• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカニワのブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

8回目(17年)の車検

インプレッサが8回目(17年)の車検でした。
車検の度に問題が発見されるので毎回ヒヤヒヤ。
高額修理費がかかるのなら手放す覚悟です!
が、リヤブレーキパッド交換のみで通りました。

検査員が免許取って最初に買ったのが鷹目インプだったらしく、
「内装とか懐かしい!」と言われたよ。
そして、この年式の水平対向でオイル漏れがないのは珍しいとも。
中古で買ったばかりの涙目GDBが修理に持ち込まれたそうだが、
オイル漏れがひどく、マフラーにまでオイルが漏れてたそうな。

中古のGDBだと300万以上しそうだが、
買ってすぐに高額修理費がいるのでは私、買えません。
GD系中古車を買う時は覚悟が要る時代になりました。

私のインプもオイル漏れが起きてもおかしくないので、
次回車検では本当に手放すことになるかも…
そうなれば息子がマツダ3を手放すまでN-BOXかな。
まぁ、あと2年は乗れる。

ここ最近の値上げラッシュで余裕はないですから、
富裕層しか車は買えないなぁと思う今日この頃。
Posted at 2023/01/23 15:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2022年09月16日 イイね!

夏のダメージケア

この夏、紫外線によるダメージが進行してしまったのよ。

そこで夏のダメージケア!

まずは黄ばんだお目々。
磨かなくても黄ばみが取れる「KURE ルックス」。
alt
サッと塗って拭くだけの簡単コスメ。


alt



alt


う~ん・・・
汚れを知らない頃の純粋なお目々(ヘッドライト)とまではいかないわね。


次にお肌のお手入れ。
日焼けでお肌がめくれてきたの。
alt


どうしようか悩んだけど、思い切って日焼けサロンに!
alt


黒色のこんがりお肌!(カッティングシート)

あとは頭頂部(屋根)だが、どうしよう・・・
Posted at 2022/09/16 13:44:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2021年03月03日 イイね!

維持リ

15年経過で劣化してきた、インプレッサのインテークダクト。
ボンネットダクト?インタークーラーダクト?
名称はよく知らんが、塗装がペリペリめくれ、クリアも剝げてる。
alt


見るたびに残念な気持ちになるので、DIYで塗装する事にしました。

alt
パーツ外した現状。
う~ん、みすぼらしい。



alt
耐水ペーパーで1時間半格闘。
始めてすぐ、やるんじゃなかったと後悔。



alt
ブルー吹いた。
ここから3日間乾燥。



alt
ウレタンクリア吹いた。
ホコリも虫も付いたが、しょうがないね。


んで取付。
クリップのツメ4つ破損。クリップも老朽化してたね。

alt
ダクトだけ色が濃いのは、そういう仕様。

費用はオトバの割引使って4,500円くらい。
妥協の塊ですが自己満足レベル。
「キレイじゃん。」と思った人、実物見たらその感想は吹き飛ぶよ。

次はルーフのクリアが剥げてきてるが、黒色ってのもいいな。
でもDIYはしないと思う。

驚きなのは、車ネタブログを連続アップした事。
でも維持リメインの内容になりますねぇ。

Posted at 2021/03/03 09:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2021年02月05日 イイね!

ドタバタ車検

インプレッサ7回目の車検でした。
インプを買ってすぐにダウンサス交換してたのですが、

・フロント最低地上高アウト。
・フロントタイヤ摩耗アウト。


まさかの不合格‼ヤバイ‼

最低地上高はダウンサスがヘタってるそうな。
タイヤ摩耗は気づかなかった私が悪い。


その日の午後、タイヤ購入のためにアッ〇ガレージのサイトを見るが、
時期的なのかサマータイヤ売ってない。

ヤバイ‼

タイヤは後回しにして、純正スプリングを実家に取りに行く。
純正車高はカッコ悪いので避けたいが、新しく買う時間はない。

その帰り道、以前使ったタイヤ屋さんに寄ったら、現品タイヤありました!
早速取り付け、車高測ってみたらクリア!

すぐに車検予約の電話したら、翌日にキャンセルが出たと。
「絶対に行きます‼」
また車高で引っかかると面倒なんで、純正スプリング積んで。


次の日、再び車検。
「タイヤ、車高OKです。」と言われ、ようやく落ち着く。

しかし・・・

「ヘッドライト光量が足りません。」と。

ヤバイ‼

「今回はヘッドライト磨きで通します。」と言われ、また落ち着く。
タイヤ代+磨き代+車検代で、なんとか合格しました。


ヘッドライトは交換必須。
ダウンサスは販売終了が多いので車高調か?

しかし今回は疲れた。
次回も同じなのか?
はたまた次回の車検を通すのか?

旧車乗りの人ってスゲー!
Posted at 2021/02/05 10:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | 日記
2020年12月11日 イイね!

予想的中

9月末、インプレッサの加速中に一瞬パワーがなくなる。
アクセルは一定で踏んでいるが、ON・OFFを繰り返す。

「ノーパワー!ノーパワー!」
2020年レッドブル・ホンダ フェルスタッペン

「GP2エンジン!GP2!」
2015年マクラーレン・ホンダ アロンソ

もう、こんな気持ち。


で、検証。
・エンジンチェックランプやブーストは正常。
・アクセル踏み込むと、一瞬踏んでいない状態。
・症状はたまにしか出ない。
・アクセルをゆるく踏んでると症状は出ない。


思い当たるフシはある・・・
①掃除してないエアフロの汚れ・故障。
②前回、お金なくてレギュラーガソリン給油。
③9月のブログで、車替える発言。
④「なんじゃこれ」と思った新型Zだがジワジワくる。
alt

対処編。
①エアフロ掃除、毒キノコから純正エアクリに。
②レギュラーガソリンを使い切り、ハイオク給油。
③末長くお付き合いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
④14年目の浮気ぐらい大目にみろよ♪

以上の対処で意外と大丈夫。
ええ、①の対処段階で直ってます。

驚いたのは、
ベークマンさんにエンジン不調と伝えただけで、
「エアー関連」だと予想的中された事。


スッゲーーーーー!!!
Posted at 2020/12/11 11:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ | 日記

プロフィール

「新しくなったみんカラ、よくわかんない。。。」
何シテル?   01/19 15:53
お金かけずにボチボチやってきます。 車ネタは少なく、ホビーとカート中心のブログとなっておりますが、 よろしくお願いします。 オフ会なる物にまた参加したいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年に購入。 星のマークでお馴染みのスバル模型1/1GDA。 ゆっくりまったり自己 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4年間乗りましたが、突然スノボのマイブームが訪れ売却。 その後SUVのATに乗り換えまし ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation