• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

バラ!

月曜日、県内のある場所へ仕事しに行ったんです。

月だか火星だか土星だかわからないような所。

北のミサイルが落ちても誰も気にしないんじゃないか?と思うような所。

家から片道1時間。高速&みちのく有料道路を走って1時間なので普通に下道で行ったら2時間くらいかかると思われる。


んで火曜日は青森市内で悲惨な仕事。水曜日以降もそこで仕事。



だったのに夜7時過ぎになって変更。水曜も僻地。


移動の経費がかかりすぎるから宿に泊めてくれ。じゃないとイカね~よ。




約20分後・・・




出張決定。しかも翌日からwww




ふざけんな!



戦闘機のスクランブルとは違うのだよ!




翌日、僻地へ行って仕事。


そして昼休みの時点では宿泊先が未定www




夕方になってやっと決定の連絡がキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!







そして今はここに居る





バラ焼きで有名な所です。写真はバラ焼き丼ですがw



与作って店だったか?メニューにカツカレーラーメンという不思議なものがあったwww





昨日から十和田市に宿泊でございます。






十和田って特に何もないというイメージだったけど、飲食店は結構イケてる感じだわね。オサレな店が何軒かあった。



五所川原あたりよりイイんじゃね?どちらも廃れてるんだけどさw



昨日の夜に行った呑兵衛(?)とかいう居酒屋は19時で満席に近かった。

何でこんなに人がいるんだ?って思いつつ、あれこれ食べてみた。


納得した。この店の食い物が美味いから客が多いのだ。うん。


出てきたもの全部良かったかな?お通しですら美味かった。

店は古い感じだけど食い物が良ければOK!


まぁ、八戸で食べたサバの感動的な味には勝てないけどw


ただの通過地点。そう思っていたけど十和田は良いジャマイカ。


八戸と比べると見劣りするけど、中心街に宿泊して徒歩で食事や買い物って事になると十和田のほうが便利かな?



今回の出張は土曜日まで。時間少ないけどいろいろ開拓してみようと思います。
Posted at 2017/08/31 22:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月15日 イイね!

正しい選択だったのか?

正しい選択だったのか?いろいろと悩み事があるんですよ。もう20年近く悩んでる。







んで最近思う。自分自身の選択は正しかったのか?と。





まぁ、普通の人から見たら正しい。そして立派な進路だった。


どうして辞めたんだ?と頻繁に言われるが、それは説明しても普通の人には理解できない。というか変な思い込みをしてる人が大多数。親にも理解できない。理解できるのは同業者だけ。


親がオレの言ってることを理解できたのは同業他社に所属していた叔父とオレの会話を聞いてから。


9割が脳内お花畑の日本国国民には理解できないと思う。


終身雇用ではない。そして仕事内容は民間の仕事ではまるで役に立たない特殊な業務。


第2の人生を迎える時が早い。それは定年退職時の50代、それ以外での半強制的円満退職でほぼ20代。遅いか早いかの違いはあるが確実に苦しむ。


退職したら資格持ってるだけの人。実務経験なしの素人。


そうなってしまう。新卒以下かな?20代で退職した場合はまだ可能性が残されているけど50代だとね・・・それなりにプライドあるし扱いが面倒。


特殊部隊OBでも同じ。

アメリカ軍特殊部隊でも転職するのは難しいらしい。まぁ、あちらでは民間軍事会社というものもある。名誉除隊なら福利厚生、社会保障、年金。他にもいろいろ優遇されるらしい。軍人が尊敬される国だとそうなる。

日本だとただの公務員退職者。そんだけ。


ま、高い給料貰ってるから妥協。という考えもあるが国のために人生を捧げたのだからもっと優遇されてもいいと思う。その辺の地方公務員とは違うのだよ。大地震発生→役所に集合→TV見ながら呑気に非常食のカップラーメン食ってる連中とは違う。







あのまま残っていたらどうなるか?






金に困るって事は無いと思う。普通の生活なら。



結婚してマイホーム購入も可能だったと思う。家は買わないほうがいいけど。


下手に家なんて買わないほうがいい。どうなるか分からない。





あのまま残っていたらオレは転勤。行き先はとんでもなく遠い。







沖縄に行く事になるらしい。沖縄本島ならまだいい。






ヘタすりゃ石垣島か宮古島。










そんな所に行かされたら最悪。あ?リゾート地に住めるから羨ましい?






離島なんかに住めるか!僻地はお断り!




何を考えて生きていけばいいのかね?釣りには興味ないしマリンスポーツとかさっぱり興味なし。廃人になっちまう。




あの時の選択は間違いでは無い。微妙だけど。





行かされる連中が哀れだ。もっと長射程の兵器があればねぇ・・・
Posted at 2017/08/16 01:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月02日 イイね!

戦艦大和より大きい!

まずは余談から



https://minkara.carview.co.jp/userid/307845/blog/40178602/



読んでて思ったのだ。ラッキーさんは参戦してないのか?S2000がいない。インプレッサもいない。そういえばランエボはどうしたんだ?

そして見慣れないBRZ。なんだろう?



んで検索してみたら・・・









知らないうちにBRZにチェンジしとるwしかも同じ日に親方も走ってるというwww


また増えたな。雪国なのに86とBRZが増殖してる。

そう思ってるのはオレだけじゃない。独身の頃はS15で今はどうしようもない軽バスに乗ってる人も「最近、そういう車多いな~」って言ってるくらいだから間違いない。


少し前はオッサンばっかり乗ってる車だったけど、最近は若い子が増えた。走りより見た目重視って感じだけどさ。それでも良いのだ。

若い子が15年以上前の車に乗ってるって異常だから。若い子が今時の車に乗る。それが正常。



んで本題。



今朝の青森港に巨大な物体があった。








ダイヤモンドプリンセス。全長290メートル。




全長は戦艦大和より長い。大和型戦艦は263メートル。国内で製造された船では最大級らしい。国内で製造された船で最大級は300メートル。



恐ろしく巨大な船。




米海軍横須賀基地に配備されているニミッツ級空母のロナルドレーガンで333メートル。全幅はダイヤモンドプリンセスの倍近い76.8メートル。


今は解体されたが世界最大の船はノック・ネビスというタンカーで458メートルらしいw


水に浮いてるだけでも凄いとしかwww





もっと巨大な船はないのか?と思って調べたら・・・存在した!



地球連邦軍、ロンドベル所属のラー・カイラム。全長487メートル。全幅165メートル。



オソロシアw



もっと巨大なのがあるぞ。





地球連邦軍。ドゴスギア級2番艦ゼネラル・レビル。全長630メートル。



凄まじい大きさだ。ちなみにジオン公国軍のグワジン級戦艦は全長294メートル。ダイヤモンドプリンセスと同等。でも幅は214メートルw




もっと巨大な船はないのか?と思いちょっと調べた。





存在するぞw








地球統合軍SDF-1マクロス。全長は約1200メートル!









更に巨大なのがバトル級空母。



全長1500メートル。マクロス7の場合バトル7とシティ7を合わせると全長が7770メートル。





・・・・・










こういう物体が実在するから恐ろしい。






ん?何か間違いありますか?






指摘されても認めませんが何か?w
Posted at 2017/08/03 00:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@たけサンヨン コレ効きます?おいくら万円? 鉄粉が目立たない純正塗装ってないのかすら?プレミアムZANGAIとかパールGARAKUTAとか」
何シテル?   01/29 22:39
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation