• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASK☆大佐!のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ゆとり兵士

ネットで見たのだが、今年はゆとり世代の最後の連中が学校を卒業するらしい。


大学なのか高校なのか知らんが。







軍の連中から聞いた話では、最近の若いの奴はとにかくダメだとか。





若いのは云々ってのは昔からあるが、最近のは酷いらしいね。


口だけ達者で行動はダメダメ。



数年前から聞いてるけどね。




入隊後、すぐ辞める。1週間程度で。






集団生活に馴染めない。それは理解できるが同じ世代で1週間で辞めた奴は見たことないし聞いたことも無い。






昔は入隊すればすぐ2等兵の階級が貰えた。でも今は違う。



当分の間は階級無しのアルバイト扱い。



変化の理由を現役の奴に聞いたら・・・辞める奴が多いから。だと




新兵の苦しみは昔から変わらないはずなのだがね・・・



























田母神閣下のブログを見て知った事だけど、今の軍は志願書類が昔とは違い制約があるみたいだね。個人情報保護とかで。






最近の書類は知らないけど・・・・・昔みたいに友達の住所を記入しなくてOKなんだろうか?? 




友達の住所を記入??って何?と思う人も居るでしょう






 
 























































軍隊だから。それだけ(パクリ









  
Posted at 2014/02/23 01:14:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月14日 イイね!

メンテナンス

この時期は基本的に車弄りネタは無いのです。







しかし珍しくネタができました。










メンテでございます。















































 






ウォッシャー液を買ってきました。






たったの248円の品物を買うのにずいぶん悩みました。




































































 




以上です
  
 
 
 
Posted at 2014/02/14 22:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月09日 イイね!

ありえない




業界全体が忙しい、人が足りない、資材も無い。などと言われています。


大都市だとそうなのかもしれないが、現状は暇・・・・




まぁ、常に仕事があるという訳でもない。営業して仕事を取れば良いのだが、それはリスクが高い。



とにかく安い。値下げ要求。バックを要求(要は儲けた分をよこせって事)。最悪なのは金を払わないまま倒産→大赤字。 





怪しい業者だらけの地域で営業なんて無駄。 




この業界、良い話だけして契約→完成→最悪なんて珍しくない。




例えばこれ









白いモコモコした物体。これがあると暖かいのだ。


 
 
これが無いと意味無い。





この重要な部分を無視して終らせようとするバカ達がいる。




金を払う側は基本的に無知が多い。疑問に思う事もある。しかし無知なので騙される。




でもこれは業者だけの問題じゃない。金を払う側にも問題がある。




予算が無い。そうなると結果は当然それなりの物になる。





酷いもんですよ。超有名な業者でも欠陥は普通にある。





この業界は怪しい奴らの集合体なのですwww




ちなみに写真の物体はランサー9太郎が老後を過ごすかもしれない物です。






なかなか怪しい物体です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


足腰だけは鍛えたほうが良い(謎  
 

 
 















関東では大雪警報が出てますね。群馬は別らしいけど。





ネットで見たけど・・・食い物の買占めがあるとかwwwww



大雪→それはヤバイ→食料を確保しよう→買占めwwwww







騒ぎすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 


我が家では震災の時、特に何もしてない。買いだめする暇も無かった。





それが雪ごときで買占めってwwwwwwwwwwwwwww




 

 
 
普通に暮らしてても問題ないのだよwwwwwwwwwwwwwwwwww 
Posted at 2014/02/09 00:09:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月04日 イイね!

ゼッケン17番

う~ん。



頑張ってるね。17番。










 確か今年で40歳のはず。相変わらず元気だわwwwww





TASKの師匠みたいな存在なのです。今は廃刊になったけどBMって雑誌の取材を何回も受ける人。


DC2インテRでドリフト、EF9にB18C搭載でドリフト。今のチェイサーでも取材受けてたなぁ。

 


サーキットデビューは仙台ハイランド。強引に連れて行かれた感じだったなぁ。




走行会の2ヶ月前に事故。修理が終わったのは走行会の前日。


車を引き取った後、店に直行。


直った事を報告。


「よし、行くべ!」




ヘルメットが無い→「貸す!」


グローブが無い→「ある!」  店の売り物w


オイル交換してない→「大丈夫、壊れないから!」




大丈夫、壊れないからという言葉に動かされハイランド行きを決断。



大丈夫、壊れないから。





いい言葉だw 八戸周辺に住んでるアラフォー世代はみんな同じ事を言うと思う。







まぁ、壊れる車もあった。S14シルビアでクラッチバラバラ事件とかねwwwwwww


確かスプラインの部分だけ残して砕け散ったって話。




炎上するMR2。その時からMR2=燃える車になったりw







走行会自体も凄い。素人だらけなのにローリングスタートとかwwwwww



コーナーで渋滞が起きてた。前後左右に車。逃げ場所ない、そして道を譲る気はない。






無差別級レースだわな。ターボもNAも関係ない。 






よく考えたらずっと顔見てないな。たまには顔出すかw 
Posted at 2014/02/04 23:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月24日 イイね!

パワーアップすると燃費が良くなる?

タイトルを見て気付く人もいると思います。


ある方のブログを見た人もいるでしょう。






同じ車で同じ速度で走った場合ノーマルよりチューニングカーのほうが燃費が良くなる。





このような内容です。











これに関して賛否両論がありますね。







ノーマルとチューニングカーの燃費比較。これって難しい。


条件が違いすぎます。ノーマルだとメーカーの基準通りに作られる。


チューニングカーの場合、ECU現車セッティングした人によって違いが出ます。




同じタービンでもピークでの数値だけで乗り難い。とか全域で扱いやすいとかね。 










同じ車で少し条件を変えて比較すれば良いのです。



ここからは自分が体験した事です。





車両はこちら↓  
 






 
チェイサーの前に乗ってたエボ5




純正オーバーサイズピストンで排気量アップ。


ハイカム。


社外タービンキット(ステンマニ)


インジェクター交換。


 ECUは純正書き換え


 パワー計測はしてませんが400馬力くらい出てるとか。





健康な状態で400馬力です。


GDBインプレッサ(涙目)に乗ってた人に試乗してもらいました。



感想は「はぁ!?」 「GCよりGDのほうが速い。でもこの車はもっと速い」



間違いなく速いらしいです。自分はノーマルのエボ5を10分しか乗ってないので細かい違いは知りません。



自分のと比べるとノーマルは最悪でした。


低速はスカスカ、中間だけ加速する、上では回らない。ホンダと比べるとゴミのようなエンジン。




なかなか優秀な車でしたがトラブルがありました



エキマニが割れる。ブーストコントローラーのホースが裂ける。






エキマニが割れると設定した最大ブースト圧に到達しません。

コンマ8くらいで終了します。

通常は1.2キロ。気温で最大ブーストは変わります。寒い時期は1.5まで上がります。



ブーコンのホースが裂けるとブーストは上がりません。NA同然になります。  
 
 



EG6シビックと同レベルの加速です。 







健康状態、マニ割れ、ホース裂け。パワー差があります。





自分は通常の街乗りだと3000回転以上は回しません。ブースト圧も0キロ以下で抑えるように走ります。燃費重視です。 これが正しいかどうかは知りません。





  






この3つの条件で街乗りのフィーリング、燃費ですが。











違いはほとんどありません。





エキマニ割れも気付かない、ホース裂けも気付かない。




アクセル全開で違いが解る。


普通に乗ってるだけだと違いがわからない。





壊れてる状態のほうがちょっとだけ燃費が良かったです。リッター9が11くらいまで上がりました。


















どう考えるかは貴方次第(´∀`)9 ビシッ!  
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/01/24 23:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「3段重おせちと聞いて散弾銃おせちを思い浮かべてしまった。1段目には銃本体、その他は各種弾薬か?」
何シテル?   10/05 22:12
17年ずっとMTの走り車に乗ってきましたがJZX100で最後。 次の車は普通を買おう。そう思っていたのですが・・・ 2年落ち走行3700キロの試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 270 ブルー DZ446 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:28:26
Cartist 3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 20:34:06
LISEN magsafeスマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:57:48

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ハチロクを買ったのだが… エンジンが4A-Gじゃない! これはハチゴーか??ナンテコ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
パワーエンタープライズ PE1420タービン G/force 2040ccコンプリート ...
トヨタ チェイサー 男のJZX100チェイサー (トヨタ チェイサー)
17万キロオーバー車アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! あちこちトラブルを ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
本当にイイ車でした☆ 燃費が良くて速い。 週末しか乗らないのに年に2万キロ走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation