• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

ISCV交換2回目

ISCV交換2回目 2013.08.18

暑い、暑い。

いつもは白のNA8Cで通勤、ツーリングに行ってますが、この暑さでは乗ってられません。
若さと忍耐力が欲しい今日この頃。

白号はキャブ仕様のためエアコンをつけるとストールしてしまうんです。それを阻止するためにはアイドリングを高めに設定するんですが、それも何かな~と思い、きわめて純正なエンジンを搭載しているオレンジ号に夏場はお世話になろうかと思っています。

ただし、オレンジ号はエアコンをつけてしばらく走っているとアイドルアップしたりしなかったり・・・・・。
そんな現象あったのでなかなか乗れていませんでした。特に雨の日の夜はエンジンが止まることがあったなあ・・・・。汗

過去に一度、アイドルアップを制御するISCVを交換したのですが、あまり効果がありませんでした。

今回は程度のよさそうなISCVがあったので即購入。

いずれにしても初期型は25年くらい経っていますし、中古を購入してもそれなりに経過している状態ですからあまり期待はできません。

ただし、新品購入は非常に高くつくのです。(確か数万かな~)

手に入れたISCVは年号を見ると平成9年。
おっ、比較的新しいもの。おそらくその年号からNA6CEは生産されていないので、一度修理で新しく組まれた装置と思います。
これは期待できます。

早速取り付けてみました。
久しぶりの作業で腰が痛くなりましたが、夜にガレージ内で作業ができるのは心のゆとりと、時間にゆとりが生まれ楽しく作業ができました。

結果、エアコンをつけたらしっかりアイドルアップしてくれました。
一度目に交換したISCVもまだなんとか使えそうな気がしたのでとっておきます。


あとは、発進時に息継ぎがあることが気になります。
おそらくこれはエアフロかなと思っています。これも直さなきゃだな。。。

この後、モリゾー氏とBJ氏が遊びに来てくれました。モリゾー氏からは28Rのオプションパーツやらレアパーツなど譲ってもらいました。
また遊びに来てくださいね!ありがとうございました!

しかし、28Rのカーボンパーツはマシンをグッとレーシーのしてくれますね♪
ブログ一覧 | NA6CE整備 | 日記
Posted at 2013/08/19 10:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

コンティニューム
ゼンジーさん

ゾロ目
R_35さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

この記事へのコメント

2013年8月19日 12:43
独身貴族の集い・・・・

あ~
クーラーの効いたガレージで作業・・・

なんて夢のようなお話。
コメントへの返答
2013年8月19日 15:04
待ってたのに・・・・。w

クーラーは無くて、扇風機です。

来年かなあ・・・・。
2013年8月19日 12:43
お疲れ様でした(*^^*)

帰りはね落ちしてBJさんに運転してもらった(^^;

それにしてもホント素敵なガレージだよ!
コメントへの返答
2013年8月19日 15:05
お疲れ様でした!

やはり寝落ちしましたか・・・。笑

また遊びに来てくださいね。

今度は何かが変わっているかも・・・・。w
2013年8月19日 13:19
エアコンまだでしたよ(^^;
巨大な扇風機があったので大丈夫でした(*^^*)
コメントへの返答
2013年8月19日 15:06
そそ、エアコンは来年です。たぶん。

あそこ、風通しが良いので夜は気持ちいいんですよ。

ただし、窓を開けたままで大きな音は厳禁ですが爆
2013年8月19日 13:43
自分も行ってみたい~(^^♪

ISCV今後うちにも症状出るかもしれないので、覚えておきます!
コメントへの返答
2013年8月19日 15:08
どぞどぞ!

お時間があるときにいらしてくださいね~。

なーんも出ませんが。w

ISCV、もうそろそろ不調になることが多くなりそうです。

覚えておいてね~♪あとはエアフロのフラップかな~?
NA6ですよね?
2013年8月19日 22:44
うちも 去年 ISCVを 新品に交換しても いまだに 安定しません・・・

「プレッシャー レギュレーター」の不具合も同様の現象が出ることを 春@青い1028 さんに 教えてもらいました 

早く治ると イイですね 


コメントへの返答
2013年8月21日 12:15
non-nonさんもですか・・・。

この後、アクセルワイヤーの調整とスロットルのエアーの調整ネジを幾度か調整後、安定しています。

ただし、通常時アイドリングが1200位ですけど。笑


プレッシャーレギュレーターというのは燃料をインジェクターのパイプに送る機械ですか?
これを換えると安定するんですか・・・・。ふむふむ。ダメだったら交換してみようかな・・・・。
2013年8月20日 23:14
なるほど!
アイドリングの以上はISCVですね。
勉強になります。

エアフロ買うと高いですよね~新品・・・
コメントへの返答
2013年8月21日 12:13
アクセルのつきとか、ハンチングはエアフロの可能性が高いですよね。

エアコンや電飾系をつけたときに不安定になるのはISCVかなあと思っております。

ここらへんはつぶしていくしかないんでしょうね。。。

新品は買えないっす。

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation