• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

3連休ですた

いまさらですが、土日月は休みでした。










やりたい事があったのでつが・・・土日は天気がよろしくないので何もせず時間を無駄にする。



んで月曜日。






天気はイマイチ。そして少し早めに起きたので行動開始。






とりあえず前回のエア漏れが直ったかどうかテストしてみる。








まぁ・・・こんなもんかな?ブースト0.9まで上がったのでOKとしようw





おぉ、今日を逃すとオイル交換できないジャマイカ





つーわけで、いつもの所へ

















エンズンとミッソンがおりてたよwww






今回はデフオイル交換。







実はオイルは何を入れてるか覚えていないwwwモティーズなのは間違いないがwwwwww







交換してお会計・・・・ん?諭吉さん1名?






前も同じオイルだったのか?つか値段すら覚えていないという'`,、('∀`) '`,、




今まで入れたオイルの中でイチバン高価かも知れぬ。





この手のオイルって交換サイクルはどのくらいが適正なんだろ?3000キロだと早すぎなのかすら・・・




ミッソンオイルは1年半前に交換してから放置してるけど特に問題ない。というか変化はほとんど感じられないかも。






まぁ、いいか。頻繁に交換する訳じゃないしw












交換してから大谷くんからいろいろ情報GET。




弘前あたりでチェイサーの集会があったとか。でも、アタクシとはジャンル違いの置物系らしい・・・





人体実験の内容を少し教えてみたりwwwww










その後、特にやる事無いのでブラブラと弘前方面へ。







いちおう目的地は岩木山だったのだが、テキトーに走っていたので道を間違えてしまうwww






気が付いたら・・・弘前市原ヶ平。







懐かしの我が家(?)の前に来てしもた'`,、('∀`) '`,、









たったの3ヶ月しか住んでないのだが、いろいろな思い出があるよ。







その思い出の8割は苦痛と監禁だがwww





我が家は入るのにメンドクサイ事しないと入れないのでスルー。






そしてまた道を間違えて行き止まりの久度寺へ着いてしもたm9(^Д^)プギャー






まったく計画性も無く地理もわからず迷走するワタクシ。次は無意味に黒石へ向かう。






なんという無駄wwwww












な~んも考えず走っていたら・・・気になる表示がある。



ガキの頃に行った記憶があるが、行ってみよう。







午後3時にようやく目的地決定www
















んで到着したのはこちら。


























これが何だかわかるかな?ってわかるよね普通。






そうです。









































ダメ

























じゃなくてダムですね。








ここは浅瀬石川(あせいしがわ)ダム。ここが建設中だった時に来た事あるような・・・たぶん4歳か5歳くらいの頃。



詳しい事はさっぱり知らぬ存ぜぬなので隣にある資料館へ。












ダムが無い頃の写真があったのだが、かなりの洪水被害が出ていたようだ・・・





んでダムへGO。今まで知らなかったがダムの上を歩けるんですね。

















上からの写真。凄い高さだわオソロシア!






9太郎はここを歩いて降りても平気らしいw(ぇ









しっかし凄いわ。こんなもんよく造るね。










山を塞いで人工の湖を生み出してみたり、海底にトンネル造ってみたり。






人間ってアホだわwww




























見学後、どうするか悩む・・・帰るには早い。んがガソリンは少ない・・・






この先は十和田湖。さてどうすんべ?

















もう少し先まで行ってみよう。紅葉くらい見れるだろう。


















先へ進む。紅葉が綺麗・・・・



















じゃね~し。なんか汚いな。枯れただけって感じ(・A・)イクナイ!!





う~ん・・・失敗だ。Uターンにちょうどイイ場所を見つけたら撤退じゃ!

















しかし・・・・イイ場所は無い。。。











そして気がつけば十和田湖まで10キロくらいの場所へ・・・





あかん!ガソリンがヤバイ!m9(^Д^)プギャー









しかし何故か引き返さずwww





そしてガソリンが少ないのに豆腐屋ごっこ(何)してみたりwww







昼間から豆腐屋ごっこやると楽しいよねwってタイヤがヤバイから流す程度なんだけど、久々にやると楽しくて仕方ないwww








んで十和田湖を到着。したのはいいが・・・給油ランプ点灯まであと少ししかないジャマイカ!m9(^Д^)プギャー




















到着後、直ちに撤退!いったい何をしに来たんだwwwwww








と、こんな無意味な行動だけで1日が終了。








まぁ、いいのだ。チェイサーに乗るのは週に1度しかない。雪が降る前にあちこち走ってみたいのでつ。














もうすぐ雪降ってくるな。ASPAの営業はいつまでだろう?









ちなみに来月1日の走行会は申し込んでません・・・まだ間に合うと思うけど、天候が怪しい(^^;)
Posted at 2015/10/30 00:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年10月19日 イイね!

うぎゃあああm9(^Д^)プギャー

やあ、みんな。



昨日、車の不調の原因がわかったんだ。




これがビックリだ。





修理代がハンパネー額だぞ。







税抜きで3ケタ'`,、('∀`) '`,、










困りましたね~。もう無理ですね。










原因を調べるのは大変だったよ。













な~んと、3秒もかかってやっと原因が判明w(ぇ







まずボンネットをオープン。







さて、どこが問題なのかな?





エアクリーナー周辺のインタークーラーパイプを見ると・・・






ん?なんだかホースとパイプの隙間が多いような希ガス。







触ってみると・・・ありゃ、ホースバンドが緩んでる。










はっはっは。楽勝ジャマイカ。さすがテキトーメカニックだ。









さ~てマイナスドライバーで締めるとしますか♪







でも、なんで緩んでるんだ?締め忘れ?








締めてみた。うん。これで完璧じゃw







んが、何故か緩んだ?








あれ?アタシ右に回しましたよね?あ、そうか。このバンドは左ネジだったのかw





































って、んなワケねーだろ(゚Д゚#)ゴルァ!!








つか、何かオカシクアリマセンカ?ナンデスカコレ?









バンドを摘出してみませう。










10秒という長時間オペの末、無事に摘出。




















んでこうなった












































!?








あ、間違えた。こっちだわね。







































!?












これは・・・何故に分離してるの?

























説明しよう。





本来バンドを緩めてもこのように分離する事はない。何故にこうなっているのかというと。




バンドの左側がコの字型になっているのだが、本来は長方形になってて、こいつがネジが付いてる部分とドッキングしてるのデス。




これを子供に説明すると↓のようになる。














「パパ~、どうしてこうなってるの~?壊れちゃったの~?」







「う~ん、バンド自体が弱かった。もしくはネジの締めすぎかな?」










「ふ~ん、そうなんだ~」








「ねぇパパ~、ひとつ聞いていい?」








「ん?なんだい?なんでも聞いてくれ♪」








「夜遅くになるとパパ・・・シマル~!!って大声でママと話してるみたいだけど、あれなぁに?」






「な、なんだそれ!?いや・・・ヒモを締めてるだけだよ~。はっはっは・・・」





「じゃあ・・・いく~!!ってのは?なぁに?どこに行くの」




「いや、そ、それはだな!あ、あれだよ。はっはっは」






「これさ~、近所のお姉さんに聞いてみたんだけどね~」




「え??な、なんだって??」





「アタシにも同じ事を言うのよ~♪だって。どういう事?」




「な、なんて事を・・・」







「これ、ママにも聞いてみよ~」



「こ、こら!なんてこったい・・・」





























という会話になる事は間違いない(・A・)イクナイ!!。






































バンドが壊れてたら隙間ができてエア漏れするわね。んでブースト上がらない。






といっても本当に微妙な感じ。サーキット走ればソッコーでパイプ抜けるだろうけど街乗り程度じゃ来年の春まで気付かなかったかもしれぬ。


















さてバンドを買いに行かなくてはならぬ・・・あれ?バンドって何処で買えるんだ?















うむ、こういう時は9太郎に聞いてみるのだw










電話してみる・・・出ない。










無視されてもうた!m9(^Д^)プギャー













と思ってたら9太郎から電話キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!








んでブツの在り処と耐久性について電話で拷問したら簡単に口を割りました(ぇ

























その後、バンド交換してテスト。










ちょっと微妙。前回のテストより気温が7度くらい高かったので正確に比較できん。





でもブーストは前回より上がってたのでOKという事にしよう。












本当は他の部分も点検したかったのだが諸事情により中止。次の休みに再チャレンジせねば('A`)マンドクセw








バンドやホースの予備も必要だわねw
Posted at 2015/10/19 23:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年10月17日 イイね!

月曜のアタクシ

これは10月12日。月曜日のアタクシに起きた出来事である




物語はリアルタイムで進行する。ということは(・A・)ナイ!!




その日はサーキット走ろう!と思っていたのだが・・・雨ジャマイカ。



予報、雨雲レーダーと睨めっこしていたのだが晴れる見込みナス。




現地に向かえば様子は違うのではないか?と思い近距離偵察に向かうが、山は霧が発生しているカンジ・・・


もちろん「カ~ンチ♪」とは一切関係ない(古







うむ、今日も中止だ(・д・)チッ






さて、どうするか・・・そういえば、日曜は車が変な感じだったな。





なんだか遅いような?気のせい?



いや、それは無い・・・はず


















ABカップ最終戦の日。ASPAに向かうため津軽道へGO。




IC入り口で86に遭遇。







リアに『安全運転宣言』とか書かれたステッカーが・・・





これは間違いなく嘘つきだ(・A・)イクナイ!!






入り口を通過すると86が加速態勢??







たぶん全開だと思う。











ふ~ん、ヤル気なんだ。いいだろう!






NA200馬力 VS ターボ280馬力






ハッハッハw 余裕ジャマイカ。旧世代ターボの素晴らしさを教えてやる!











んが!!問題発生。さっぱり加速しない。





インナーサイレンサー装着状態。そしてタイヤ4本&工具を搭載。





パワーダウン&重量増だと遅い!




ヤバイ・・・これは負ける!












その結果・・・・


































簡単に抜いてしもた'`,、('∀`) '`,、









う~ん・・・








86ってこんなに遅いのか?アクセルを途中で抜いたような気もするけど明らかに遅い・・・




次期マイカーの筆頭候補なんだけど・・・(欲しい訳ではない











んで日曜。インナーを外してタイヤと工具を積んだままレフィル走行会を見学しに行ったんだけど・・・やはり遅いような希ガス。







そして月曜。走るのを諦めたのでテスト走行する事に。







インナーとタイヤを撤去し(念のため工具は積んだまま)晴れていると思われる北へ向かう。
























気が付けば9太郎の職場の付近へ。














なので・・・全力でスルー!








体育の日ですから!全力です!











シフトミスで2速、7000回転まで回りました(・A・)イクナイ!!











そして気が付いたら・・・・






































ロシア?
































ロシア語はわからない'`,、('∀`) '`,、




















その後、周辺を散策。また9太郎の職場付近に到達。
















もちろん全力でスルーしますたw



















気のせいか9太郎が泥みたいな色したツナギを着てたような'`,、('∀`) '`,、


























テストの結果。








遅くは無いが速くも無い。







ブースト圧が若干低めだった・・・





































う~む・・・・・・











原因はいろいろあるのだが、タービンが怪しいような希ガス。














ターボは気温でパワー変わったりするし何とも言えん。






今のタービンは中古でブーストUPして使ってた物だし・・・












('A`)マンドクセ






























とりあえず点検だわな。タービンからオイル噴いてるカンジだったらタービン交換に踏み切るしかない・・・




















タービンがダメでも普通に乗ってると気付かないのよ。




オレの車は買ったときからタービン終わりかけてた。けど条件を満たせば問題なかったの。気温が低いと笛を吹いたような音が出てたけど、普通に加速する。



完全にダメになるまで時間かかる事もあるんです。
Posted at 2015/10/18 00:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年10月14日 イイね!

ドウナルカワカリマセン

ほうほう




















ブースト0.9で350ウマチカラですか。






1.2で400ウマチカラ。ワガシャ(我が車)は距離が19マソキロなのでブースト控えめで380くらいでイケるかな?












こういうシャ(車)に死体ワケではないのでつ。














こうするしかないかも。。。







これは(・A・)イクナイ!!






いや、イイんだけどwww







点検してからデスネ。





詳細は次回。
Posted at 2015/10/14 23:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2015年10月13日 イイね!

検証とは言えないが・・・

検証というにはちょっと微妙なんだけど


















インテRのB18Cってシルビアや180SXのSR20DETの吸排気やって少しブースト上がった仕様と変わらない。



って他のインテグラ海苔が言ってたんだけどさ。もう15年くらい前の話だよ。















たいしたことない直線で抜かれてる。






リーフが180SXより速いんだったら抜かれる事は無いんじゃね~の?













そんだけでした'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2015/10/13 23:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678910
11 12 13 141516 17
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation