• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ⑦の"白い稲妻" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

ステアリング交換とスピンターンノブ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ステアリングから交換します
自分初めてエアバッグ付きの車両のステアリング交換をします。
先駆者の方々の投稿を見て予習をして、さあやってみよう!

まずはバッテリーの−端子を外して10分程放置します。

純正ステアリング直径約Φ370mm
参考までに…
2
10分待ってる間にスピンターンノブも交換します。
サイドブレーキのノブの取り外しは色々あると思いますが、これはつまんで回して取る方法
ただ、指の力だけだとまず回りません。
ゴリラ程握力がある人ならイケるかもしれませんが、諦めてウォーターポンププライヤーで掴んで回してください。
力自慢の方は是非指でやってみて下さい。

ノブを取り外して中に入ってるスプリングを除去してスピンターンノブを取り付けて完成
簡単でしょ?
3
10分経過したはずなので、続きをやります。
まず、エアバッグを外します。
ハンドル横にスクリュー2本で留まってます。
調べてみると、トルクスもしくは六角ボルトとのこと
ほぼほぼトルクスだと言うことでT30を用意していたのですが……
4
自分のは+ネジで留まってました…
前オーナーさん社外ハンドルに替えてて、売却時に純正ステアリングに戻したんかな?
で、トルクスがなかったから適当なネジで留めたんかな〜??(@_@)
5
エアバッグを取り外すとこんな感じ
黄色いカプラーがエアバッグの配線です。
ロックを外して引っ張ると簡単に抜けます。
赤い線はホーンの配線

これらを外してから真ん中の17mmのナットを緩めます。
半分ちょい上くらいまで緩ましたら、思っきしハンドルをユサユサしながら引っ張ります。
自分のはわりと簡単に抜けました。
やはり前オーナーさん社外に替えてたかもな
6
クロックスプリングをズラすのが怖くて一刻も早くボスを取り付けたかったので、写真も撮らずでした。
今回コレが1番怖いポイントです
ズレたら元に戻す自信ありません。
ただ、この後エアバッグキャンセラーをぶっ刺してボスにビニテでグルグル巻くのですが、その時なんかちょっとクロックスプリング動いちゃったような気が……
見なかったことにしました。
怖いものには蓋をする、そういうタイプの人間です!
7
ちょっとこの時暑さと、蚊がクソほど鬱陶しくて写真を撮るのを忘れておりました。
エアバッグキャンセラーをぶっ刺し、ボスにビニテで巻き付けて、カバーを被せます。
写真はそこまで終えた図
あとはステアリングとホーンボタンを取り付けます。
8
で、完成
バッテリー端子を着けて、SRSエアバッグの警告灯が付かないのを確認して下さい。
うんうん、かっこいいですね
やはり新品ステアリングはサイコーです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

【OBDⅡ】エンジンチェックランプ 消えるまで

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

オークション詐欺?!💦ヤマト凄い😀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どんどん戦闘機になってきました http://cvw.jp/b/748781/48431949/
何シテル?   05/16 00:27
2022.05.20 コルトラリーアートver.R納車 コルトライフ楽しみたいと思います。 サーキット走ってます 基本美浜サーキットかモーターランド鈴鹿が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L250ミラバン用エスペリアスーパーダウンサスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:24:59
TRUST GREX シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 22:28:55
【前編】フロントハブとハブベアリングだけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 21:54:34

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 白い稲妻 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
コンセプトは走れるコンパクトカー イカついコンパクトカー を目指してます 正直購入した ...
ダイハツ ムーヴラテ ズッ友号 (ダイハツ ムーヴラテ)
仕事で知り合った車屋さんから、現状3万で買う? 買わなければ処分する と、言われ以前から ...
マツダ RX-7 シルバーロケット (マツダ RX-7)
念願のFDです! デザインが美しい✨ まだまだ慣れてないですが、これからコツコツと楽しん ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
大学生のとき、初めての愛車として買ったワークス、またしても買ってしまいました! あくまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation