• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nsr野郎の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年4月24日

フロントフロアカーペット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分の車両はVCplusですがカーペットがビニール製でした
リアはすでに布製のに交換していますが
フロントのは玉数が少なく、
中古出ててもすぐ売れてしまうので入手困難でした
2
やっとこさディアスワゴンのを落札
状態はあまり良く有りませんが
価格的には許容範囲内です
3
外したビニール製と比較
ディアスのはAT用
自分のはMT用です
4
穴が空いてた部分は、裏から
テント用の補修テープで補修
5
意外と目立たなくなりました
6
良く見るとテープの白地がみえますが、
その内、砂とかで目立たなくなるでしょう
この方法で穴が広がるなら、べつの補修方法をしてみます
7
ATとMTの違い
センターコンソールの部分が異なります
8
AT用の裏地にカット用のラインが入ってるので、ラインでカットすればOK
9
ビニール製の裏には
断熱?防音?のウールが付いていますが
布製のは付いていません
10
もちろん両席共です
11
以前、天井に断熱材を貼った余りがあるので、型取りしてカット
12
カットしたのを、カーペット側では無く車体側に貼りました
今後状況により、カーペット補修を再施行する可能性があるので
13
運転席側にも
14
カーペットのコンソール部をハサミでカットして
15
車体に敷きます
ホックがあるので、位置決めは簡単です
あと、ATには無いクラッチワイヤーの部分に切り込みを入れる必要が有ります
あとは元に戻せば完了
16
スレ破損部分はここですね
カカトが当たる部分か…
17
マットを敷いて終わりです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

マフラー塗装

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

遮熱カバー塗装

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー リアヒーターユニット配管編 https://minkara.carview.co.jp/userid/750214/car/3518753/8183031/note.aspx
何シテル?   04/10 23:34
なんと無く始めてみました、 基本サンバーネタになります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 S2000純正 フロントストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:22:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
前の車両(白サンバー)が事故で廃車になった為、買い替え サンバーバン、VCプラス サンバ ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
外装-シルエットジャパン500レプリカフルカウル(MC28用)、92ロスマンズタンク、シ ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイクを積むためにハイエースから乗り換え
ホンダ NSR mini ミニ8 (ホンダ NSR mini)
アプガレで衝動買いしてしまいました タンク錆有り、不動車との事で 約15万 不動の件は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation