• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

V36

まずは余談から。

最近ネットでいろいろ見てると、憂鬱な記事が多い。



熊本地震でのマスコミ叩き、被災者叩き、不謹慎厨だとかオスプレイ批判だとか三菱叩きとかね。



関係無い人間のウサ晴らしに見える。


マスコミと三菱は仕方ないと思うけれど。。。つーか三菱じゃなく国交省のほうが問題じゃねーのか?試験に立ち会うことも無いらしいし。それで監督省庁とはね・・・





オスプレイ批判に関してだが・・・・・




陸自のヘリはベトナム戦争の頃に開発された物がほとんど。


AH-1、UH-1、CH-47、OH-6がそれ。新しい機体はAH-64、UH-60、OH-1ってとこ。



そのうち災害時の輸送に使えるのはUH-1、CH-47、UH-60。



UH-60は数が少ない。主力はUH-1とCH-47となる訳だ。



どちらも設計が古い。もちろん整備されてるはずだよ。落ちたら大変だから。




同じく古いAH-1。


そいつを整備してる奴が言ったんだ。






「あんなの落ちて当然だ。いったい何年前の物だと思ってるんだ?」




と言ったのです。




オレ「さっさとアパッチ(AH-64)買えよ」'`,、('∀`) '`,、



整備担当「オレに言うなよ」'`,、('∀`) '`,、




AH-1が落ちて間も無くの事でした。他人の不幸は蜜の味。





配備前の試験中に事故が頻発したオスプレイと古い自衛隊ヘリ。




どっちがいいのかね?ちなみにUH-1に乗ったことあるけど、ドアが常にガタガタ揺れてて正直不安だったわ'`,、('∀`) '`,、














オレの考えだと・・・ある人物に依頼する。それで解決だ















人類最強の男、チャック・ノリスを投入すればいい!(ぇ






この動画はチャック・ノリスが輸送機に乗っているのでは無く、チャック・ノリスが輸送機を飛ばしているのである。






ハリウッド俳優、偉大な格闘家でもあるチャックにはいろんな伝説がある。






毎週のように強盗被害に遭うパン屋がチャックのポスターを貼り、『この店はチャック・ノリスが守っています』と書いたら被害に遭わなくなったらしい・・・オレも最近しったんだけど'`,、('∀`) '`,、






クリントン元米大統領は弟子だったとか・・・






子供の頃、チャックに母親がシャベルをプレゼントした。結果、グランドキャニオンが出来たとか・・・




チャックが刑務所を訪問する時は囚人を警護しなくてはならない(囚人が死ぬ)だとか・・・




チャックは時計を見ない。何故なら何時何分かを決めているのはチャック・ノリスだとか・・・





伝説が多すぎるwwwww






詳しくはチャック・ノリス・ファクトで検索!m9(^Д^)プギャー












元ネタ


















と、不謹慎極まりない感じの前置きはここまで。











さて、本題ですが・・・・

















36歳になってしまいましたm9(^Д^)プギャー















もうね、ため息しか出てこないわ・・・相変わらず結婚の見込み無し'`,、('∀`) '`,、




1年ずっと出張してりゃ結婚の可能性も低くなるわな・・・




車遊びより子供と遊んでるほうが楽しい。と思ってるが・・・相手がいなきゃどうにもならんわwww




まぁ、その辺は姪っ子が癒してくれますがね。少し前まで人見知りが激しい&記憶力不足?みたいな感じで会うたびに不思議そうな感じで見ていたんですが、最近はオレの顔見て笑ってるw



これは素直に嬉しい'`,、('∀`) '`,、






3日後には1歳になるので誕生日プレゼントを買わなくては(・A・)イクナイ!!



つーわけで西松屋へ。もはや1人で西松屋へ行っても何も感じないwwwww



3輪車がイイ。という妹のリクエストがあったので値段を確認しに行ったんだけど・・・・マジで!?






たかが3輪車なのに1万5千円くらいするm9(^Д^)プギャー



ワンワン(小さい子がいる人なら知ってるよねw)とアンパンマンの3輪車。ほとんどがキャラクター料だと思うけど高いわ。自転車より高い。



とりあえず保留。1歳児に1万5千円ってどうなんだよ・・・










んで、車の話。




売却交渉の件ですが、売らない事にします。



まだ正式に回答してないんだけどね。







売って新しい車を買ってもいいけど、売らなくていいかな。





チェイサーに不満あるかっていうと、特に無い。




古いから外装が痛んでる。リアメンバーのクラック。



そんだけかな?走る、曲がる、止まる。それに不満は無い。



細かいとこだと不満はあるけど、それはサーキットとか非日常での話。






西海岸のドンである吉〇さんが乗ってたEK9みたいな致命的なダメージは無い(と思う)。18年落ちで雪国の車としては健康体。







問題無し。車検は1年以上残ってるし、タイミング的に少々問題あり(謎








売ったほうが最終的には良い事だよ。









でも、こいつにもう少し付き合ってみます。











10年乗っても飽きない。外観は10年前からほとんど変化が無い。




今でもカッコイイと思える。だったら今のままでイイ。





こういう古い車には夢がある。今時の買える範囲の車に同程度の夢は無い。
Posted at 2016/04/24 23:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月14日 イイね!

光と闇

GATE 自衛隊 彼の地にて斯く戦えり。



という漫画、アニメを見てる人は多いと思う。










それに関連して





















こんなもんを出してた。

















GATEって専守防衛って感じじゃ無く攻撃的な表現が多い。







ジパングなら理解できるが、GATEみたいに魔法だのドラゴンだの架空世界の物を良しとするのもどうかと思ったんだが・・・









伝統の継承、継続が仕事の一つなのである。









怪獣退治→ゴジラ



鎧を来た兵士との戦闘→戦国自衛隊。









うむ!















しっかり仕事してるジャマイカwwwww








アニメの製作には陸幕広報部とか航空自衛隊まで協力してる。たいしたもんだよ。






あんまり違和感無いしw  



















新聞読んでたら・・・・








怪しげなブツが出てきた。








ま、こんなの騒ぐような物じゃない。蹴飛ばしてもOK。







それに20年~30年前まで使われてたってのはデタラメ。少なくともここ10年の間にも使われてる。







そしてだな・・・












何故だか知らないんだが・・・・














これ撃ったことある'`,、('∀`) '`,、



たぶん夢の中でw







89ミリロケットランチャー。朝鮮戦争の頃に製造された対戦車ロケット砲






米軍ではスーパーバズーカって言われてた代物。





電気発火式。静電気でも発火するというオソロシアな弾頭'`,、('∀`) '`,、





たぶん間違いない。というか見覚えがある。水色だから訓練用で爆発しない。



ただ飛んでいくだけ。推進力が無くなれば鉄の塊でしかない。

















よく言われていたのだが、日本人の体系に合わないので命中させるのは難しい。











実際に構えてみると最悪。照準機と顔の位置が合わん。というか肩に乗せた段階で違和感ありまくり。




射撃の時は土を盛った丘に向けて撃つ。標的はもっと手前(訓練弾の場合





丘の高さは2階建てのイオンモールくらいの高さだったか?





その丘で弾が遠くに飛ばないようにしてる訳です。







射手は弾からでる後方爆風から顔を守るために防護マスクを装着。そうなると更に照準が難しい。はっきり言って無理に覗き込む。







当たらないと言われていたのだが、見事に命中∠( ゚д゚)/







当たらないと言われてる物を何故か命中させてしまう。小銃てき弾も命中させたんだっけなぁ。




命中させたのはいいのだが、問題発生。







弾は標的を倒した後、丘に向かって飛んでいった。





止まると思ったが・・・・止まらないm9(^Д^)プギャー







それどころか丘を登りはじめた。最終的にジャンプして丘の向こう側へ・・・














m9(^Д^)プギャー






捜索しなきゃいかんのか・・・・最悪だわwww






この手の弾は後で回収する事になってるので見つからなかったら面倒な事になるのです。





これが訓練弾じゃなく実弾なら爆発して終了だから問題ナス。





まれに不発弾が出る事もあるけど、その場合は爆破処理w









朝鮮戦争の頃の兵器なんで最近の戦車には通用しない。せいぜいキャタピラを破壊して動けなくするのが精一杯。





それでも軽装甲車あたりなら十分通用するはず。




使い方は簡単だし砲身は軽いし2分割になるのでコンパクト。助手席に置いても大丈夫。




一家に一基あれば非常に便利ですw(ぇ
















んで何故こんなもんが演習場でも駐屯地でもない線路脇で発見されたのか?






考えられるのは自衛隊OBが長い間保管していた。






諸事情により処分したくなった。






しかし、こんな物を普通のゴミに出せる訳ない。








じゃあどうするか?その辺に棄てましょうw






という事だろう。












あまり詳しく書けないが前例がある'`,、('∀`) '`,、








ま、ただの残骸だから気にしなくても平気だよ。















しかし、ずいぶん前に東富士演習場に入った一般人が不発弾を家に持ち帰る→家で爆発wという事もあったので注意してねw
Posted at 2016/04/16 00:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月11日 イイね!

どっちがいい?

予想通り・・・というか予想以上かな。












予想以上に乗りにくい、面白くない感じがする。



インフィールドが苦手なタイプR?そういうふうに見える。



速いのは速い。










んで比較










これぞタイプRって感じ。コーナー面白そうだよ。





タイムが・・・・あれ?(^^;)



気温とか条件違うだろうから・・・まぁ。。。







速いだけって感じの車と楽しい車。どっちがいい?




オレは楽しいほうがいい。速いだけの車はすぐに飽きる(経験済み










もっと詳しく知りたいんでホットバージョン買ってみますた。










新旧タイプRバトルの結果は








予想通り'`,、('∀`) '`,、  





結果知りたければ買いなさいw



コースが違えば形勢逆転って感じかな。














まだ全部見てないんだけど、S660って軽とは思えない速さだった・・・タイプRじゃなくて良くないかとも思える・・・
Posted at 2016/04/11 22:27:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年04月09日 イイね!

新型?

限定で750台だっけ?













まぁ、速い車だというのは理解できるが。






面白いかどうか?と考えると面白くないかな~。






これ7千までしか回せないんでしょ? 普通のターボ車。




8千以上回るんだったら良いと思うけどね。タイプRの面白さは無くなったかな。




ランエボとかインプレッサと同じ。んでFF。




だったら4WD買ったほうが良くないか?となる訳で・・・





価格も高いし。そうなると更に存在意義が薄れる。







ニュル最速のFFってのが売りの一つらしいけど・・・だから何?





メガーヌRSだっけ?新型が出る前のニュル最速FFらしいけど、あれってそういう車を目指していた訳じゃなく、良い車を作ろうといろいろやってたら最速になっちゃいました。という車なんだとか。ホットバージョンでルノージャパンの人が説明してたけど。



どっちがいいか?となるとメガーヌかな。






元々は大衆車なのに価格が異常としか思えない。名前変えたら?








これ買う金あったら中古のGT-R買ったほうがいいと思うけど。存在感、性能は圧倒的に上だし。






限定車だし新車は完売。中古で出てないかと思って調べたら・・・何台か出てきた。




ほぼ新車状態。



中古車検索サイトって購入検討してる人の数が出るんですよ。



早々と完売した車だから検討してる人は物凄い数だと思った。










んが、そうでも無い・・・程度の良いFD2のほうが検討してる数が多かったり。












新型に失望した人が多いって事だわな。中古相場はどんどん高くなってるし。





FD2だけじゃなくEK9やDC2も高いよ。程度の良い物はオレが19歳の時にDC2買った時と変わらない価格で売ってる。









新型には良かった頃のタイプRの面影は無い。





タイプRはNSXだけにして他のタイプRは作らなくていいよ。ランエボみたいなタイプRを求めてるタイプR海苔は少ないんじゃない?












もうホンダには期待しないわ。
Posted at 2016/04/09 23:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年04月06日 イイね!

タイヤ交換

やぁ、みんな。気がついたら4月だぞ'`,、('∀`) '`,、




どうでもいい話からいこう。



実は先月の26日から仕事してません。毎年恒例の暇な季節到来m9(^Д^)プギャー


23日から26日までは八戸。そこから仕事が無い。


いちおう仕事の話はあるのだが・・・また出張。



おまけに県外。んで行き先は南三陸町らしい・・・



震災関連の番組によく出る町。とりあえず買い物はどうにかなる・・・と思うが。。。


何も決まってないが、なかなか悲惨な事になる予感('A`)



青函トンネルに行くよりはマシだろう。








んで本題。








タイヤ交換&エアロ装着。通常モードに移行w





毎年の事だが、この瞬間が最高だわwww



冬場のダサ過ぎ仕様だと憂鬱で仕方ない(・A・)イクナイ!!






これやるのは面倒なんだよね。タイヤ交換してエアロ装着。ついでに洗車となるとトータル5時間。作業は2日に分けないと非常に疲れます。




社外エアロは2度と買いたくない('A`)マンドクセ






その後は









安全祈願祭
を執り行い








デッパツ!












非常に迷惑な音を発している。もうすぐ36歳の人間が乗る車ではないwww










タイヤが太くなる、そして重いホイールの相乗効果により10馬力ダウンしてるような気がします(・A・)イクナイ!!







プラプラ走って松原さんとこまで行ったら、吉〇の車がシビックR発見。





ホイール、タイヤ、車高調で見た目バッチリだったぞ。







とりあえずちょっとだけ














タイヤがRE-01でホイールがリーガマスターEVO、車高調はN1ダンパータイプV?






すべて最新鋭のパーツで構成されています。










ってこれ本気にする人いないよね?'`,、('∀`) '`,、






15年前なら最新鋭wwwww









実際のところは120ミリ滑腔砲、M2重機関銃、M240主砲同軸機関銃、さらには複合装甲にガスタービンエンジンが搭載され米軍のM1戦車と同等のスペックになっておりますm9(^Д^)プギャー











吉〇さんの車を皆で見てたり、戦術データリンクなど無駄な装備を追加したりしていたら・・・目の前にあるコンビニにR33GT-Rが来た。




見た感じ、いろいろやってある。色も変えてあるしクラッチはツイン?音を聞いた限りではパワーも上げてる感じ。






んでナンバー見たらYナンバー。アメリカ軍関係者だわね。






ずっとこちらを観察している・・・







これは。。。こっちに来るような希ガス。










しばらくしたら、やっぱりキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!














いちおう日本語を話せる。片言の部分が多いが車のパーツ名称はアメリカも日本も同じだから通じる。





シビックを観察したりRX-7を観察したり(しっかりFDだと理解してる)


ウエストゲートから出る音とかも理解してたわね。




千〇さんの86レースカーを見て「カッコイイ♪」とか言ってた。




S2000とエボ7もあったのだが、興味ない感じ?



GT-RとかRX-7、スープラみたいな車が好きなんだと思う。






じゃあツアラーVはどうなんだ?と思う訳だ。



スープラだとアメリカでも人気あるはず(映画の影響で


2Jも人気あるしFD3Sに2Jを搭載するキットがある。1JZも人気あるみたいで86に1JZ載せて500馬力オーバーのドリ車ってのもある。




ツアラー系も海外で需要あるのは知ってるけどアメリカだと????




興味ないかもな~とか思ってたのだが彼の反応は









「チェイサー??」







あれ?知ってるんだ??











「1JZ?」




「シングル?ツイン?」 タービンの話





どうやら1JZのVVT無しと有りでの違いは理解できてない様子。




んが、ちょっと驚いたのだが






「MT?AT?」





結構詳しいんですね'`,、('∀`) '`,、











そして・・・








「いい車だよ♪」だとwwwwww




ウム!





気に入った!wwwwwwwww






今時の日本人より全然良いジャマイカ'`,、('∀`) '`,、





あの人、また来るだろうねw
Posted at 2016/04/07 01:09:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation