• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.の"ニ代目" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

ドラレコ、バックカメラなど取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ドラレコ(COMTEC HDR963GW)のリアカメラや、中華バックカメラを取り付けるにあたり、以下の作業も同時進行で行った。

1)ドラレコの直電源化
2)天井の断熱材打ち直し
3)リアガーニッシュをダイハツエンブレム無しに交換

ナンバー上部にバックカメラ、ハイマウントストップランプ上部にドラレコリアカメラを取り付ける。

まずは内張全部剥がす。なんてテキトーな断熱だろう。。。
当然全部はがした。
2
両面テープを貼り、定番8mmレジャーマットを貼り付ける。
95cm✖️150cmに切ったマットをうまく天井に貼るのは大変困難だった。結局、適当に分割カットして前方から貼り付けた。
これからトライする人は、はじめに95✖️30を数枚用意しておいて、端から貼り付けるのがオススメだ。

追記
翌日の通勤路で高速を走った際、「あれ?何か違う」と感じた。理由は音だった。天井断熱をびっしり敷き詰めた結果、聴感上の騒音が1/4は減った。これは棚ぼた、大変ラッキーだった。
3
さあ、いよいよ配線だ。

ドラレコは駐車監視モードにしたかったので常時電源から取るつもりだった。しかし、ドラレコのオプションケーブルを間違えて購入したため駐車監視モードを諦めることに。(正解はHDROP-14だが、間違えて-15を買ってしまった)

しょうがなくACC電源をシガー電源から拝借。青いケーブルに繋ぐ。アースは近場のネジからボディーに落とした。

追記
HDROP-14と同等品のケーブルセットをヤフオクで1,000円で購入。配線をやり直して、無事に駐車監視モードが使えるようになった。純正品の半額以下なのに、純正品よりもつくりが丁寧なのは笑えた。
4
リアカメラとバックカメラの配線は屋根を伝いCピラー内の上部から通した。
リアハッチ上部のゴムのジャバラをスムーズに通すため、ラバープロテクタントを塗ってヌルヌルにした。この作戦は大成功。太い線もL字コネクタも、ツルツルと通ってくれた。
5
バックカメラの電源はバックランプ配線から拝借。緑白コードがバックランプ配線。アースも近場で落とした。
6
リアカメラはハイマウントストップランプの上に貼った。配線はハイマウントストップランプの穴を利用した。

コムテックのリアカメラは流石のひと言だ。安心感が半端ない。
7
バックカメラは後調整も考え、両面テープでガーニッシュ下に貼った。配線はナンバー灯の穴から通した。

中華バックカメラは画像は荒いが必要十分。壊れても取り換えしやすいように配線を組んだので安心だ。

バックカメラ RLANA... https://www.amazon.jp/dp/B07ZHJ8M2P?ref=ppx_pop_mob_ap_share

この前にリアガーニッシュをエンブレム無しのものに交換している。色々難があったが、詳細は別記事で記す。
8
コード類は抜けないように細工してからタイラップでまとめて固定した。

朝7時からはじめて、終わりは18時。
やたらと時間がかかってしまったが、予定は全てこなせたので満足している。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EF-DET 故障 エンジン微妙に不調問題 色々な不具合の総合デパート状態の修 ...

難易度:

定期検診…♬

難易度:

カウルトップ塗装 ほか

難易度:

EF-DET 故障 エンジン微妙に不調問題 色々な不具合の総合デパート状態の修 ...

難易度:

ATF交換をしよ~( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

コンソールBOXの爪を交換...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 1992年型のA1カブに乗っています。 AT3速だけど6速な顔して走ります。 みんカラは、個人的な整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリンダーヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:43:13
MARCHネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:34:42
シリンダーヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:31:27

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
2代目です。 飽きのこない、良い車です。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation