• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.の"ニ代目" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

クーラーベルト調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
加速時にアクセルを踏み込むとベルトが軋むような、滑るような異音がしていた。
速度が安定すれば止まるのだが気分が良くない。
2
まずはベルトの緩みを疑う。
触るとコンプレッサーのベルトが緩い気がしたのでハリ調整した。

これで様子を見よう。
これでダメなら、コンプレッサーとかオルタのベアリングだろうか?
大ごとだが、165,000km無交換なら当然かもしれない。

しかしジーノはパーツが安くて助かるな。
3
追記

効果はあった。加速時にゴムが軋んで空回りするような音は消えた。
が、同じ症状タイミングで、シャラシャラガラガラという中高域のさほど大きくない異音が残った。

やはりコンプレッサーか?ベアリングか?
とりあえずダメもとで再度ハリ調整してから判断しよう。
4
追記

再度クーラーベルトをハリ調整した。
もう少し強めに張った結果、異音は弱くなったが消えない。
これはオルタのベアリングか?
16万キロ無交換だからありえるなあ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト泣き

難易度:

センターマフラーふう

難易度:

エンジンオイルパン液ガス塗り替え

難易度: ★★★

フットブレーキ奥が深い問題〜ドラムブレーキ隙間調整〜

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

キュルキュル言わないよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 みんカラは、個人的な整備手帳というか、 車日記的に利用させていただいてます。 なので、お友達にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌refresh④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:33:22
エンジンヘッドオーバーホールその11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:09:18
エンジンヘッドオーバーホールその10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:02:34

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
2代目です。 ため息が出るほどかわいい。 全く飽きのこない、良い車です。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation