• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yここすの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年8月3日

リアワイパーからACC取りたいけど失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックカメラをとりつけることに
2
調べるとリアワイパーの水色の線がキー電源ぽい(ACCというか)
3
きてる
4
しかし、カメラを繋いでも反応なし
5
いろいろ実験
6
アースがここだと安定しないのか?と思ったけど違うかも
7
フロントヒューズ裏で電源取ると普通にうつる!
はてな??
8
因みに電装品のAcc電源はここからとってます。

シガーソケットの15Aから取った方がいいんだろうけど、シガーはシガーでのちのち大容量使うつもりなので、ふりわけようと思って。

あとなんかヒューズ型取り出し電源は差し込む向きがあるらしい(へー)
何か左向きで差し込むといいらしいけど、僕は右向きにしてみました。

ヒューズ取り出し電源の先には5Aのガラス間ヒューズ入れておきました。
いざという時はヒューズレスで配線出来るようにもしときました。(予備のヒューズかえよ)
9
シガーの上ってオーディオなに???

いまいち何の電源か分かってない笑
10
何か前に作業した人はここにアース取ってましたがここだとアース取れないとおもう。。
電源の取り出しもめちゃくちゃだったので全部撤去しました。
11
いろいろ実見してみたけど、
ワイパーのACC(キー)だと小さい電装品は動くんだけど、カメラとかは起動しない。うーん。。。
12
なんか初歩的なミスしてる気もする笑
とりあえず取説読んでみます笑
16
因みにこんなのもつけました。
正弦波のインバーター。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

請求書

難易度:

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月4日 11:24
だいぶ前に私も同じ様にやってみたが諦めた覚えがあります。
結局前方から屋根裏通して引っ張ってきました。
コメントへの返答
2022年8月4日 15:48
あ、同じ運命を辿ることになりました。
結局前からひっぱってきました😅

情報ありがとうございます!!

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/7834007/note.aspx
何シテル?   06/16 08:07
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation