• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.の"ゴルフ" [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

ステアリングシャフトのガタつき修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然ハンドルが上下にガタつくようになりました。
ボスの中のナットを確認しても問題なし。
ステアリングシャフト自体がガタついてる感じです。

で、スピさんに修理依頼することに。
k工場長に症状を伝えると、シャフトのベアリングが外れ落ちているのだろうとのご指摘。
ここのパーツはなかなか入ってこないらしく、タイラップを使った応急処置の方法を教えてもらいました。
2
足元あたりを覗いてみると、、 、落ちてました、ベアリング。
まずはこいつを押し上げて、元の位置へ戻します。
3
ベアリングを戻すと、あれ?タイラップが。。。
なんだ、前のオーナーもタイラップで対応してたようですw
4
ベアリングをしっかりと押し込んで戻し、新しいタイラップで押さえつけます。

この処置で結構もつとkさんは言っていました。
私のケースで考えると、確かに2年はもちそう。
このままでおkにしよう。

ガタつきはスッカリ無くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ファンモータースイッチ交換

難易度:

リアブレーキ確認

難易度:

エアコンガス点検【レトロフィット忘備録】

難易度:

ATFのコンタミチェック

難易度:

コンプレッサー固定金具交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月22日 14:11
へ~♪そんな技があるんですね♪♪♪
タイラップって意外としっかりしてるから当分大丈夫そうですね~♪
コメントへの返答
2013年6月22日 17:16
結構激しくガタついたので焦りましたが、DIYで何とかなってよかったです♪

タイラップは必需品ですねー(^-^)
2013年6月22日 19:22
タイラップも、細いステンレスの芯が入っているものにすると、本当に末代ものかもしれません。(笑)
コメントへの返答
2013年6月22日 20:06
そんなタイラップもあるんですかー!?
アドバイスありがとうございます(^-^)
早速探してみます!

プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 みんカラは、個人的な整備手帳というか、 車日記的に利用させていただいてます。 なので、お友達にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリンダーヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:43:13
MARCHネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:34:42
シリンダーヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:31:27

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
2代目です。 飽きのこない、良い車です。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation