• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

泡ヌルピカプレイからの "Night Drive"




今日は、朝より泡プレイという名の洗車して


BLFFWもピカピカに綺麗になり
この輝きに写り込む銀貼る号も勿論泡プレイして


ピカピカになった銀貼る号です!

同じ青色8の友達の方々は、写真で見る限り
物凄く綺麗好きなので、わたしも負けず劣らず





ホイール&タイヤ泡プレイも追加して、この輝きを手に入れました(/^^)/

足元も輝きを入れると、かなり見た目も綺麗に見えるのでおすすめします♪


そのあとは、甲府の県庁に買い物に行き


駐車場のネックである、この手の駐車場w
アクセラのサイドスカートって以外と大丈夫みたい?





アクセラ良く乗るようになって気が付いたこと!!




いつも8乗っていると


いつもの癖

8ownerなら解る事だけど

8でここに手を掛ける操作は、リアドアを開ける仕草でありますので



間違えてアクセラのここに、手を描けてしまいましたw

後ろに回し込まないと開けられない不便さ。

観音開きのフリースタイルドアの利便性に慣れて
違う車に乗り換えたら、何で観音開きじゃねぇーんだよって嘆くこと沢山有りそうな気がしました。




当たれば、雨宮ワイドボディのデモカーハッタリ君と箱換えを目論んでいる私w
現実には住宅ローンの繰り上げ返済に当てたら良いなと思います。






その後は、blogで告知した通り

夜出掛けました。


が、


白い方が、昼間近くの山で不完全燃焼だったらしく
夕方、電話掛かってきて誘惑されたので


どうしまで、一緒にいくことにしました(/^^)/






先週居た車もけっこういて、この道好きなんですね!



本当道中ではハァハァしっぱなしで、楽しいひとときでした。





序でに、
白い方と同じOdula蹴脚の車高調が付いているので



前期と後期の脚の動きの違い等の確認もしたかったので
白い方の車に同乗し、更にハァハァさせてもらいました( 〃▽〃)

脚の動き自体、同じ蹴脚が入っているんで大体想像通りでしたけど
ブレーキ700C凄いね!



やはり同じ8とは後期は別もんの車かなと思えるくらい完成度高いね。

だから後期は色々付け加えなくて良いし、車高調だけ入れればそこそこ走れるし


ボディガチガチに補強した銀貼る号といい線いっているけども
補強による車重とミッション形式の違いが大いに有るのでコーナーからの立ち上がりで置いていかれる。

だからファイナルを5.1に変更しれば互角にハァハァ出来そうな感じかなw







という、妄想を


麺活したり


帰ってからしてました(^-^;









俺の方が、フェンダーの隙間ガバガバなんだけど
白い方の車より低い謎w





Posted at 2015/05/24 03:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2015年05月16日 イイね!

土曜日もNightDrive

今日土曜日のラソチは

笛吹市のお蕎麦屋さんで


朝打ち10食限定の、二八手打ちそばを頂きました。

信州そばなんですが

本場の長野みたいに並みでも量が多くなくてガッカリw

量少ないのと、そばが細く
この間、田衞門さんで食べた信州そばと比べちゃ駄目なんだけども

通常の機械打ちのそばの方が美味しかったのは謎です(^-^;

朝打ち限定の手打ちは僕には口に合わなかったのが残念でした
野菜のみの天婦羅は中々でしたけど。


そして、デサートも中々でした。

やはり、そば屋なのに
そば以外のメニューが多すぎるように感じて
そばだけで勝負してるそば屋のそばが一番美味しいかなと思いました。

またそば屋巡りしてみたいと思います♪


そして、夜になるとハァハァし出す症状を収める為

昨日金曜日に引続き、夜8を走らせて

前日行けなかった道志迄、下道で行きました。


僕は道志道は殆ど走りませんでしたがw
その代わり、都留から道志に行く怖い県道を通りました(^-^;


今回は、何してる?で呟いて誘惑しましたら

ζ閑人ζ さん
komac@ちきん さん
Rye(ライ)さん

以上みん友さん三人が、僕の呟きで集まってくれました(/^^)/

いやー、こうやって集まり短い時間だったのですが
やはり楽しいですよね♪


肝心な、写真も


カメラ忘れて、この一枚だけです(^-^;





山梨の中まで行くよりも道志道なら行きやすいとの声を頂いてますので

また次も、突発的にやりたいと思いますので、その時お時間有りましたら是非宜しくお願いします♪
特に車種も問いませんし、ノリで楽しめればと思いますしw

今日は、僕の気まぐれで突発的に動いたのにも関わらず集まって下さるのも本当に嬉しいですよね!
ありがとうございました☆
2015年05月10日 イイね!

☆行ってきました☆第15回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根

☆行ってきました☆第15回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根※今箱根では、火山活動が活発化しているとの報道で知っているかと思いますが
MAZDAターンパイク箱根は、警戒区域外の場所であり普段通りの営業をしていますので安心して下さい。






という事で、今日は
第15回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根

所謂、毎月1回行われるRX-8owner&OBが集まる箱根オフ会に参加してきました(/^^)/


朝4時に起きて0430に出発
中央道➡圏央道➡小田原厚木道路というルートで向かいまして

平塚PAで、coffeeが美味しいというお話で待ち合わせ。

厳つい黄色のRX-8乗りのガチャピン8さんと合流

黄色という原色に派手なエアロで武装されて、僕の銀ハル号は超地味に見えるw




そんでもって、箱根ターンパイクのMAZDAスカイラウンジまでツーリング御一緒させてもらいました。

丁度、小田原厚木道路本線に合流するときにKAZさんとも合流して

安全運転で追い越さずに

ずっと後ろでロックオン(/^^)/



そして、MAZDAターンパイク入ってから

ちょっとした事が有りましたがw(^-^;



MAZDAスカイラウンジに到着して
大観山貸し切り駐車場でオフ会が始まりました。



朝早く起きて行っただけの、甲斐がありまして

ご覧のような絶景を見ることが出来ました。

この絶景を見ながらオフ会が出来るのは、MAZDAターンパイク箱根ならではです(^^)d







という事で、
8を降りられる、えいじさんから部品を購入しまして

8に僕の銀貼る号のフロアマットを下取りに、えいじさんの8に取り付けていたフロアマットを格安で購入♪

って、写真はえいじさんの8に取り付けた所w

青色ボディーに、内装の新しいアクセントが出来ました。
僕のはその内に、blogとレビューで公開しますので、宜しく
😃✌



ラソチは
サブアンポンさんオススメの大観山ラーメソと、オフ会チケットで箱根で有名な黒卵です



しかし、オオアクダニは立ち入り禁止ですので、卵の事を聞いてみたら
違うらしいw




そして
生 乳 ソフトクリーム (/^^)/




その後は、ライさんよりレンズの事で色々気になっていたので


単焦点ツアイスレンズE 24mm F1.8 ZAをお借りして試し撮りじゃ(/^^)/





うーん、今日の写真の殆どが
E 50mm F1.8 OSSで撮影したんですが、

特にこの写真なんかは。


中望遠の単焦点レンズになるので画郭が狭いし遠くまで離れないと撮れないが
ヒョウジュンズームレンズに比べたら、描写力は断然上だとは思いますが。

車撮ったりするなら、今回ライさんからお借りしたE 24mm F1.8 ZAの描写力は、流石ツアイス((((;゜Д゜)))って感じです。

ヤバイレンズ沼になりそうで怖いですねw


という事で、
フォトアルバムに、オフ会の写真を投稿しましたので見てね。




帰りは、この4台が最後に残り、スカイラウンジで駄弁って解散しました


折角なので
Odula蹴脚車高長の減衰前後2段強めにして
少し寄り道して芦ノ湖スカイラインと、箱根スカイラインをハァハァしながらワインディングdriveを堪能して、一時間だけ休憩がてら御殿場の逮捕で稼働して1.6k稼ぎました。









という事で、

最後に、幹事さんの'K'さん


を、始め

箱根オフでお会いしました、皆さまお疲れ様でした♪
また次も参加する時は宜しくお願いします



8のオフ会メチャ楽しかったハァハァ( 〃▽〃)
Posted at 2015/05/10 23:00:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2015年05月09日 イイね!

明日はひさしぶりに

明日はひさしぶりに最近、BLFFW乗りの神楽さんとの間で生乳に嵌まっております銀ハルです!

top画像のソフトクリームは、
神楽さんが広めたあのMAZDAターンパイクの所の生乳ソフトクリームです(^^)d
明日はもしかしたら食べに行きますがw



ローソンの生乳アイスラテ





ラザウォーク アピタ双葉店内のパン屋で売っている
生乳クリームパンですw







という事で、







明日は、


私にとって


今年になりまして初めての参加



RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根

行ってきまーす♪



まだ、
エソジソoilの量が少ないので補充してないw
カメラも充電してない&レンズ壊れてるしw

Posted at 2015/05/09 22:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ絡みの出来事 | 日記
2015年01月31日 イイね!

今日はDIYからの黄青引き継ぎツーリングでした!

今日はDIYからの黄青引き継ぎツーリングでした!今日は昨日美容室にcutしにいく予定でしたが雪でしたので朝一cutしに行きまして

その後はヴィッツのDIYをしました。
先ずはエアクリの交換から始まり




高効率ハロゲンとLEDポジションの取り付けです。



ハロゲンは自身15年ぶりの交換w
昔はピアのアリストBMWのような蒼白いという謳い文句が懐かしく、購入して付けたりしたけど青いだけで明るく無かったとかw

やっぱりハロゲンいいね!

自分の車は自分で付けたこと無いから達成感が半端ないですね(〃^ー^〃)


その後は


取り外した①セット目の蹴脚を綺麗にして記念撮影w



何故今頃、外した蹴脚を撮影したのかは謎だけど






夕方より



みん友、サブアンポンさんと合流
今年もよろしくお願いいたしますの挨拶から始まり


足回りで悩んでいたので、
サブアンポンさんに、超格安☆でご活用して戴きました(/^^)/


一本だけダンパー残念だったけど、
条件に入れて無いけど
暫く使ってみてパーツレビュー楽しみにしてますからね!


その後は、色々ツーリング



















































最近、前期用格安LEDテールが出回ってますが増えてますね。
俺はもう、雨宮テールだから関係無いけど少し気になりました。

やっぱり俺的には純正か、男前な雨宮テールかな( 〃▽〃)





夕飯は川田奥藤分店へ
俺は定番のとりもつソバ定食を



とりもつ


お代わりの蕎麦





食後は稼働オフ(/^^)/
店内見たけど二人で打つには値しない台だらけなので下見して終わりになりましたw

艶々ボディーに映る、アクセルブレーキクラッチの略称abcの看板w 


妖しげなイルミネーションなサブアンポンさんの8( 〃▽〃)











帰りは、談合坂で解散し僕は上野原より下道で遊んで帰宅。






という事で、
遥々雪が降ったあとで、心配でしたが山梨までお越しになられました
サブアンポンさん、夕飯までご馳走になりましてありがとうございました!

プロフィール

「晴馬→haruma.rx8へハンドルネーム変更しました http://cvw.jp/b/750663/48614660/
何シテル?   08/23 06:32
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社レッドアンドイエロー エンジン内部を強力洗浄 シェル エンジンデポジットクリーナー X5000 SHELL ENGINE DE CLEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:24:26
雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:55:33
リアからの異音調査→対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:29:10

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation