• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura296の愛車 [日産 ブルーバードシルフィ]

整備手帳

作業日:2011年10月30日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
momoステに交換してみました。

momo RACE φ32 です。

赤いホーンリングも装着してみました。
2
まずバッテリーを外します。
10分ほど待って作業開始です。

純正ステアリング下のフタを開けて、エアバック用コネクタを外します。
3
純正ステアリング横のフタを開けて、トルクスレンチを使って、特殊ボルトを左右とも外します。
4
ステアリングボスに付属のレンチではネジを舐めそうだったので、トルクスのアダプターを買ってきてラチェットレンチに取付けました。
こっちの方が全然力が入ります。
5
特集ネジが外れたら、エアバックモジュールをそっと取り外します。
6
ホーン用コネクタを外します。
真ん中のセンターナットをクロスレンチで緩めます。
この時ナットは取らないで緩めるだけにします。
純正ステアリングを軽く叩きながら引き抜きます。
7
純正ステアリングが外れたら、ステアリングボスの取付けです。
エアバック用コネクタにステアリングボスに付属のダミーハーネスを差し込みます。
ホーン用コネクタも配線し、ボスカバーを装着。
8
ホーンボタンとmomoステアリングを取り付けて完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正サイドスカート取り付け

難易度:

定期洗車

難易度:

サイドミラー交換

難易度:

洗車洗車

難易度:

洗車

難易度:

燃焼室とスパークプラグ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「香港マラソン http://cvw.jp/b/748283/32402079/
何シテル?   02/18 23:17
sakura296です。 2009年11月からシルフィに乗っています。 ローレルを3台続けてノーマルで乗っていましたが、シルフィを手にしとたん何故か弄りたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 22:06:12

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
2019年9月購入。
アウディ A1 アウディ A1
台湾での所有です
その他 その他 その他 その他
TRINITY PLUS【トリニティープラス】 フラットバーロードバイクDOS 愛車 ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ずっとローレルばかり乗っていたのですが、縁があってシルフィに乗換えました。 皆さんの情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation