• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

第2回岐阜ツーリング

第2回岐阜ツーリング日にちが経ちましたが、15日木曜日はクロゲコさん企画の

岐阜ツーリング に参加して来ました。

他の方も書かれているんで、簡単に。。。

参加者は

岐阜ツーリング 参加者(RX-8)一覧 ☚をご覧下さいヽ( ゚д゚)ノクレヨ


というか、去年のような岐阜のオフ会を開いて欲しいと

僕のワガママにクロゲコさんが応えて頂き、色々忙しい中企画して頂きありがとうございました。


去年の岐阜ツーリングもRX-8が10台以上集まりましたし

せっかくこんなに集まる企画をしないのはもったいないし、是非今年も(ノ^^)ノ


という事で、今年も開催の運びになりました。


行きは中央道で向かい、ハイドラも起動しました。

行きは渋滞もなくスイスイでヽ(´ー`)ノ


先日、恵那山トンネルの天井板撤去工事も終わり

天井も高くなり見通しが少し良くなった気がしますw

駒ヶ岳SAで休憩して





牛乳ソフト食べて癒やされw

ちょっと早すぎたから、中津川ICで降りて

中津川のオートバックスに寄って時間調整w
勿論SABじゃないのでREのパーツは無かったですがw


案の定集合場所には


僕とあおえいとさんが一番乗りでした。
この2ショットもコレで最後かな(ノ^^)ノ




で、ツーリング参加メンバー全員到着しました。

コメダでは夏なんで、


タップリアイスコーヒと、ミニかき氷のセットをw


涼んだら移動です。


いつもの光景ですが、
何かいつもと様子が違うと思ったら、MSの羽根からノーマルに戻ってしまい残念な気持ちに少しなったようなw


次はダムです。






そして移動(ノ^^)ノ


樹-tatuki-さんの後ろにずっと走ってました。


サイバーナビから見ても厳ついエイトですな♪


ハイドラさんは、お決まりのアレをw


良くみんな、気持ちよく走ってましたな
(ノ^^)ノ

因みに、今時に走っていた俺の愛車のコンディションはこんな感じだよ。

エアコン入れてブン回した状態。
水温気になるなら、コンピューター書き換えしてファンの回る温度を変更がオススメです(^^)v
因みにodulaラムエアの効果も、気温39℃に対して吸気温度は+10℃以内に走行中は収まります。

次の所の道の駅

ハイドラさんの車の前で何やらやってますw

ここでもw

本日2本目のソフトクリームをw

で次は


此処(ノ^^)ノ

水車日本一のデカさの場所です。



うーん行ってもデカく感じますわ(ノ^^)ノ








次は




またまたアレをw


最後の場所



土岐プレミアムアウトレットへ





やっぱり万歳格好良かったです(^^)v

夕方から


66@さんも駆けつけて頂き、一年ぶりの再会が出来ました♪


そして最後は、RX-8に乗り換えを考えている
虎たろーさんも見えました(写真無いけどごめんね)

最後のご飯は、うどんであっさり行きました。


岐阜で食べたものは↓
岐阜ツーリング 食い物一覧(ノ^^)ノ 20130815

帰りは、10時に解散して帰路に向かうも
覚悟してたけども

伊北ICで降ろされ、下道も混みすぎw
各コンビニもお祭り状態で、トイレも混んでいて空かなかったから帰宅まで我慢したのは内緒ミ^・x・^)☆

眠かったから
ギガシャキ飲んだら体が熱くなってアレも元気にw

過信していたサイバーナビの案内にも田舎道では役たたずで
帰宅が翌日3時でした。(予定では1:24帰宅)

でも
知らない((;゚Д゚)色んな山道とか寄り道出来たので楽しかったですw

と言う事で、また来年もやりますので
今回参加出来なかった方、来年は是非宜しくです。
(来年は15日以外を希望します)

そして。
今回参加された8人の皆さん、忙しい中参加していただきましてありがとうございましたъ( ゚ー^)
Posted at 2013/08/17 00:51:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2013年08月02日 イイね!

華金の夜は肉オフ

金曜日は、地元の8乗りの方と例の所で食事会して来ました。



今日お会いされましたのは

左から
地元では珍しいスピRの、ゴンサイさん

続いてゴンサイさんのお友達のMC前の、バイク乗り少年さん

続いてベタベタ車高のMC後RS乗りでお馴染み、とし八君

一番右が僕こと、銀貼るの4人でした。
因みに、三人は僕よりも10歳以上お若い方達で大変うらやましいでしたw

また地元で新しい8乗りの方とお会い出来て、大変喜ばしいですし

地元で色々盛り上がって行けば良いですね。


やっぱりゴンサイさんの車は新車という事ですが、先日の長沼イベントで色々降臨されたそうで変身ぶりが凄かったです
(=^..^=)ミャー

ボディーも、エンジンルームもピカピカでうらやましいですな(ノ^^)ノ


因みにお肉は…


鶏肉にヘルシーに行きましたw

日付が変わる前までダベって解散しました。急なお誘いにお応えしていただいてありがとうございました!


最近は、色んな方達とお会い出来て刺激的な日々を過ごしております。

明日は


長沼イベントでのジャンケン戦利品であるコレを取付して、パーツレビューを更新しようと思います。

日曜日は


オイルをディーラーへ持ち込んで交換して来ます。
高級デフオイルの効果体感出来たら良いなぁ(=^..^=)ミャー
Posted at 2013/08/02 23:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2013年07月28日 イイね!

再びSAB千葉長沼で強運を発揮してきました(ノ^^)ノ

再びSAB千葉長沼で強運を発揮してきました(ノ^^)ノ
今日はお題の通り一週間ぶりに千葉長沼へ行って来ました。

いつもの伝説の担当者プロデュースの長沼ロータリーイベントでは無いためか、駐車場を埋め尽くすまでは集まりませんでしたが…(^^;;

日曜日という事で、いつもお会い出来るだろう方のほとんどが土曜日に行かれたという事と、山梨からは僕のみの参加でモチベーション下がっていたものの

実際に長沼に行ってみれば、沢山の知り合いにお会い出来ました(^^)v

それに、気軽にお話し出来るショップ関係者も沢山おりましたので、1日飽きずに楽しめましたよ~

僕は、開店前に到着したのですが、
既に黒ッパチさんご夫婦が到着済みで、黒ッパチさんエイトの真向かいに駐車する際に
何やら、私の銀貼る号の周りにもの凄い人だかりのギャラリーで埋め尽くされた中での駐車で、ノーマルエアロな地味なRX-8なのに何故?

その中に知り合いも居ないのに何だろうと思いつつ(カーボンテールかな?)

その場を離れ、黒ッパチご夫婦さんと久しぶりにお会い出来ました♪


その後開店してすぐに、PJのMさんのブースへ向かい
例のデフオイル、近くアソコで買ったのを報告して値段は大人の事情でそこまで安く出来ないみたいです。

次にナイトスポーツさんへ
ここでは降臨ありませんでしたが、雨宮でエンジンチェックが終わったので
次に車両全般的な総合的な点検をお願いしたく、Nさんにお願いしてREcareの予約を来月の10日にしました。

次はodulaへw
案の定、Lの噂は知っておりまして険悪なムードかと思いましたがww

僕は何も考えずに、コレとコレで20kねwと、安易にここでタイホされ
ピット空き有り、即取り付け可能という事でww

早朝から降臨してピットinしてました((((゜д゜;))))



短いのが最近流行って居るみたいだから、導入しました。帰りのc1でtestしましたが以前よりも舵角が少なくなり、よりスポーティーなフィーリングになりましたよ(^^)v


まぁ、いつもの私のイベントでの展開ですわ(ノ^^)ノ


で、
じゃんけん大会では、
前回は三回も勝ったし流石、勝負師とも言われれば


今回もその勝負つよさを本領発揮してきましたよ(ノ^^)ノ


先ずは

雨宮の元スポンサーのM7のTシャツゲット(ノ^^)ノ


次は

前回のナイトスポーツのスタッフ専用のツナギをゲットした以来
再び、今回は、ルームミラーをゲットしたよ(ノ^^)ノ

何か、今回も大物をゲット出来ました♪


帰り際に定番の並びでの撮影をしました。





という事で、
今日お会いされた一部の方に、僕の地元一宮産の、白桃をお土産としてお分けしました。(私からのサプライズです)
喜んで頂きありがとうございます(^^)/

後はodulaさんにも前期デモカーを無理してお願いして持って来てくれたので桃をお分けしましたw


今日お会いされた方全ての方(^^)/

そして、写真に写っている 黒ッパチさん、せきちゃんさん、つまみさん、DAIの字さん
最後までお付き合いありがとうございました♪


次は、何買おうかな。




その他は、下の関連情報URLにて





Posted at 2013/07/28 23:37:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2013年07月18日 イイね!

第2回葡萄狩りツーリングin山梨の日程と大方のスケジュールが決まりました

第2回葡萄狩りツーリングin山梨の日程と大方のスケジュールが決まりましたこんばんは。

今日の夜は平日だというのに、



地元のエイト乗り4人で定期的に集まる無尽会的な食事会を行いました。

メンバーは

dentさん、今井君(仮)、とし八君、銀貼る

以上の野郎な面子ですw

いつもの事ですが、地元だから連絡すれば駆けつけて来てくれる事に感謝しております。
それに集まる台数も微力ながら増えてきてます(ノ^^)ノ


という事で本題についてですが、

先日ブログに書いた
清里高原のソフトクリームネタと、葡萄狩りネタを合わせたツーリングを行う事を4人で話し合って決めさせて頂きまして

2013年09月01日の日曜日に行う事に決めさせて頂きました。

暫定スケジュールは
朝九時に、中央道下り 双葉SAにて集合次第、清里へツーリング出発

お昼過ぎまで
清泉寮のソフトクリーム食べたり清里高原で過ごし

その後は、勝沼ぶどう郷へ向かいバーベキューを行い
その後はメインイベントである
葡萄狩りを堪能して頂いて、解散の流れで進めて行こうと思います。


特に、バーベキューは人数の予約の絡みも有りますから、8月半ば前後に募集を締め切りますからよろしくお願いします。

車種は勿論、不問ですw

今回は、日曜日開催となっておりますので関東近郊な方でも日帰りで行けるプランを提案してみましたので

お盆の時期の渋滞も避けつつ、比較的残暑厳しい中だとは思いますが

巨峰等の、高級葡萄狩りや、ツーリングを楽しめたらと思いますのでよろしくお願いします(^^)/

※上記4人は参加します。
あくまでも、暫定スケジュールですので要望ありましたらコメントよろしくお願いします。


今月の予定は、
長沼イベントへは、メンバーと一緒に行く予定が無くなった関係で

降臨する物も無いしw

今週の土曜日の千葉へ雨宮点検へ行った次第で、月末の長沼イベントへ行くか決めたいと思います。
土曜日は、雨宮で点検が終わった後に誰かお相手してくれる方募集してます(ノ^^)ノ
Posted at 2013/07/18 01:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2013年07月07日 イイね!

エンジンリニューアルに伴うミッション完遂。

エンジンリニューアルに伴うミッション完遂。6日土曜日はSABかわさきへ行って来ました。

体力の限界で、途中仮眠して予定よりも帰宅する時間が遅くなりましたので


詳 し く は、明 日 書 き ま す 。


先日、SABかわさきにて降臨した物を塗装取付してもらい

朝から昼間は
1,000さん、エイチさん、水の音さん&奥さん

そして意味わかりますよねw的な誘惑に乗って下さり夜からKAZさんが駆けつけていただき、
最高な降臨お披露目が出来ました。ありがとうございましたm(_ _)m

意外と、青とカーボンでより引き締まったリアビューに変化したよ~♪

写真は、またまた1,000さんのオススメの中華料理店にてお昼の図

帰りは、アレをスワッピングしてV10サウンドを堪能して帰宅w

プロフィール

「ランチは、そだしラザウォーク甲斐双葉店で http://cvw.jp/b/750663/48619526/
何シテル?   08/25 12:25
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー microSDXCカード 64GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:13:24
株式会社レッドアンドイエロー エンジン内部を強力洗浄 シェル エンジンデポジットクリーナー X5000 SHELL ENGINE DE CLEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:24:26
雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:55:33

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation