• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャームの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2012年9月4日

泥除け(マッドガード)除去(前後左右)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
泥除けを取っぱらったルックスが気になり、泥除けを引っ剥がしました。

そんなに変わらないじゃん。
2
ネジがステーとサビで固着同化してしまい、ニッパーとペンチで引っ剥がしました。

ネジと周辺部が残っています。
3
ステーも当然外れず、残ってしまいました。

このステーとボルトが残った為、コーナーバンパー内側のインナーカバーも残りました。
4
フロントはメス側が樹脂なので、難なくボルトは外れました。

マッドガードとは名ばかりではなかったようで、雨天時通勤で走っただけでドアあたりまでドロ跳ねが酷い!!
5
リアバンパーも泥(汚れ)が巻き上がった痕跡。

後続車迷惑かな・・・。

戻そうにも引きちぎっちゃったよ(汗)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー付きルーフレール取り付け

難易度: ★★

パジェロミニを4灯化しました

難易度: ★★

スキッドプレート装着

難易度:

バンパー凹み隠し

難易度:

ノックスドール処理しました。

難易度:

右ドア アウターハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月4日 17:31
私も同じく引っ剥がしてとりました(笑)

溶接してあるのかってくらいビクともしませんもんね!!
コメントへの返答
2012年9月4日 20:28
以前いかりんごさんのスタイルも拝見しました♪

ここは鬼門ですね。

切るか!裂くか!という具合でした(汗)。

ボルトがコーナーバンパーから除去出来ていないので、再度マッドガードを取り付けるとなれば、バンパーも交換しなければならないかもです。
2012年9月4日 18:29
こんばんは〜。

私、ナンバーの「突撃チャーム号」が気になったんですけど、これも作ったんですか?
コメントへの返答
2012年9月4日 20:32
こんばんは。

ナンバー隠蔽板のことですか?(苦笑)。

私のみんカラお友達さんに作製してもらったんですよ(^_^)v


以前はガムテープで隠蔽していましたが、見てくれが悪かったので…。
2012年9月4日 20:07
こんばんわ!


無いスタイルもかっこいいですね!


まぁ、、べったり煽る方には効果テキメンかと。。(笑)
コメントへの返答
2012年9月4日 20:37
こんばんは♪

ありがとうございます。

煽り防止には一役かっているかもしれませんね<:


バイクで後輪がむき出しのヤツがあるじゃないですか?
そのバイクを運転していたお兄さんの背中が泥だらけになっていたのも思い出して吹きだしました。
2012年9月4日 20:27
どんどんシンプルになっていきますな。
次は何を取っ払うのかな?
コメントへの返答
2012年9月4日 20:50
取っ払うものは・・・
もう無いですかね♪

アンテナを可倒式のショートアンテナにしようかしらん♪♪

樹の枝に引っかかって、グネグネになっているので><
2012年9月4日 22:12
加トちゃん、もしくは波平アンテナの復活ダァ~♪
コメントへの返答
2012年9月4日 22:31
懐かしいです♪
あれは、ただ穴に刺さっていただけなので、ローソンにたむろしていた高校生達にもっていかれましたからね。


本当、直ぐ曲がってしまうんですよね。

しかも交換となると何気に高いですし・・・(・_・;)
2012年9月4日 22:13
ワタシがマッドガードを外さなかった理由がまさにこれです!!!

やはり後方へはかなりハネ上げてしまいますね…(-_-;)
コメントへの返答
2012年9月4日 22:43
正直、マッドガードが私レベルの走りで巻き込みなど、干渉や邪魔になったことも一度もありませんでしたし・・・。

結果、後続車を気にするハメになってしまいました(苦笑)。


引き裂いてしまったのでちょびっと後悔しています(/-\)
2012年9月4日 23:46
後続車は気にしない無い…返って車間空けてくれるから、鬱陶しくないですヨd(^_^o) チャーム号は元々ハミタイだから、マットガードがあった時から、後続車は大分喰らってましたから…(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 10:37
痛ーーーいっ

ハミルトンのことに触れられると飛び跳ねるほど痛いのです!!

最たる原因がそれですが・・・

ここまで来たら引き裂がれ・・いや、引き下がれないのでこのスタイルで生きます♪


(^_^;)
2012年9月5日 9:17
私は泥除けが取れなくて、バンパーごと取っ払いましたよ(爆)

後続車がだんだん離れて逝くのは何故でしょう?(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 10:45
リアもパイプバンパーでしったっけ??

泥はねよりなにより、様子がオカシイ車には近づきませんよ・・・^^

プロフィール

「やっとログイン成功につきチャーム号近況報告投稿予定」
何シテル?   03/09 00:34
チャームと申します。 新車で購入した平成8年式のパジェロミニ [現在の総走行距離が、な、なんと30万㎞突破!! …壊れないで下さい(お願いです)。]に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニが私の相棒です。 新車(初任給はローン)で購入し、今年(2014.07. ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
父が衝動買いした車
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
仕事に行~け~スポーツ。 仕事に遅刻する!って時に出動するマシンです。 かなり速い ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
私が前職で使用していた好きな車の1台です。 現在は父(自営業)に譲り、営業車として活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation