• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

May.

今年も早々に4ヶ月も経ち、5月に入り連休の方もいかがお過ごしでしょうか


昨日水曜日、雨の中の夜は

2月の大雪から落ち着いたんで

久々に招集して


地元の8乗り仲間3人でメロソして来ました(ノ^^)ノ
いつものBBというハンバーグレストランでしたが、客が少ないなと思いつつ

4月よりシステム変更で食べ放題がカレーのみとかなり割高なお店になってしまいましたけど、その分ゆっくり談義出来ました∧∧

何故か、また銀貼る号の試乗というこんで
オーディオから、エンジソの具合を堪能して頂きました∧∧
オーディオは、8でやる人少ないから
純正BOSEだと、ほとんどオーディオ聴かずにロータリーエンジンサウンドがBGM化してるのが大半かと思うけど(俺もそうだったしw)

プロの取付と調整されたシステムは、ドライブや通勤をもっと楽しくするためにもってこいなツールになってます。

エンジソは、まだ新しいしパワーも十分に有りまくりで雨の中では踏めませんでした(^。^;)


2月のツーリングも大雪で出来なかったので、今月やることにしました。
宮が瀬道志道辺りでも散策予定に…
興味あったらよろしくです。
2014年02月11日 イイね!

ツーリング再再告知というか…

先月のブログ 再告知というか… の記事について書いてますが(リンク貼ってないけどw)

11日は大雪と仕事の為中止w

残るは16日に行こうと思いますが、前回ブログにてメッセージにて募集しましたが

予想通り残念ながらの結果になりましたw




場所については、
先日の大雪で、山へ行くのは没になり

また週末は天候が微妙な感じw


とりあえず、天気良かったら静岡へ南下して旨いものを食いまくる予定ですw


今年初のさわやかも行きたいしw



海鮮系も侮れないw


今んところ、白いRと二台で行く予定です。
surpriseで現地で誰かにお会い出来たら面白いな…

気になる方は、メッセージにて承っております。






因みに、今日の朝凍結しとる道を、スタッドレス履いているヴィッツで通勤中に
やけにゆっくり走る前の車、信号待ちしとるときに見たらノーマルタイヤでした((((゜д゜;))))

事故らなければコスト抑えられ良いかも知れんが、良く考えて欲しいもんですわ
Posted at 2014/02/11 23:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2014年01月25日 イイね!

再告知というか…

前のブログにボソッと書きましたが

来月の11日か16日に(希望があればどちらともw)

今年初のツーリングというか、プチオフみたいな事をしてみたいなと思いましたので告知致しました。

天候や集まる人数によりますけど、グルメ尽くしになるか
マターリとツーリングという計画をしてます。

出来れば、ガツガツせずにマターリと過ごせるような感じに(#^_^#)



参加希望者は、メッセージにて承ります。


場所はここには掲載しませんので
興味ある方、メッセージお待ちしてます。

もし集まらなかったとしてもボッチプレイでかすねw(それはそれで楽しむのでw)

以上告知致しましたので、参加したかったなど後々のクレームはご遠慮ください。




※お知り合いであっても公平に個々にお誘いなどは基本的にしませんのでよろしくお願いします
2014年01月22日 イイね!

新年会的な食事会でした




今日の夜はdentさんと今年初の新年会的な食事会して来ました(ノ^^)ノ


僕は蕎麦が食いたくなったので、鴨せいろそばで頂きました。

年末年始はdentさんが



台北国際オートショー《台北車展》に行ってきたそうでお土産を頂きました(#^_^#)



台湾ではまだ、新型マツダ3は販売してないのでBLマツダ3が現行モデル(ノ^^)ノ



という事で、
何故か今更、銀貼る号のオーディオ御披露目が初めてでしたから


30分程度オーディオの試聴をしてもらいました。

今度行くツーリングはライブDVD持ってくるから銀貼る号で行こうよって言われたり∧∧
Drなdentさんにもお墨付きを頂きましたのでめちゃくちゃ嬉しかったですよ(*´▽`*)

やっぱりSAHすげーです(ノ^^)ノ


来月、ツーリングを企画しますが
11日か16日どちらかで行こうと思います。
静岡の某所で鮪尽くしになるか、宮が瀬あたりを流そうか検討中(^_^)V

Posted at 2014/01/22 23:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2013年12月30日 イイね!

銀ハル的2013を振り返って 3/3

さて3部作とシリーズ化してる総括ブログも終わりになりました。

そして日付も変わり、大晦日今日で2013
が終わろうとしてます。


そして9月
三回目の車検でした。
排ガスは書類でパス出来たものの音量が、保安基準不適合という事で、



雨宮の初期の17万の方のアルティメイトサイレントマフラーに戻して事なき収まりました。
(昨日ピカピカにしました)


そして今年今回、私が企画した集大成


唯一のツーリングオフである




【第2回葡萄狩りツーリングオフ in Yamanashi】

初日https://minkara.carview.co.jp/userid/750663/blog/31244831/


二日目https://minkara.carview.co.jp/userid/750663/blog/31256586/














思えば、2日間連続開催だったね(#^_^#)
公共のイベントに便乗しながらのオフ会でした。



10月は

蒼らいこ さんと、銀ハル兄弟で最初で最後のオフ会(#^_^#)








はるばるこちらまで来て下さり、世界遺産登録された富士山を見てほしかったでしたが姿表さななかったねw



11月は



みんカラオープンミーティング2013in山中湖
に参加
しました。

何故かみんカラで世界デビューを果たしてしまいました∧∧


https://minkara.carview.co.jp/event/2013/openmeeting2013/surlusterreport/










その他にはワインマツリとか有りましたがこれはお酒ネタだから省略します。


また、少人数でまったりと過ごせて1日お楽しみ出来るような企画をまた来年も考えております。

葡萄狩りツーリングオフはまた来年もやりますから、宜しくお願いします。



その他は、
9月に三回目の車検を受けました。
マフラーの音量が、エキマニ、キャタ交換してある関係で
車検の時だけ戻して戻すという事が大嫌いなので、外したマフラーは先日知り合いに安く譲ったりして

サイトステップも塗装が劣化して






外して



リニューアルしたり


あおさんが、アレクサスに乗り換えしたので



オーディオを譲ってもらい



スーパーオートバックス浜松で取付してもらいました。

来年の車絡みのイベント参加については、
オフ会も色々大人の事情やらで出来なくなっている現状だし

乗り換えされる方も、来年は更に見受ける可能性も有りますからサヨナラオフ会には参加したいなw

特に考えてないですが、来年は凄く大人しくなるかと思います。

以上、オフ絡みの総括ブログでした。
Posted at 2013/12/31 00:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記

プロフィール

「ランチは、そだしラザウォーク甲斐双葉店で http://cvw.jp/b/750663/48619526/
何シテル?   08/25 12:25
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー microSDXCカード 64GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:13:24
株式会社レッドアンドイエロー エンジン内部を強力洗浄 シェル エンジンデポジットクリーナー X5000 SHELL ENGINE DE CLEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:24:26
雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:55:33

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation