• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤桃@500系こだまの"赤桃号" [日産 180SX]

パーツレビュー

2010年6月16日

エクセレントワークス Exellentworks フルデュアルマフラータイプR (超車高短対応仕様)  

評価:
5
エクセレントワークス Exellentworks フルデュアルマフラータイプR (超車高短対応仕様)
以前D1に出られていた、荻野目選手のショップのエクセレントワークス製のデュアルマフラーで、メイン径Φ60×2、テール径Φ90×2です。
他社のデュアルと違うのは、フロントパイプからテールエンドまでの完全なデュアルマフラーです。

見た目も後期の丸型テールとマッチしていてお気に入りです♪

実用性は、まず第一に路面との擦りにくさがポイントで、デフの下あたり以外はほぼフレーム内に収まります。
ぶっちゃけ、フレームの方が先に擦りますw
次に音量ですが、自分の車の排気系はHKSエキマニとアウトレット、東名ポンカムにT518Zタービンという仕様ですが、・・・まぁ爆音です(笑)
ただSR特有のゲロゲロ系ではなく、割と湿った高音という感じです。

参考までに、セントラルの走行動画を載せておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=bSOoshfOuEQ

そうそう、唯一の難点はデフオイルの交換がデュアルパイプが邪魔で工具がめっちゃ入りにくいところですw
あと、今は生産されてないので、ヤフオク等で探すしかないところですかね・・・。

それでも車高短対応のマフラーを探している方には、探す価値はあると思います。


定価98,000 円
購入価格98,000 円

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TOM'S / エキゾーストシステム トムスバレル

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:943件

KAKIMOTO RACING / 柿本改 / Class KR

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:2305件

STI / パフォーマンスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:940件

BADMOON RACING / RPMマフラー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:50件

MUGEN / 無限 / 無限マフラー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:392件

MONSTER SPORT / Sp-X デュアルストリートマフラー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:96件

関連レビューピックアップ

ワンオフ マフラー

評価: ★★★★★

B-WAVE WAVE羽

評価: ★★★★★

SpritFire ダイレクトイグニション

評価: ★★★★★

LIKEWISE(ライクワイズ) GHOST GHOST

評価: ★★★★★

BLITZ I-Dメーター

評価: ★★★★★

KYOHO CORPORATION / AME AME TRACER GT-V

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月11日 21:16
フロントパイプからテールエンドまでってことは触媒なしですか?
コメントへの返答
2011年4月12日 10:58
こんにちは、自分のマフラーは触媒を装着できるようにセンター部分を改造していますが、
基本は前から後ろまでデュアルパイプの触媒レス仕様ですね。

確かフロントパイプ後からのモデルもあったと思うので、それを探せば触媒付けれますよ^^

メインパイプもΦ54とΦ60の2通りあるので、
フロントパイプ前、後ろ仕様と合わせて合計4種類が存在するハズだと思います。

プロフィール

「@たかやろう
久しぶり♪ミラ預けた時に見たよ(°∀°)
リヤ、やばない?(笑)

何シテル?   07/08 00:48
はじめまして、走りのスタイルはドリフトとグリップの兼用ですが、今はサーキットでのタイムアタックにハマっており、最近は鈴鹿サーキットのタイムアタックに挑戦している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K parts カーボンダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 21:05:23
AEROFLEX AEROFLEX M10013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 08:23:30
OS技研 
カテゴリ:愛用メーカー一覧
2010/12/13 11:45:21
 

愛車一覧

日産 180SX 赤桃号 (日産 180SX)
2台目のこの車はいつも仲良くさせてもらっている知り合いから譲って頂いた、無事故、1オーナ ...
ダイハツ ミラ 赤ミラ号 (ダイハツ ミラ)
前町乗り号の白ミラL200系から、今回は赤ミラL500系になりました。 エンジン関係は吸 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段の移動や通勤に活躍している2号機のL200系ミラです。 もちろんセカンドカーといえど ...
その他 その他 その他 その他
写真いろいろです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation