• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.の"ゴルフ" [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

CPU交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
只今95974km

セカイモンで5000円の中古CPUを発見。
ポチ
2
ラッキーなことにイグナイター付き
メーカーは私の業界では馴染みのあるテレフンケン
動作チェックOKでストック行きです
3
頼んでいないプラカバーも同梱。
???ヒューズのカバーか???
4
さらには見たことのない洋物の蛾の死体まで同梱。
ワシントン条約とか何とか、よく分からんが大丈夫か?
5
これが元のCPU
50/91とあります
6
これが入手したCPU
36/92です

これは92年型ということなのか?
だとしたら元よりも新しくてラッキーかも
7
結果、CPUだけ入手したものに交換しました。
元CPUはストック行き

カブの動作はなーんにも変わりませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

コンプレッサー固定金具交換

難易度:

エアコンガス点検【レトロフィット忘備録】

難易度:

リアブレーキ確認

難易度:

ファンモータースイッチ交換

難易度:

タイミングベルト交換 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月18日 8:43
おー
ここがCPUの場所なんですね。

ようやく、10数年ぶりにカブリオが我が家に帰ってきて
これから色々手を入れていこうと画策中です。

まずは綺麗さっぱり洗車したり磨いたりしようかと。

ついでに埃だらけで汚いエンジンルームも綺麗にしようかと思っていたのですが、電装系の場所をすべて把握するところから始めないとと思っていたところなので、こういう情報は助かりますー

コメントへの返答
2012年6月18日 17:27
たいへんな作業でしょうけど、きっと楽しく感じられてしまうんでしょうね^^

カブリオの一番嫌いなところはヒューズボックスの場所でしょうか?

本当にアクセスしにくいですよねw
2012年6月18日 17:51
おっ!?
ヒューズボックスはどこなんでしょw

元オーナーだったにも関わらず、
当時は全部ディーラー任せだったので
よくわからず・・・ (^^ゞ

これから少しずつ自分でもメンテナンスできるようになりたいですー
コメントへの返答
2012年6月18日 19:26
左膝の前辺りです。

ハンドル下に頭を突っ込まないとお目にかかれませんよw

プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 1992年型のA1カブに乗っています。 AT3速だけど6速な顔して走ります。 みんカラは、個人的な整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリンダーヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:43:13
MARCHネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:34:42
シリンダーヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:31:27

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
2代目です。 飽きのこない、良い車です。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation