• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

夕方稼働と吸気量

OBDⅡ接続のレーダー探知機を購入してから、水温計の代わりとして見てましたが

もう流石に秋になり気温も低く、水温も平均88℃付近で安定してきたので、どうでも良くなった~汗

次に吸気量が気になって、どっかのブログで吸気量が多いと
パワーがかなり出てる事になるらしく

試しに見てみたら
7500回転ピーク時に、208と言う数字が表示されました。

正直、良いのか悪いのかよく解りません(^_^;


エアクリ替えて、エキマニ、マフラー、最後に雨宮CPUの組み合わせで
8500回転リミッター時に、230位になるのかな?

さて他の8な方は、MAX吸気量どの位出てますかね?








さて、
ここ最近の夕方稼働は、今までジャグラーメインで使ってるお店の一つが

客層が温すぎの為か、プロ対策なのかは不明ですが
まさかの交換率の変更(等価から8枚交換に(^_^;)で

それで今日は、いつもブログに上げている
ジャグラーでガッツリ勝てるお店へ行きました。

今日は0の付く日の本来であればイベント日でしたが
表向きは告知無しながら、イベント日なみの高稼働で空台が少なく

唯一の空台が、4241PでB12のR19で
迷わずコレに着席して稼働したら、お座り2000円で生入りBIG3連チャンして

最終は7397P B31 R28まで育って

これだけ出ましたよ…!!



アイムジャグラーEX
設定1:0.68%
設定2:0.90%
設定3:9.38%
設定4:19.85%
設定5:48.53%
設定6:20.65%

通常時:3156G
BIG:1/166.11(19回)

ブドウ:1/6.53(483回)

単独バケ:1/631.20(5回)

チェリー+バケ:1/789.00(4回)

アイジャグEXの逆押しは、BIGを見落とし易いので気を付けて!
Posted at 2011/10/21 00:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 稼動関連 | 日記

プロフィール

「マツダイズム2025 http://cvw.jp/b/750663/48714406/
何シテル?   10/16 12:45
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 1011 121314 15
16 17181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

Windows 11 25H2 バージョンアップ2台目と3台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 08:13:12
忘備録 エイトくん。ルーフモールの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:05:48
ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 17:31:35

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation