらしい。





スバルじゃなくても大丈夫だと思う。つか説明書の意味がわからない。





牽引フックにかかる力は牽引する側もされる側も同じくらいだと思うのだが・・・・・








スバルの牽引フックは特殊なのかね?     


















青森県限定のCMだと思うけど『雪に強いスバル』と言ってた事がある。







レガシィが雪でスタックしてるのを見たことがある。






フロアの下に大量の雪があったらメーカー問わずスタックすると思うのだが・・・・・





スバルの4WDって特殊なの?他社と変わらないと思うんだけど・・・・・













































スバル車専用ってオカルトグッズがあるけど水平対向エンジンって特殊なの?







整備士の講習受けてた時に習ったんだけど






水平対向エンジンってのはV型エンジンのV字の角度を寝せただけって習ったんだけど・・・









 







普通のレシプロエンジンじゃん。低重心ってだけじゃないのかね??


















この疑問、無知なTASKに誰か教えて( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2013/01/18 23:52:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67 89101112
1314 151617 1819
20 21222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation