• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruma.rx8のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

今日はSAB横浜ベイサイド Odulaイベントへ

今日はSAB横浜ベイサイド Odulaイベントへ今日は、お題目通りSAB横浜ベイサイドへ行ってきました。

本当は明日行く予定でしたので、tashi8さんごめんなさい(T_T)

本当今日は、
晴天に恵まれ、

国16号の渋滞で、吸気温度のピーク時の温度が
怒涛の91℃更新(;´Д`)
しかし、吸入吸気は、231.2m/sといい感じです。

渋滞のおかげでお昼にSABに到着して



Odula社長と軽く挨拶して


腹減ったので、

SAB店内のカフェで昼食

腹減っては戦はできませんからね(#^.^#)
緑色の飲み物がすきなのは
ぶっちゃけ仕事柄、緑の色の物を作ってるからです。


その後再び、Odulaテントへ、

あおえいとさん、Fリップ、改めて見ましたが、クリアランス大丈夫だと思いましたよ。

今回に限って、知り合いも誰もいませんでしたので、
誰かしら、会うかな?なんて甘い考えでしたんで、ちょっとさみしいかったです。

その代わり、今回は、社長さんと色んな話を出来たんで、RoyaLさんのために、こっそり|д゚)公開
Odulaさんも、CX-5購入されて納車待ちだそうです。

CX-5は、SUVらしいカスタムな方向に行くみたいです。バンパー、マフラー?、サス、コンピュータ、22インチホイール等は行くみたいらしいです。
特にディーゼルturboのチューニングしたいそうですよ。
RoyaLさん参考になりましたかな(^^ゞ


そして、銀ハルは、何故かOdula社長に僕のエイト見てもらいましたら
バンパーの所を覗かれた時点で、

エイトに、コレつけなきゃアカン。RX-8じゃないってまで言われたんで(^^ゞ



コレを降臨しました。

モザイクかかってますがこ こ にヒントがありますんで参照くださいませ。

これは、レドム入れた時よりも体感出来たのは確実です。
メチャ乗りやすいですが、まだ吸気温度上がるので、
ノーマルBOXに戻したいです。


Posted at 2012/09/29 22:06:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | マイRX-8関連ネタ | 日記

プロフィール

「お薬手帳 http://cvw.jp/b/750663/48635045/
何シテル?   09/03 20:34
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 6 7 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

アイリスオーヤマ リンサークリーナーでシート掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:47:18
アイリスオーヤマ リンサークリーナー RNSP-P500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:46:11
SEIWA マツダ純正仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 11:58:09

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation