• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

UC計画?

まずはこちらの動画を見て欲しい。











RX-0 ユニコーンガンダム。NT-D発動時、機体が変形してガンダムタイプになる。




その際に露出したサイコフレームが発光するのである。





実は日本国内にもユニコーンガンダムと同じUC計画から誕生した機体が存在する事が判明した









これを見よ














ユニコーンと同じように露出したサイコフレームが発光している。





NT-D発動時は驚異的な戦闘力を発揮する。












これはかなりの脅威だ・・・










まさにハンティングマシーン!














こんな機体、オレに扱えるのだろうか?






















この動画は面白かったwww
Posted at 2016/03/25 23:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年03月22日 イイね!

まさかの!

まずは余談から。




雪が積もってる時に計測してみたんです。






何センチか雪が積もった地面から車庫の入り口の高さはどれくらいあるのだろうか?








計測した結果、177センチくらいだった。。。




次はSUVにしようと考えていたのだがだいたいのSUVは全高が1700ミリ以上ある。





これは・・・雪の状況によってはルーフが接触する可能性がある・・・






やめたほうがいい。という訳で計画は頓挫したm9(^Д^)プギャー










さらに余談。先日、八戸の某ショップに行ったのだが。改造車だらけwww





戦闘系ツアラーVが5台、ノーマルっぽいのが1台。オサレな110マークⅡが1台。




オレのを含めると8台もツアラー系が居た。まぁ、オレ以外の車は店で整備待ちのために置いてあるだけなんだけど。




そんだけツアラーが居ると専門店みたいだわねwww





店内にはパーツがたくさんある。タイヤ、ホイール、バケットシート、オイルクーラー等々。




トラストのタービンキットなんかも普通に置いてある。こうやってパーツを展示してる店って少ないんじゃないの?






タイヤを買うと・・・〇〇様 車種 タイヤ〇〇お買い上げ。的な札が貼られるのだが、外人の名前が何枚かあった・・・




三沢の米軍だわね。車種を見るとシルビア等のドリ車。





ドリ天にも載ってたけどアメリカ人がMSPでドリフトしてるんだよね。



まぁ、埠頭には昔から居たんですがね。昼間から激しく走ってる奴がいるなぁ・・・と思いながら見ててんだけど、ドライバーは白人。



んで日本人のドリフターと盛り上がってるのだ。言葉が通じてるとは思えないが、これも国際交流みたいなもんだわなwww




街中では見かけることは少ないけど今でも八戸にはバカが普通に居る。なんか安心したわ'`,、('∀`) '`,、








工場には整備中の車が2台。それと納車準備中の軽が1台。



チューニングショップにしか見えないけど普通に新車販売もやってるし展示車もある。



普通車からドリ車、周回系。なんでもOKかな。ドリフトは現役でやってるし大会にも出てる。



軽はムーブかな?価格や細かい説明が書いてあるボードをみたら・・・




27年3月登録の試乗車で走行200キロ、スタッドレス&アルミ付き。




新車同然なのに諸費用込みで116万円・・・ってマジか!?




話を聞くと・・・これで儲けようという考えは無いらしい。





これを見に来た夫婦は普通車を買うつもりだったのだが30分でご成約だったらしい。



ちなみにもう1台ワゴンRが激安で販売できるらしいよ。















工場内に整備中の86があったのだ。






その86・・・ブレーキがブレンボだったm9(^Д^)プギャー




さらにワイドボディだったm9(^Д^)プギャー トラストのかな?








さらにm9(^Д^)プギャーなのは・・・・















86ターボだったm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー







青森県内にこんな86が存在するとは・・・






う~ん・・・負けられない!












とか思ったのだが86オーナーでもないし86を買うにしてもネガティブ要素が多いのでね・・・









満足する形にするためにはかかる費用は・・・・とか考えると憂鬱。






ネットで中古相場をだ見ると乗り出し220万から240万(グレードはGTに限る





今までベース車は150万円以下で購入し、チューニング費用がだいたい100万。


トータル250万くらいの車で遊んでるのにベースが240万となると・・・・かなり高い買い物になる。



86を買った場合、TRDエアロ、車高調、ホイール(ADVAN)、ハイグリップでは無いタイヤで我慢。


そして必須装備でスーパーチャージャー。マフラー等は純正のまま。



総額で350万か?なかなか厳しい。


サーキットは走らないという前提なら実現可能。かな?たぶん大丈夫。








大丈夫だろうけど、考えたくない・・・5年以内に手放すと思う。






今年で36歳なんですよ。それで独身なんですよ。





40近い独身男が2ドア乗ってたら痛々しいとしか思えないm9(^Д^)プギャー







残された選択肢はチェイサーが修理不能になるまで続投か、全てを諦め単なる足車を買う。





































とか悩んでいたのだが、救世主と思われる車が存在した。





















この車でサーキット走ってる人が存在するのは知ってたけど、かなり無理してると思ってた。んが実際は優秀ジャマイカ









ひたすらハイブリッドだのエコだのバカ騒ぎしてるメーカーだと思ってたが密かに戦闘マシーンを販売していたとは・・・・














これは新世代のツアラーVじゃないか。











MTの設定はないけど問題ないだろ?つかMTの設定があったら不気味だしwww







マークⅡ、チェイサー、クレスタ等、トヨタのセダンに乗ってた人間が次に選んだのがクラウン。それだったら全然問題ない。






クラウンならチェイサーを犠牲にする感覚は無い。















基本的にトヨタ嫌いなんだがトヨタ車に10年以上乗ってる。







良いものは良いと認めてるからずっと乗ってる。優等生なんだな。









オレが86を買うしかないとブログに書いたあとASPAでは




「え~?86にするの?」


「V6にしよう」




とか勝手な事を言ってきた2人とも、クラウンだったらどうなのよ?





そこのRX-8とR34乗ってるお父さん達の事だよwww
Posted at 2016/03/23 21:40:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年03月20日 イイね!

ドライブ

今日は久しぶりにドライブしてみた。




行き先は…八戸(笑)



少し前に居た場所にドライブしに行くのも変だが、自分の車で行きたい所があるのでイイのだ。




行く途中、スカイライン海苔の先輩に別のSNSからメッセ送ってみたが反応なしwww


出発は11時頃、八戸に着いたら遅い昼食を…と考えていた。んで、先輩オススメのラーメン屋に到着。





昼飯の時間を過ぎてるのに混んでる模様。。。


違うオススメの店に行ったが営業してないwww





仕方ないので今日の目的地へ。






この店に用は無い。つか、頻繁にこの場所へ行ってたが入った事無い(^^;;


ここでの目的は、この先にある道路。



かつてのホームコース。



ここでチェイサーを走らせたらどうなるか軽く試してみたかったのだよ。




昼間なんで控え目に(笑)






ちょっと攻めてみたけど…




素晴らしい!インテグラ感覚。


重い車だしスタッドレス履いたままなんだけど、イイ感じ。良いタイヤ履かせたらガンガン攻めれる感じだ。




この車を買ってからホームコース走らせたら怖いだけだったんだけどね。今は普通。



チェイサー、本当に良くなったよ。


ホームコースで楽しく走れるとか、買った時は想像できなかった。


この車のチューニングに関わった人達に感謝します。


サーキット走ると不満あるんだけど、街乗りとかトータルで考えると全然OK,


オッさんになっても楽しく乗れて世間様から見たら落ち着いた感じに見える車。


買った時に考えていた事がやっと完成しつつある。


まぁ、ドリ車にしか見えないが外観を控え目にすれば問題無し。





車が良くなったのもあるが、ASPAみたいな怖いサーキット走ってるのも効果あるかも?



昔、ホームコース攻めるのが怖くて仕方なかったんだけど仙台ハイランド走ってからは全然怖くなかった。



ASPAはサーキットとしては???だが練習場所としてはイイかも。


はっきり言って路面はホームコースのほうがイイ(笑)







ホームコースへ行ったあと、目的のラーメン屋に行ったら空いてる感じ。





某先輩オススメの夢幻へw


トッピング走るタマネギ。んで普通盛り。



食べてみたが…やはり二郎系はキツイwww


ラーメンを食べてる感覚は無く野菜だけ食べてる感じはどこも同じかね。



まぁ、二郎系の中では良いほうかな?
















ここからが重要。





久々に某ショップへ行ってみたのだ。




そこで言われたのだ。





100が足りないから売ってちょうだい。



要するにJZX100が足りないから売って欲しい。



20万キロ近く走ってるよ。と伝えたら…



距離は関係ない。付加価値を評価する。らしい…














さぁ、どうするオレ!













売ってもいいのだ。もう降りてもいい。とか考えてたし…





だが、理想の形になりつつある車を手放すのも…


しかし、古いので今後は朽ちていくだけ。普通ならスクラップなの。


そもそも欲しい車は無い。強いて挙げれば86ってだけ。


オーナーには申し訳ないと思うけど…



86にチェイサーの代わりなんて無理。


サーキットだとチェイサーより良いかもよ。


サーキットだけね。



街乗りは最低なイメージしかないよ。



クラッチ繋いだ瞬間イライラするスポーツカー。



スポーツカーってワクワクするもんでしょ?それが全く無い。

こんなんで楽しいって思えるんだ?


こんな物のためにチェイサーを犠牲にするの?


維持費はほとんど変わらないよ。


狭くなる、遅くなる、燃費に大差無く、軽量コンパクトくらいしか利点が無いような?






でも…ねぇ…


遅いのは速くすりゃいいだけだし…






悩むわ…











ちなみに次の愛車はサーキットの事は考えていません。




買ってすぐ過給機を装着するだけ。
Posted at 2016/03/21 00:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年03月12日 イイね!

なんてこった!m9(^Д^)プギャー

八戸出張も終わり今週は青森市内で仕事です。えぇ、ようやく普通の生活にもどりましたよ・・・






それは良いのだが・・・物足りない。八戸に慣れると地元での生活が本当に退屈で憂鬱で何を考えて生きていけばいいのか解らなくなる。



11年前と同じだな。間違いなく故郷なのだが、基本的には何も無い訳だ。



田んぼしかないんだよね。弘前以外は何も無い。まぁ、青森県はどこも田舎なんだけど。。。








そんな退屈な地域で妙な店を発見したのだ。おそらく最先端の店だ。





ウム。これは偵察せねば!









1人で偵察するつもりだったのだ。




だが、9太郎は何か知っているのでは?つー訳でメールしてみたら、知っているらしい!






よし、決まりだ!行くぞ!







あぁ、そうさ。強制連行だ'`,、('∀`) '`,、




んが、営業してるかどうか知らない・・・






念のため現地で確認してから集合。という事に。











しかし途中で気が変わり9太郎の家を襲撃!




もちろん連絡なんぞしません'`,、('∀`) '`,、







普通なら行く前に店に電話するのだ。それが当然。













んが、それは(・A・)イクナイ!!







これは秘境探検なのだ。







インディジョーンズが秘境に行く前に「あぁ、俺だ。これからそっち行くからw」なんて連絡して行くか?そんなの映画として成立せん!






とにかくテキトー!それが重要なのである!











今回の行き先はこちら。


















つがる市車力地区。元の車力村にある焼肉屋。








車力に焼肉屋があったなんて知らなかったwwwwww





だって何も無い所だからね。航空自衛隊の基地があるだけ。といっても滑走路は存在しない地上部隊の基地。





店はこんな感じ















まぁ、こんな感じ。正面に座ってる人は知らない人です(ぇ









こんな家から遠い場所で焼き肉とか意味ないんだけどさ、退屈な日常を楽しく過ごすためにはこういう無駄な事も必要なのです。







そして犠牲になる9太郎wwwあ、支払いはオレですよ。強制的に連れ出したんんだから当たり前じゃ∠( ゚д゚)/





次は何処へ行こうかなwww






















という話で終わる予定だったのだが、今回は続きがある。









今週は青森市内のホテルで仕事してるのです。






チェックアウトからチェックインまでの空き時間、11時から3時までの間に仕事するのです。






仕事は2時くらいで終わるので実質3時間くらい。




それで1日分の労務費が発生する。








時給換算だと・・・・時給4千円以上となります'`,、('∀`) '`,、







限られた時間内に仕事を完了させる。昼飯の時間帯が大幅にずれる。疲れる仕事ですよ。










仕事の関係上、天井裏を覗くのだが・・・何故か天井裏にエロ本があったりする。








出張で宿泊→気紛れでエロ本購入→持ち帰れないし置いていくのも恥かしい→天井裏に隠そう。という事なんだろう。









それはいい。




たかがエロ本ジャマイカ。




















しかし、もっと凄いものがあったよ。










いいかね、諸君。これは食事中に見るものだ。飲酒中でもいい。コーヒー飲んでる時でもいい。口の中に何かが存在する時に見るべきだ。




































では公開しよう。凄いものを。












































エロ本の他に奇妙な物体が出現しました。これはナンデスカ?






更に黒い袋の中には同じ物体が入っていたのですが・・・・奇妙な香りがするのです。もしかしたら使用済みなんでしょうか?
















誰かこの物体の使用方法、使用した結果を具体的に説明してください。






無知な僕に愛の手を!

Posted at 2016/03/12 01:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘境探検 | 日記
2016年03月04日 イイね!

思い出の続編 別れの季節

今日は八戸出張の最後の夜。



街へ出撃する前に書いておこう。








11年前の3月にオレは八戸を離れた。





転職先の面接を受ける直前にインフルエンザに感染し面接はキャンセル。







その段階で上の人間は夏のボーナスが出るまでオレを組織に在籍させるつもりだった。




んが、組織の怪しい部署がオレに相談しないで根回しして再度面接の機会を設けた。




そして見事に採用。オレは自由の身になる。







自由になるのは良いのだが・・・転職先は会社名は有名だが怪しい感じだ。





今までやっていた事とは全く違う世界。いちおう転職先で役立つ資格は持っていたのだが・・・不安な訳。






退職のために各種手続きが粛々と進行される。かなりメンドクサイ。






退職前の1ヶ月は基本的に休みで返納物品の処理、部屋の掃除、引越し等々でバタバタしてたね。








あの組織はベテランとか部署に必要な人材であっても昇進できなければクビという悪い習慣がある。本人が努力しても上が無能ならクビとかね。





金かけて育てて優秀と言われる人材でもせいぜい6年でクビ。どんだけ無駄なんだよ。





オレは昇進を望まなかったけどw








退職が決まった後、後輩達からは「辞めないでください」と何度も言われたな。






オレにそんな価値があるのか?と思ったりしてた。









退職日の前日の深夜、後輩2人と話をしてた。やはり「辞めないでください」と言われたよ。








後輩の1人がカミングアウト「オレ、子供出来ちゃったんですよ」






お前、それ上に言ったの?






後輩「言ってないです・・・」









う~ん、出来てしまったのは仕方ない・・・1つだけ言っておく。子供を堕ろすのは許さん!お前は昇進して嫁と子供を養え!それが出来ないってのは絶対に許さん!








その後、後輩は昇進したのであります。









平成17年3月末、退職イベントでオレは短い演説をした。



退職者は同期3人。2人は八戸に残りオレは地元へ。








退職イベントが終わり退場しようとしたら・・・うちのトップ・・・というか「支店」のトップが「ありがとう!ありがとう!今まで本当にありがとう!」





と言いながらずっと握手してくれた。オレは1度も会話した事無いが、いろいろ気にかけてくれたらしい。なかなか優秀な人材だ。クソ野郎だらけなんだがな。




退場した直後「支店のトップ」専属運転手が俺達に話しかけてきた。







トップ専用車に乗せろという指示があったんだと。












これは大変な名誉だ。ありえないぞ。フロントガラスに栄光の星エンブレムが付いた黒いクラウンに乗れるのはVIPだけの特権。







敷地内を移動するだけだったんだけど・・・車内からの景色は絶景だ!








皆が立ち止まって「ご挨拶」するの。星エンブレムは水戸黄門の印籠と同レベルの火力を誇るのだよ。







スバラシイ思い出だよ。その辺の中小企業とは違うのだ。

































このスカイラインも良い思い出だ。最高にカッコイイ車だったよ。




憧れの車でした。運転してみたかったな~w
Posted at 2016/03/04 22:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation