• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

定期ミ、SAB千葉長沼で緑色炭酸w?

定期ミ、SAB千葉長沼で緑色炭酸w?稼働などでブログ書けなかったけど、

4日は、KAZさんのBB定期ミと、長沼へ行ってきました。

朝は、東富士道路を通り、何といっても

富士山が綺麗でした。
ほこたては、絶対に山梨側の裏富士が勝利すると思いますヽ(´ー`)ノ

で、御殿場から東名に乗り、海老名SAへ

あおえいとさん、dhole君と待ち合わせでした。

3台で、BBに向かう途中、またまた狩場で迷子になりそうになりました(;´Д`)



BBPAになんとか到着(^^ゞ

その後は、みんなと別れて、長沼直行ではなくて

あおえいとさんと、海はたるにGO

天候も良かったんで、遠くからでも視認可能でした。




お昼は、ざる蕎麦と、ミニあさり丼定食


その後は、クリスタルに向けてGO(*'▽'*)♪




クリスタルでは、

こんな車が展示してあったり、この右側にGTウイングがあったり

何といっても








Σ(゚д゚lll)









今回の、僕の目的は

あおえいとさんが、今使ってるtouchを嫁いで頂けるとの事で実現し(;´Д`)











コレ(∩´∀`)∩ワーイ

trustのtouch吉宗Verを降臨しました。
しかも、長沼イベントのtrustブースの値段よりも安く、3マソでお釣りが出る位安く買えました。

中身は、




4号機スロッターには堪らない1品です。

で、じゃんけん大会に間に合うように長沼入り(;´Д`)


それにしてもみんなのエイトを見ると、カコ(・∀・)イイ!!
本当マツスピエアロが地味に見えるのは気のせい?(;´Д`)


長沼では、


緑色の体に良い炭酸飲料を、1ケース降臨しました。

何といっても、0カロリーなのがイイね( ´∀`)


クレープ券頂きましたので、こんな感じ(*´∀`*)


夕飯は

みんなでここで、焼肉食い放題しました。

乾杯ドリンクは、全員で定番の緑色炭酸w


去年の長沼でもいただきましたが、値段の割には肉はそこそこうまいです。

ということで、長沼では車のparts1つも買わず、緑色炭酸1ケースのみで
クリスタルで、トラストタッチを、格安get出来て良かったです(^Д^)


定期ミ、長沼でお会いされた方々お疲れ様でした
ありがとうございました。
Posted at 2012/11/06 23:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2012年10月29日 イイね!

名古屋のSAB REダブルイベント

名古屋のSAB REダブルイベント週末の土日は、2つの名古屋のSABで行われた REイベントに行ってきました。

前回の編集出来なかった部分の続きです。

1日目は、僕と弟で、久しぶりに兄弟仲良く二人で行動(´∀`*)

SABルート22北ナゴヤでは、

青パチさん特注限定⑥本の青色の牽引フックを①本だけ買いましたよ。
1本だけだと、半端になるので誰かが買ってしまうとはw

これメチャカッコイイんで、いい買い物できました(*´∀`*)

SAB名古屋ベイの雨宮イベントでは、

弟がRedom A-type降臨。
で、雨さんから声かけられまして、同じ山梨という事で、ブログに掲載されました。
http://www.re-amemiya.co.jp/diary/2012_10_main.html

まあ、兄弟二人で、RX-8に乗ってるだけで凄いと思うでのですが。。。。

中には、3兄弟でRX-8乗りな方が居るんだとか。。しかも全て雨宮仕様らしい(;´Д`)
個人的には、是非会ってみたいですね。

待ち時間は、

流石パチンコのメッカである名古屋だけあって

ゲームでしたが、久しぶりに花の慶次と、EVANGELIONを堪能(∩´∀`)∩ワーイ

その近くにパチンコメーカー直営店である、サンシャイン京楽 南店にも
時間があったら行きたかったですね。目的は8ですから、、(^^ゞ

その後は、
あおえいとさん と合流して弟と僕三人で

一度食べたかった、浜松産うなぎを食べに

 加和奈 へ行きました。

料理は

 3150円を頂きました。
 
関西風炭焼きという事で、銀ハル好みの味でした。
中はふんわりで最高ですね。
流石高騰してるせいで高級食材になってしまいましたね(^^ゞ

その後はSAHに戻り

鈴柚さんとも合流し寒い中、色々お話をして解散し
銀ハルは、浜松で1晩泊まりました。


2日目、

ホテルの窓からの景色。
雲域も雨が降りそうな感じな朝。


2日は、朝マックで待ち合わせ

銀ハルは、タイヤ空気圧がextraroadなんで、車載ポンプで250kpaに充填し
2台で、ボンネットオープンしてからマック。

その後は、

名古屋にGO(*´∀`*)

高速は

目が厳つい後期RS?に追われ(嘘)(;´Д`)

雨の中SABルート22北ナゴヤ到着


で、







横浜ベイサイドのイベントの時に、
社長に、来月あおさん名古屋に連れてきますからwと宣言しといたんで

当然、例の物は、在庫ありw

あおえいとさん、色々悩みながらも、サインしてた(∩´∀`)∩

あおさん流石です。

待ち時間は、プラモ屋さんや

ここで、

生活物資を購入したりしました。

ラソチも。




戻れば

ピットインされ

念願のこうなったww

右側あおさん、念願の下唇(゚∀゚ )お揃いですなw


最後の目玉は、これじゃ

青色牽引フックラスト1本降臨\_(^◇^)_/おめでとっ!

その後

SAB名古屋bayへ行き
堀さん、雨さんに挨拶して
キラキラレンズカバーと、エアコンフィルターを購入して浜松へ

鈴柚さんオススメの美合PAのフランク

残念ながら、反対車線の下り線が本物だったようです(;´Д`)
でもうまかったよ(^Д^)

夕飯は、新東名浜松SAで



名古屋コーチン親子丼を頂いて

悔しいのでまたまた

名古屋コーチンフランクも食べました。
なんだかんだで、朝から、肉 肉 肉な日曜日でしたな(;´Д`)

お土産は勿論

コレ買いましたよ(^Д^)

今日食べたんですがこんな感じじゃw

メチャ皮がやわらかく、中はジューシーで甘かったです。


土曜日は、久しぶりに弟とエイト2台でドライブ(^Д^)

日曜日は、あおさんの降臨のお手伝いの任務、無事完了いたしました(;´Д`)

そして、あおえいとさん朝からお付き合いありがとうございました。


今回はこんだけ走りました
Posted at 2012/10/29 23:08:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2012年10月27日 イイね!

名古屋SAB REダブルイベント1日目

名古屋SAB REダブルイベント1日目今日は、弟と一緒に名古屋のSABへ突撃して来ました(ノ^^)ノ

今日は、今は浜松のホテルへ一泊中なので、写真編集が間に合わないのでスマホの写真だけ上げてみました。

朝最初に山梨から浜松に向い
弟と合流してから、SABルート22北名古屋オーデュライベントに突撃(ノ^^)ノ

ここでは、ガルウイングの 樹さんにお会い出来て嬉しかったです(^^)
少しだけしか居れませんでしたが、またよろしくお願いします。

銀ハル。今日は何も買う予定は無かったのですが、
今回の為の青パチさん限定特注色品の牽引フックが余っておりましたので、購入させて頂きました。
青パチさんよりも先に購入してしまいすみませんm(_ _)m

弟は、青油へオイル交換してました(^^)


その後は、

SAB名古屋ベイの雨宮イベントに向かい

弟は、


銀ハルは何も勧めてませんが、いつの間にかRedom降臨してた(ノ^^)ノ

雨宮イベントならではの、いつもの光景ですな(^^)
今回は、Redomの方が多かったようですよ(^^)/



今日は、両方の名古屋のSABイベントに参加してきましたが
関東ではかなかな見えない、沢山の厳ついRX-8が見れて新鮮でした(ノ^^)ノ


今回は、オーデュラブログではなくて、雨さんブログに載るらしいです(^^)v


その後の話は、山梨帰宅してから書きます!

今日は、弟、樹さん、あおえいとさん、鈴柚さんありがとうございました。


あすは、あおえいとさんとルート22北名古屋オーデュライベントに行きます。


お休み(ノ^^)ノ

Posted at 2012/10/27 23:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

葡萄狩りツーリングオフinYAMANASHI

葡萄狩りツーリングオフinYAMANASHI昨日は、前々から企画してました葡萄、桃生産第一位ならでわの
山梨葡萄狩りツーリングオフを行いました。

参加者は左から


1.000e+003さん、dhole君、とし八君、あおえいとさん、幹事の銀貼るの五名様の参加でした。

朝の集合はオートバックス一宮御坂に集まりまして
既に、あおさん、ドール君、とし八君が居ましてさすがです!

あおさん、今回は強行遠征お疲れ様です。何やらお目ライソを仮付けしてたり?下唇のクリアランスは、オデュラデモカーよりも、あおさんのRX-8のが低いのを確認できたんで
、代わりに銀貼る仕様になるような☆ならないとか?期待してます(^^)/

とし八君、仕事忙しいそうで心配でしたが
先日の長沼以来ぶりの再会でしたが元気そうで何よりでした(^^)v
フルバケにする際は純正レカロ良かったら譲ってください(^^ゞ

ドール君、ここでは二回目でしたが相変わらずピカピカで、内装見させていただきましたがカッコ良くて、全体的に夜が似合う黒い厳つさですな(#^_^#)

1000さん、前回に続いての参加ありがとうございます!改めてナイトスポーツフルバケの座り心地の良さに惹かれました(*´∀`*)


その後、全員揃った所で、葡萄狩り場所である


笛吹市一宮町の 見晴らし園にお邪魔しました。


すでに、巨乳じゃなくて(#^_^#)
巨峰、甲斐路などの高級葡萄狩りは終わってしまったので

ベリA と甲州の葡萄狩りコースになりました。

これがベリAです。種あり


これは醸造用などに使われている、甲州ですね。種あり

種あり葡萄は、食べにくいですが種なしに比べて甘いようです
しかしながら品種改良などで、種無しも、遜色ない甘味になってる物が多いです。



葡萄生産に適した地形による景色は、見晴らし園という名にふさわしかったです。夜景も最高な眺めなので、ナイトドライブコースになってます。
というか、一宮で葡萄狩りするなら 昔から、見晴らし園が定番コースですぜ(*´∀`*)



桃ソフトのFIVEattackは圧巻デシタネ。

その後は、若彦トンネル経由で河口湖までワインディング(ノ^^)ノ
銀ハルは、ブレーキとタイヤを少し試せたので
より高いポテンシャルはサーキットで試したいなぁなんて思いました。

1000さんもフルバケのポテンシャルを堪能出来て良かったですね(^^)v

トンネル内では、皆さんにスルガサウンドを堪能していただきましたら
銀ハルのエイトの音しか聞こえてこなかったって言うのは内緒(ノ^^)ノ
だって先頭だったし、後ろからの音聞こえなかったもん(;´Д`)



河口湖大石の公園で、休憩

その後、ドール君とお別れして

その後は、吉田のうどんを食べたくて、道の駅富士吉田に行き

ちょうど、富士山麓とfoodの祭が行われてましたが

屋台ではなくて、ちゃんとしたお店でうどんを食べたいので作戦会議の末


私の車で相乗りで、1000さん推奨の、カレ吉 へいきました。


豚肉のつけ麺で頂き、麺本来の味を堪能し
甲府生まれな銀ハルは、馴染みがない腰の強い吉田のうどんは新鮮に感じました。
また、甲府へお越しの際は、お蕎麦と一緒に、鳥モツをいただいて下さいな(笑)


その後、戻る時にドライブレコーダの記録に奇跡的に記録されてましたが

黄色フルエアロの厳ついRX-8とすれ違ったんです(ノ^^)ノ




        ↓      ↓         ↓







その方は、同じ山梨のWhiteBirdさんでした。

メチャ厳つかった(*´∀`*)



その後とし八君が、みんともだった事で呼んで頂き、道の駅まで来てくれまして
色んなお話したりしました。

その後は解散し、1000さん、あおさんと三人で、写真上の奥のビール屋レストランで
ディナーを


乾杯ドリンクは、健康的なポピュラーな緑のメロソで乾杯し(´∀`*)


富士山高原ビール、ポークカレーを頂きました。

帰りは、何故か道志道を走りたかったんで、3台一緒に神奈川へ
宮ケ瀬まで同行して山梨え帰宅しました。

道志道初めて走りましたが、蹴脚いい感じにセッテング合って楽しめました
危ないので、攻めるとかしないんですが、シート欲しくなったかも(;´Д`)

という事で、今回参加された方、葡萄狩りツーリングお疲れ様でした。
次回もやりたいんで

今回参加されなかった方、次回は是非参加してねヽ(´ー` )ノオクレヨン
Posted at 2012/10/14 10:25:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2012年10月06日 イイね!

今月の予定と、オフのお知らせ!

10月に入ってからの初ブログ。

既に今日で6日経ってますね(;´Д`)

今月に入ってから、体調崩して今朝、医院へ行き診てもらいましたら
風邪でした(;´Д`)

今日は、車イジリもせずに、安静に
昨日HDDに録画した警察24時の番組を見てました。警察物大好きな物で(;´Д`)

後は、今後のスケジュールを練ったりして過ごしてました。


それでは、銀貼るw の今月のイベント&オフ予定は


7日明日の、KAZさんBigblack定期ミのみ参加します。 







そして、13日は、 


待望の



銀貼る主催の、ぶどう狩りオフ開催します。


既に、お2人の方が参加表明いただいてるんで、


残り3名から4名様位を、募集してます。

募集締切は、集まり次第終了します。



内容についてですが、大々的ではなくて


ま っ た り し た オ フ を、希望してるんで
その日の予定とかは、
ラソチをどうするかとか、ここに行きたい!とかの意見を
集まって頂いたみんなで、決めたいんで宜しくです。


日時、2012年10月13日 11時前後から集合していただき

集合場所は、 オートバックス一宮御坂の駐車場に一旦集合してから
移動します。


メインの葡萄狩り場所は
観光葡萄園、上松園http://kamimatsuen.comにて行います。

注意事項として、
葡萄狩りと、葡萄食べ放題は別々の会計になってます。



どうですか葡萄狩り?


追記
参加表明の方は、メッセージのみ受付可とさせて頂きます。






Posted at 2012/10/06 18:03:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記

プロフィール

「お薬手帳 http://cvw.jp/b/750663/48635045/
何シテル?   09/03 20:34
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイリスオーヤマ リンサークリーナーでシート掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:47:18
アイリスオーヤマ リンサークリーナー RNSP-P500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:46:11
SEIWA マツダ純正仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 11:58:09

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation