• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

準備中・・・

今年の第1回目の走行に向け準備中です。






もちろん人任せw



自分でやるのもいいんだけど、大ハマリの可能性が大w そして腰痛で苦しみ通常業務に支障が出るのでやりません。






やっても中途半端になるだろうし・・・





とりあえず、アライメント調整してもすぐダメになるので怪しい部分の補修。オイル交換、アライメント。


費用はそんなにかからない。



すぐ終るはず。






 
 

 







だったのだ。












ところがだ。











大変な事になってしまったのである。








電話で聞いた話だと、ハブベアリングが死亡。それも3つも



そしてアッパーアームのボールジョイントがダメ。アーム交換の工賃は高いという話



この状態だとアライメント取ってもすぐダメになる。やるなら今しかない。




放置したらヤバイし予算あるからやってちょ。





数日間の代車生活。ムーブで過ごしました。





代車のほうが走行距離少ない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





 
スポーティな感じは微塵も無いけど、イイね。何の問題も無い。




潮時なのかもね。









んで、今日の夕方。松原さんから電話が来たので金額がいくらになったか聞いてみたら・・・・・・・












/(^o^)\ナンテコッタイ








予想以上の金額(汗



 
新品のZEAL車高調が買えるくらい・・・・・・・・ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。






18万キロも走ってるし仕方ない。




頑丈な車だけど所詮はただの機械でしかない。




 
何が起きても対応できるように準備してきたから大丈夫。 
 

痛い出費だけどね。



この車に乗り続ける以上は避けて通れないのだw
 


んで引き取りに行ってきた。慣らしのための仮納車ですが。





とりあえず試乗してみた。







これは新車のシビックRか!














と思ったけど大きな勘違いwww





スタッドレスから夏タイヤに変更。代車からチェンジすれば全然違うと感じるだけ。






慣らしで走ってみればチェイサーはやっぱりチェイサーのまま。






でも今までとは違うね。




普通に乗ってて挙動が乱れる。それが無くなった。




ちょっと踏んでみる。今までより安心感がある。





今までの状態は、今時のミニバンに劣る感じ。しっかり感が無い。


古い車。そういう感じしかなかった。かなり良くなった。






良くなったけど、ピカピカの86とかFD2には負けると思う。






慣らしの後はアライメント調整。






今まではアライメントは基準値が基本。




  

アライメントで車の動きが変わるのは理屈では解る。でも、どうしたらいいのか解らない。調整する側も解らない部分が多いので基準値。これが普通なんだろうけど
 



今回は現役のS耐ドライバーのS耐車両のセッティングを元にアライメント調整。



田舎の暴走族がレーシングドライバーの助言を得て車を作る。






凄い事だわ。











もっと良いタイヤ買わないとねぇ。。。今のタイヤ、今日の試乗で改めて解ったけど全然ダメだわ・・・・・
Posted at 2014/04/03 01:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年03月31日 イイね!

NEW

NEW新しいの買いましたw












アマゾンで探してたら出てきた妙に安いグローブ・・・・


DES SPEED?なんだこれは?



という訳で検索してみたら、意外にもまともな店?



FIA公認レーシングスーツとかシューズも販売してる。




物自体はノーメックスを使ってないけど走行会レベルだと大丈夫っぽい?



ちょっと怪しいけど購入。物が届いたので確認してみたけど、今まで使ってたクスコのグローブと変わらない品質かな。




 

4輪の公式レースだとNGだけどカートだと問題ない感じ?送られてきた封筒の中にいろいろチラシが入ってるんだけど真面目に仕事してる店のようなので大丈夫でしょう。

大きいサイズがあるのがイイ。

レーシンググローブってLLサイズが無い場合がほとんど。ここはLLサイズがある。


HPに寸法が記載されてるからありがたい。買う前に自分の手のサイズを確認してみたけど・・・・・・全然合わない。LLでも小さい。



それでもLサイズ買うよりマシ。今までのグローブより楽ですわ。


















  
 
 
 











かなり良くなりました。自力で立ち上がることすら困難だったのに今は大丈夫みたい。




動けなくなったのは寒さも関係してるみたい。犬は歳を取ると体温が低くなるって話。冬の間、触ってみると妙に身体が冷たいので変だと思ってたけど・・・ブルブル震えていたので少しでも暖めてあげようとしてたけどね。



飼い主さんはホットカーペットを用意してくれた。それが効いたのかな?




自力では立てない状態から復活!





ちょっとフラフラしてる感じはあるけどかなり良くなった!




散歩させたいけど自力では立てないので飼い主さんが立たせてあげたりしてたけど今は元通りになった感じ。















寝たきりで無反応だったけど甘えてくるw








14年生きてる老犬。いつ逝っても変じゃない年齢だけど内臓には問題が無いという話。



長生きしてほしい。







動けなくなっても毎日会いに行くよ。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/03/31 02:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

整備?

整備?はい、 久々の作業です。













最近、HIDが点かなくなる症状が出る。点滅するような状態→消灯→再度スイッチを入れると点く→点滅→消灯。こんな感じ



家で点検すると症状が出ない。面倒くさい話。




バーナーの寿命。という判断で交換する事にしました。





新しいバーナーはフィリップス製。量販店で購入。



ヤフオクでテキトーなの買ってもいいんだけど・・・安物は信用できないので却下





交換作業は昔やった事があるので大丈夫



ヘッドライトを少し移動させるだけで交換は簡単にできる。








どこからバラせばいいのか悩んだりしてスムーズに進行(ぇ





作業中、ビスを手の届かない所に落とす。







 


フフフ。こんな事もあろうかと思ってマグネットを用意してあるのだw





簡単に摘出。





そしてまた落とす。今度はアンダーカバーまで落ちた。




フフフ。こんなの楽勝だ・・・ってマグネット入らないし。。。









大丈夫。カバーを叩けば隙間からビスが出てくるのさ。







 
バンバン叩く→物が転がってる音がしなくなる。無事摘出完了・・・・のはずだったのだ





砂利の上で作業してるから行方不明?







う~ん・・・とりあえずバンパー外してみる(´゚ω゚):;*.:;ブッ




この車、前置きインタークーラーを付けたときパイプ抜けした時に対応しやすいように固定クリップを省いてあるので外すのは簡単。




この車を触る人のために説明しておきます。





ボンネットを開けると見えるクリップ3つ。




フェンダー側。左右1ヶ所。



アンダーカバー。左右で4つ。




10ミリのソケットとマイナスドライバーがあればOK。ウインカーは外さなくても大丈夫(左側は注意したほうがいい








 
んでバンパー外す。ビスは無かった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


別なビスで対応。トルクス使わなくてもいいしノーマル状態よりいいな。


せっかく外したのだからICのホースバンドを増し締めしてみる。




 
んで全て元通りにする。







 
フフフ、今日の作業は完璧ジャマイカwww





暗くなってからテスト。問題ない。


 


しかし何かおかしい・・・・・?フォグ点かない。。。。




外した配線を繋ぐの忘れたwww






すっかり暗くなってからまたバンパー外して復旧。











このように作業は非常にスムーズに進行しました(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ












































砂利の上で作業するとロクな事無いわ・・・
   
Posted at 2014/03/26 00:09:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年03月23日 イイね!

確認してミタ

2014年第一回目の乱暴運転のために車の確認をしてみました。





昨年の走行会の時。高回転でミッションがシブい状態でした。



ちっこいサーキットでクルマ壊すなんてバカバカしいのでクルマを守るために5000回転でシフトUPとか。超ツマンネ。






今年の1発目はなかなかハードな環境になる予定。その対策として壊れやすい86のミッションでも問題なしの高価なオイルを選択するつもり。




しかし、それが無駄になるような気がしてテストしてみました。







 






昨年は2速から3速。3速から4速のシフトUP時にガリガリ。




今回のテストは2速から3速のみテスト。





3速から4速は怖いので中止。冬タイヤで試すと怖いので(^^;)





その結果。






 













問題なし???????





何故?

















よく考えてみたら、昨年はオイル交換をサボった状態で走ってた。だからダメだったんだと思う。




















 ま、壊したくないんで今よりランクが上のオイルを入れますよ。







それだけ。















もう少し細かい事を書きたかったけど、疲れて眠いので省略www




クソ寒い所に11時間も居るなんてありえないわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  
 
 
Posted at 2014/03/23 23:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年03月21日 イイね!

帰宅

バタバタしてて書くことはほとんど無いのですが月曜から秋田へ出張してました・・・・




今回は秋田市へ。




仕事自体はたいしたことないけど、プライベートな時間がほとんど無くて疲れました。






仕事は6時で終るけど、その後が辛い







ホテルで夕食が出ないので外食するしかないのですが・・・ホテルが繁華街にあるので夕飯が飲み会同然( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




食べ過ぎ飲み過ぎで疲れましたwww













秋田市へ行ったのはこれで2回目。







なかなか面白い街だと思います。仙台に似てるかな。







東北の中ではかなり発達した良い街だと思います。











知ってました?秋田市って泡姫のお店があるんですよ。





料金は2万円でお釣りが出ます。













岐阜の金津園で3万払ったほうが楽しいと思います













以上w  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/03/21 00:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation